rss twitter fb hatena gplus

*

「:ドキュメンタリー・実在人物」 一覧

『ジャクソン・ハイツ』 ワイズマン流“街と人”社会学研究

去年の東京国際映画祭でも評判の高かった、フレデリック・ワイズマンの3時...

続きを見る

『AMY エイミー』 今世紀一番ロックだったひと

エイミー・ワインハウスの名前は正直言って聞いたことがある程度で、特にフ...

続きを見る

『極私的エロス 恋歌1974』 40年前の日本女性の逞しさに惚れる

『ゆきゆきて、神軍』を撮った原一男監督作品。シネマヴェーラの「フィクシ...

続きを見る

20年来の愛を超えた告白 ツァイ・ミンリャン最新作 『あの日の午後』

何なんだろう、この愛は。最新作がこんな愛剥き出しの告白とは。驚き呆れ果...

続きを見る

ジャファール・パナヒ 『タクシー』 現実か否か?

東京フィルメックス映画祭にて鑑賞。 『チャドルと生きる』、『オフサイド...

続きを見る

『パーカー』『パウリーナ』@ラテンビート映画祭

『パーカー』 2015年アカデミー賞、短編ドキュメンタリー賞ノミネート...

続きを見る

『最後の一本 ペニス博物館の珍コレクション』 珍コレクションてw

今年のカリテ・コレクション(こっちもコレクション)で話題だった作品で、...

続きを見る

【今月のブルー映画】『ブルー・ワールド』夏らしく海洋ドキュメンタリー

大ヒット『ディープ・ブルー』に続く海洋ドキュメンタリー。 「ディープ・...

続きを見る

前作を軽々と超える傑作! 『ルック・オブ・サイレンス』

まごうことなき傑作。 去年、『アクト・オブ・キリング』が公開された。こ...

続きを見る

『皆殺しのバラッド メキシコ麻薬戦争の光と闇』 本物の死体が出てくるドキュメンタリー

こう言ってしまうのは身も蓋もないが、ドキュメンタリー映画の面白さとは、...

続きを見る

Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑