rss twitter fb hatena gplus

*

サンフランシスコからナパバレーへ フェリー&バスの旅

サンフランシスコフェリー

IMG_6466 IMG_6465
ロサンゼルスからサンフランシスコへ再び帰ってきました。
今回の旅行は楽しかったのですが、ハリウッド4泊で大都会にすっかり疲れてしまい
サンフランシスコでまた大都会かぁ、と少々ウンザリ。

今回は時間があるので、サンフランシスコから少し足を伸ばせば行ける「ナパバレー」へ行くことにしました。

サンフランシスコからナパバレーへは、

1.車で1時間位
2.フェリーで1時間でヴァレーホへ、そこからプラス1時間バスで
3.全部バスで2.5時間位

の、3種類の行き方があります。

一番安いのはバスです。
が、フェリーは「サンフランシスコ湾」と「サン・パブロ湾」を超え、「ヴァレーホ」へ真っ直ぐ行くことが出来ます。
1時間きっかりで行けるし、何より気分が良いのです。
サンフランシスコのフェリーターミナルは、アメリカの港で一番綺麗と言われる場所だったりもします。

サンフランシスコからはいくつも船便が出ていますが、
ヴァレーホ行きの方は北ゲート。
IMG_6467
ヴァレーホ行きのゲートを見つけましたが、鍵がかかっていて開かない!
そして、近くにチケット売り場がこの近くに無いのです。

フェリーターミナルはすごく大きなビルで、1階の食べ物売り場、雑貨屋等は空いています。
チケット売り場は、このビルを挟んで向こう側のゲートにしか無い。
そのチケット売り場は、時間が早すぎてなんと開いていないのです!こんなの有り?!

船便の出る40分も前にやって来たのですが、
まさかチケットを買う場所が見つからないとは、想像していなかった!

その辺の店の掃除の人に聞いたら、「ビルの中で買えるよ」と言うのですが、
ビルの中はかなり広く駆けずり回って探しましたが、フェリービルディングはどこを見ても食べ物屋さんばかり。
走り回ってドッと疲れました。

途方に暮れていたら、その辺で煙草を吸っていた人が話しかけてくれました。この辺で働いているビジネスマン風の人です。
「チケット売り場あっちにあるよ」と教えてくれたのですが、「あっちの売り場も行ったけど、時間が早いから閉まってるんですよ!」と私。
すると、「船の中でもチケットは買えるよ」と教えてくれました。
なんとー!そんなことがあるのか!
全くアメリカはわからないわ…。

「でも10分後に船が出るはずなのに、ゲートがまだ閉まってるんだけど」
「大丈夫、着いたらゲートは開くよ。
君はちゃんと出来る。安心していい」
と、この人と話していたら不安がどっかに飛んでいきました。

いかにも頭の良さそうなルックスの人です。私がこの人をキャスティングするなら、「IT系の出来るサラリーマン」に選びます。
ちょっとツンデレな人という印象の人で、余計な話など普段はしないのだろうな、という感じがします。
思わず長話したくなるような人だったので、時間が来るまで色んな話をしてしまいました。

IMG_6468
ようやく船が来た!
時間ぴったりになってようやく来ました。

船の中で買おうとフェリーの係員に声をかけたら、「あ、今無いや!チケット売り場で買って来い」と言うのです。
「だからー、チケット売り場は開いてないんだってばー!」
と言ったら、「もう一箇所、チケット買える場所がビルの中にあるから」と言うのです。
またビルの中と言われた…、
「ビルの中は食べ物や雑貨屋しか見つかりません!」と言ったら
「よしよし、一緒に行ってあげよう」と優しそうな太ったおじさんが、一緒に来てくれました。

なんか、馬鹿みたいな日記になってしまったな。

IMG_6470
あった!こんな雑貨屋の中にあったって分からんわ!
おじさん曰く、「Bay Crossing」という小さなマークが、この船の会社を示すそうです。
つまりね、チケットとはどこにも書いてないんですよ。
全く、サンフランシスコという大都会なのに、なんという分かりづらさ!

IMG_6469
などと言ったらおじさんは、
「船のマークは小さくて見つけられなくても、この大きな時計は目印になるよね!」
と笑ってました…。
「知るかー!」

と一瞬思ったけれど、おじさんはとても良い人そうなので、和んでしまいました。

ああ、朝から焦ってしまいました…。

くれぐれも、ヴァレーホ行きのチケットを買う人は、気をつけてくださいね!
フェリーターミナルビル1階の、大きな時計のある店を探してください。

IMG_6471

ヴァレーホ

IMG_6473
IMG_6474
ヴァレーホの船着場。
ここからナパバレーへ行くバス乗り場は、船着場近くの交差点のところに見つかります。
バスの乗り場と時間を確認してから、時間潰し。
IMG_6475
ようやく朝ごはんとコーヒーにありつけた。

ヴァレーホからナパバレーへは、1時間14分ほどかかります。

 

関連記事

サンフランシスコ記 最後の大事件【後編】

【前編】からの続き。 その時、すぐにYさんと一緒に移動することが出来て...
記事を読む

サンフランシスコ記 最後の大事件【前編】

(前日の続き) ナパバレーでは夕方少し前までのんびりし、いよいよ最終日...
記事を読む

ナパバレーを自転車でゆく 【サンフランシスコ郊外】

サンフランシスコよりフェリーで1時間、バスで1時間。 とうとう、ナパに...
記事を読む

ハリウッド大通り、ムッソー&フランクグリル、ビバリーヒルズホテル、サンタモニカ

旅行記を書くのに若干飽きて、ちょい間が空いてしまいました。 さっさと書...
記事を読む

4,867

コメント(4件)

  1. とらねこさん☆
    うへー!!こんなの無理!
    地元の人しかわからないよね、きっと。
    やっぱり一人旅って、相当にリスクがあるわぁ。
    ある意味、一人旅する人に気がしれん!っていう気分になってきた…

  2. ノルウェーまだ〜むさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。

    やー、旅先では何があるか分からないのが楽しいんですよ。
    下調べはしてあっても、その場に行ってみないと分からないこともあったり。
    私も前もって誰かのブログ等で細かい情報を調べたりするので、紀行文としては大して面白くない情報でも、
    行く人には貴重な情報になったりするんですよね〜

    一人旅は楽しいですよー。
    一人で本読んだり気ままな時間も思う存分取れるし、
    誰かと話すのもまた、東京でそうした経験をするより、旅先では何倍も楽しかったりするのが不思議です。

  3. おひさです。
    とらねこさん、なんかアメリカ行ってたよな。。。ってツイート見て思ってましたが、1人旅?すごい。
    お金があったら行きたいなあ。

    日本がいろいろとわかりすぎるんだよね。
    何でもわかりやすくしないと顧客サービスにならないからね。
    でもチケット買えてよかったじゃん、買えなかったら哀しすぎるー

  4. rose_chocolatさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    相棒さんが3泊5日で、1日目サンフランシスコ到着後にすぐ試合そして一日終了、2日目フリー、3日目試合後にギリギリでフライト…という忙しいスケジュールであっという間に帰って行きまして、その後ゆったり1週間は一人でブラブラ旅行してました。
    まあでも結構切り詰めた、貧乏旅行ですよ、私の得意の(笑
    これがタイとかだったらもっと安上がりに済むのになー、アメリカは物価高いですね。特にサンフランシスコは高いや。

    にしても、まさかフェリーのチケット売り場で悩むことになるとは思いませんでしたね。朝早いせいもありますけど。
    まあアメリカもどこもオンラインチケッティング、オンライン決済ですね。直接買う人が減ったんでしょう。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑