rss twitter fb hatena gplus

*

「:トルコ」 一覧

ただいま戻りました

2010/10/04 | :トルコ

ただいまです。今度もまた、トルコに行って来ました。 イスタンブルのアタ...

続きを見る

イスタンブールなう

2010/03/06 | :トルコ

今、イスタンブールの「Barcelo Eresin Topkapi H...

続きを見る

トルコなう

2010/03/04 | :トルコ

パムッカレですー自然に出来た石灰棚。ここもまた世界遺産の一つです。昔の...

続きを見る

トルコ旅行8日目:まとめ&あとがき

2008/10/11 | :トルコ

最後の日、ということですが、今回の旅のまとめ&あとがき、とさせ...

続きを見る

トルコ旅行7日目:サフランカフェ

2008/10/10 | :トルコ

いよいよ出発が間近になりました。最後に、出発の時間まで、イスタンブール...

続きを見る

トルコ旅行7日目:スィルケジ駅、ガラタ塔、サバサンド

2008/10/07 | :トルコ

さて、イスタンブール最終日。この日の夜には、もう飛行機に乗るのでした。...

続きを見る

トルコ旅行6日目:イスティクラール通り、アナトリア音楽

2008/10/06 | :トルコ

ハマムで垢を落とし、サッパリした私たち。一旦ホテルでゆっくりし、最後の...

続きを見る

トルコ旅行6日目:グランバザール、ハマム

2008/10/05 | :トルコ

旅行日数も残り少なくなってきたので、そろそろお土産を買おうかと、グラン...

続きを見る

トルコ旅行6日目:地下宮殿、トプカプ宮殿

2008/10/03 | :トルコ

もう残り少なくなってきた、6日目。この日は朝起きて、地下宮殿に行ってき...

続きを見る

トルコ旅行5日目:ヴァレンス水道橋、ヒッポドローム、ナルギレ

2008/10/02 | :トルコ

交通手段として、どこの都市でも、一番安く、そして使いずらいのがバスだと...

続きを見る

Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑