rss twitter fb hatena gplus

*

2016年12月の評価別INDEX

IMG_8731年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくていいですね。
クリスマスプレゼントとお年玉を一緒に渡すという不肖の叔母ですが。

このブログにも時々登場するメイは、ミュージカルの子供用劇団をやっていると以前チラと話しましたが
いろんな歌を覚えているようで、一緒に家や車中で歌いまくりました。
ピッチ・パーフェクト』の『Since U been gone』を歌ったり、
アナ・ケンドリックの『Cups』を、一緒にコップをひっくり返しながら歌ったり。
アナケンの『Cups』のコップダンスは、映画好きと一緒にカラオケ行った時に披露しようと思って覚えたんですが、これまで一度も見せ場がありませんでしたw。

この子とは小さい頃から、よく車の中で歌ったり踊ったりしていたんですが
こんなに大きくなってもまだやってくれるとは。
驚くと同時にすごく嬉しい私です。
何故か我が家は車の中で合唱するのが好きw

甥っ子とは一緒にお絵かきをしたり、ポケモンをやったりしました。
甥っ子は絵で金賞も取ったりして上手なんですよ。
この子は6歳なのになんか言うことが可笑しくて、
「私とポケモンが出来るなら、ポケモンもいいもんだな」なんて言うの。
自分は妖怪ウォッチが好きなんだけど、私に合わせてポケモンをやってると言わんばかり。トホホと苦笑しましたw。

(250個もあるモンスターボールを、彼に渡したら20個ぐらいに減らされて、途中で取り上げざるを得なくなりました。
なんか手が汗ばんでる子で、全然ボールが飛ばないんですよ。)

あと、母が最近髪を切りすぎてしまった時には、「お祖母ちゃんの髪型、少年みたい」と言ったとかで爆笑。お前が言うかw

妹は「私の子は可愛い!」と親馬鹿ぶりを発揮してましたが、
私も負けず劣らず銘っ子・甥っ子馬鹿になりそう。

という訳で、先月の評価別INDEX。
まあ今年の年末は例年には珍しく、全然見てませんが。


★★★★★

(特になし)

★★★★

ヒトラーの忘れもの ・・・4.7

ドント・ブリーズ ・・・4.2

ローグ・ワン スターウォーズ・ストーリー ・・・4.2

★★★

(特になし)

★★

(特になし)

(特になし)

以上

好き嫌いのみで判断し、作品の完成度とは関係ないものとします。
評価は人の数だけあります。

 

関連記事

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...
記事を読む

2016年10月の評価別INDEX & TIFF一言レビュ

一気に朝夜冷え込むようになりましたねぇ。 今年も東京国際映画祭が終わり...
記事を読む

9月の評価別INDEX

最近ちょっとだけ忙しくなりまして。 本当はもう少し更新したいなと思って...
記事を読む

2016年8月の評価別INDEX

こちら、先日行ってきた江ノ島。 今年の夏行った公園は… 錦糸公園、大宮...
記事を読む

7,377

コメント(12件)

  1. こんにちは。今年もよろしく!
    12月の鑑賞映画が少ないと仰っていまいたが・・・
    私の観た映画は入っていませんでした~でも「ヒトラーの忘れもの」は観に行くつもりです。
    でもって、甥御さんの絵上手!6歳とは思えません。
    私も昨日、休暇中にいつも映画を一緒に観る仲良しの10歳の親戚の子と「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」を観ました~(彼女は原作も既読)
    作品の特殊性を図に書いて説明したり、どこで泣いたかを話しててくれたり・・・私には感情移入できないところを教わりました!いつも新鮮な気持ちにさせてくれます。
    子供の感性ってイイですね~
    因みにその子はカラオケいつも95点、クレーンゲームの天才ですぅ~

  2. cinema_61さんへ

    こんにちは〜♪
    cinema61さんは、相変わらず元気に映画ご覧になってらっしゃいます?
    私は、最近この寒さで出かけるのが億劫で、よっぽど用事があるついででも無い限り、面倒くさくて…。
    冷え性で、映画館に居ると足先がどうしようもなく冷たくなってくるのが辛いです。
    運動始めればまた解消されるんだろうなあ、と思いつつ…。

    『ヒトラーの忘れもの』は『ブルーに生まれついて』同様、TIFFで評判が良かったものなんです。
    絶対見ようと思ってたんですが、タイトルが全然違うのでもう少しで見逃すところだったんですよ(笑

    この絵は、ごめんなさい…。私の絵なんです^^;
    甥の絵の方は、上の方にひっくり返って(向かい合わせで座ってます)る方なんです。
    金賞獲った絵の方は、とても上手なんですが顔がバッチリ映りすぎてしまってるので、UP出来ないんです。

    cinema61さんも、仲良しの親戚の子と素敵な時間を過ごされたようですね!
    子供と話していると癒やされますよね。
    本当は夕飯だけ食べて帰ろうと思ったんですが、甥っ子が「もう帰っちゃうの?とらねこ姉が来るのを夢に見てたのに」とか言うんですよw
    帰れなくなっちゃいました^^;

  3. とらねこさん☆
    6歳の甥っ子ちゃん、これは絵が巧いわ~~才能あるぅ~~
    将来が楽しみね!!
    うちの息子何て、長い事棒人間しか書けなかったもの!ねえねは結構上手だったけど…(笑)

  4. 甥っ子さん、姪っ子さん、可愛いですね。
    とらねこさんはママになる予定無いのかな。
    ママになってもアクティブで居て欲しいですけど。

    「CUPS」覚えたんですね。カラオケでこれを披露するなんて素敵すぎます。そういうカラオケなら参加しても良いと思います。

    「ドント・プリーズ」まだ観れてません。今月なんとか。

  5. ノルウェーまだ〜むさんへ

    こんにちは♪
    私の甥っ子、絵が上手いだけじゃなく、頭も良くてイケメンに育ちそうなんですよ!
    すでに立派な馬鹿叔母…^^;

    ノルさんの息子さんも、好奇心旺盛でいろんなサークルやってて、将来が本当に楽しみですね。
    ねえねさんも絵が上手だったんだ。

  6. あけおめです~。

    今日は寒かったですね

    「ドント・ブリーズ」「ローグ・ワン スターウォーズ・ストーリー」は観ましたよ

    ところでブログを始めまして・・・滝巡りばかりですが暇な時にでも覗いてみて下さい
    足立区からの物体X
    http://ameblo.jp/sai5150/

  7. imaponさんへ

    こんばんは♪
    ママになる予定は無いんですよぅ。
    もっと早くやっておけば良かった(何を)

    『CUPS』、当時Youtube見て練習しちゃいましたよw
    いいですね〜、カラオケやりたいな♪
    歌いながらだと時々手が間違えちゃうんだけどw
    imaponさんはカラオケで何歌う人ですか?

  8. サイ5150さんへ

    あけましておめでとうございます〜♪
    昨年中は大変お世話になりました。

    おおっ!滝修行ブログ、とうとう始めたんですねw
    「足立区からの物体X」って、サイさんらしいタイトルに笑いました^^
    後で早速遊びに行きますね!

  9. こんにちは。

    昨日、2017年の映画始めをしてきたのですが、『この世界の~』が会員になっているミニシアターが2館とも上映していたので観ました。
    嗚咽を漏らすレベルで泣いてしまいました…
    お勧めいただきありがとうございます。
    観て感動しました。
    近々、つたないですがレビューをUPします。

    『ドント・ブリーズ』
    これも評価高いですね。
    満席の回が出たそうです。
    都合が合えば観ようと思ってます。

    『ローグ・ワン』
    これも泣いちゃいました。
    「名も無き無名の戦士達」の話でこんなにも泣けるとは思いませんでした。
    レイア姫のご冥福を祈ります。
    May the Force be with you。フォースと共にあらんことを。

  10. とらねこさんへ

    早速のブログ訪問、ありがとうございます

    ログはiPhone のアプリでジオグラフィカという名前です
    前もって周辺地図をダウンロードして行けば
    電波が届かなくてもGPSで拾ってくれて
    自分の足跡を残してくれるので重宝してます
    無料では5回分しか残せなくて
    ¥1000位だったかな、お金を払うと
    回数制限なしでログを残せます

    文字を入れたりは画像ソフトで後入れですよ

  11. 健太郎さんへ

    こんにちは〜♪
    『この世界の片隅に』ご覧になったのですね。
    気に入ったと聞いて嬉しいです。
    昨日のニュースで知ったのですが、この作品、キネ旬のベスト1になりましたね。

    『ドント・ブリーズ』、まあまあ面白いです。評価は確かに高いですね。
    ホラーだと思って見に行ったら違いました。何をどう間違えたのか、ホラーだと勘違いしてたので若干ガッカリしました…。

    『ローグ・ワン』は駄目な人も居ますが、私はこれはこれで外伝として有りだと思います。

  12. sai5150さんへ

    こんにちは♪
    そりゃ、行きますよー。10年ぶりのブログ復活ですもん。
    また時々遊びに行きますが、滝マニアが結構居るんですね!

    この寒い時期に外に居るのがいかに辛いかは、ポケGoをやって身をもって知りました。
    長靴履いて、冷たい水の中…
    頭が下がったまま、上がってきませんわい。w

    「ジオグラフィカ」アプリはおもしろそうですね。
    海外旅行で森や遺跡を歩く時などにも、あると便利そうです。
    GPSだけで動いてログ獲ってくれるところが良さそうですね。
    ただしアプリのメモリは結構使うかな。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑