rss twitter fb hatena gplus

*

【ブログ10周年 10th Anniversary】& 3月の評価別INDEX

ブログがなんと、10周年を迎えてしまいました。
よくもまあ、これだけ長い間飽きもせずにやってますよね。…うん、自分でも呆れます。金にもならんことをただひたすらシコシコと。阿呆か、と。

10年前の自分、というと
ひたすら現実から逃げたくて、自分一人の思考に陥ってしまうのが辛くて
このネットの世界に逃げ込んで来たのでした。
実は、インターネットに繋げるやり方も知らなかったし、PCも持ってなかった(苦笑)。
今だと考えられないんですが、携帯(ガラケー)でブログを始めたという。(…というのは、今までも何処かで言ったよね。)
それで「ネットの世界は広大だわ…」なんて驚いていた、10年前。

古い記事を、今日はいろいろと眺めていたんですが
「オマエ、なんでそんな事わざわざ世間様に向かって書いてるんだよ!」と言いたくなるものばかり。軽く震えました。
自分を全開にしている。何より、テンションが今よりずっと高くてちょっと付いていけない。
思わず青くなったり、赤くなったり、死にたくなったり。

当時はブログ全盛期で今よりブログやってる人が大勢居て、仲良くなった人達のおかげで、わたしは随分と救われました。
今はブログ人口自体が減ってしまったし、読んでくれる人も大分減ったけれど。
実際「オワコン」化してるのは分かっているんです。

現実世界へと戻って行く人も居るし、何よりもし今ネットでコミュニケーションを取るなら、ブログでなくSNSを人は選びますよね。
読んだ人とやり取りをする“コメント欄”などは、閉じてしまった人も多いし、
未だにブログをやっている人達は、本当に承認欲求とは無縁に、単に“書くこと自体”に楽しみを感じれる人達だけが、好き好んで続けているんでしょう。

「僕は何も続かないから、ブログだけは続けたい」と言っていたあの人も、居なくなってしまいました。風の噂で、結婚して幸せになったことを知りました。
ブログをキッカケに映画の世界に入ったあの人も、どうやら元気で居るみたい。
居なくなってしまった人の事は、未だに時々考えたりします。元気でやってるんだろうか?って。そうだといいけれど。

この十年で得たものはと言うと、ネットリテラシーだけかな。つまらないものです(笑)
“ネットの世界”ということで言うと、特にtwitterなんかを見ていると、
しょっちゅう映画好きは小競り合いが起こり、喧嘩してばかり居るし、かと言ってプロのライターさんでもプロ同士でぶつかっていたりする。
(先日、これを読みました。“書くことの覚悟”について書かれていて、とても面白かった!)
まあ結局、似た者同士が憎しみ合って生きているんだと思います。

さて以下に、10年間で好きだった映画のベスト10を選びました。
恒例の年末ベスト10の1位を並べようかとも思ったのですが、
その年の気持ちやテーマに合うものを一位を選んでいたりするので、ちょっと10年と考えると違うな、と思わざるを得なくて。

今も強烈に残っているかどうか、ということで選んだ「この10年間のベスト」です。(以下、順不同)

『ビフォア・サンセット』

20140330212658

エコール

145818_01

イントゥ・ザ・ワイルド

42c841a2

ヒルズ・ハブ・アイズ

large_dnuY9Puxino1BU0hu8NxCk1YtC2

マーターズ

CA340061

ぼくのエリ 200歳の少女

917DBKfCgTL._SY550_

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ

ExitThroughTheGiftShop_quad_unused_UK_Banksy-1

スプリング・ブレイカーズ

Spring_Breakers_Poster3

ブルー・ジャスミン

jasmine

アクトレス 女たちの舞台

clouds-of-sils-maria

マッドマックス 怒りのデスロード

d216f08275f63e8a77e7db6afef8b3902a3116ce.08.2.9.2

野火

facebook

あれ?…12本になってしまった。ま、いいか。

という訳で、先月の評価別INDEXです。


★★★★★
(特に無し)

★★★★

  • マジカル・ガール ・・・4.7
  • ニューオリンズ ・・・4.7
  • ロブスター ・・・4.5
  • 生きている画像 ・・・4.4
  • 沈丁花 ・・・4.3
  • リリーのすべて ・・・4.2
  • 旅役者 ・・・4.2
  • サム・ペキンパー 情熱の美学 ・・・4.0
  • 母よ、 ・・・4.0

★★★

  • 聖林ホテル ・・・3.8
  • マネーショート 華麗なる大逆転 ・・・3.8
  • ゴールド・ディガーズ ・・・3.8
  • 「テント劇場」より 盗まれた欲情 ・・・3.8
  • 気儘時代 ・・・3.6
  • 劇場版 弱虫ペダル ・・・3.4
  • 荒野のガンマン ・・・3.3
  • 悪の愉しさ ・・・3.3
  • 弱虫ペダル Re:RIDE ・・・3.0
  • 弱虫ペダル Re:LOAD ・・・3.0

★★

(特に無し)

(特に無し)

以上

好き嫌いのみで判断し、作品の完成度とは関係ないものとします。
評価は人の数だけあります。

 

関連記事

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...
記事を読む

とらねこのオレアカデミー賞2015

新年の抱負は年明け前に言うと、鬼に笑われるんでしたっけ。んじゃ、やめと...
記事を読む

とらねこのオレアカデミー賞2014

すっかり恒例行事となった年間ベスト。 映画好きとしては、この行事をやら...
記事を読む

とらねこのオレアカデミー賞 2013 ベスト&ワースト

うっひゃー早!もう年の瀬なんですか。ったく、どうしてこう年々加速して時...
記事を読む

3,375

コメント(32件)

  1. 10周年おめでとー!
    自分も調べてみたらそんな感じでした。早っ!!
    とらねこさんとは初期のころからですね、ありがとうごいます。
    私も同じように、あの人は元気なのかな・・・ておもいだしたりします。
    今年に入って復活した方も数人いたりします。
    とらねこさんからたくさんの情報をいただいて、ブログを始める前と比べると、幅が全然違う!
    自分からは選ばなかっただろうな。と思う作品にチャレンジできたなぁ。。。ありがとう。

    これからもブログ記事楽しみにしてます♪

  2. 10歳おめでとうございます!
    私は2005年から。いまぐらいに10年を迎えるブログは多いですね。
    ほんと、儲かりもしないし時間がかかるのに、よく書くわ、と我ながら思います。一応、形にして記録しておきたいのか。最近は以前よりも簡単にしか書いてないなと感じながら。

    『デスロード』わかります。『マーターズ』わかります。私の場合、選ぶとなると何だろう?

  3. 10周年おめでとうございます。「10年前の文章がはずかしい」「あの人はどうしてるんだろう」「金にもならんことをただひたすらシコシコと」など共感することしきりです
    わたしが続けてるのは意地と惰性かな(笑) あと「観た映画を忘れないために」というのもあります。最近はとしのせいか記録をつけないと観た端から忘れてしまうので…
    いまや巡回してる数少ないブログのひとつになってしまったので、これからもできるとこまでお続けください
    ベスト10で特に思い入れのあるのはイントゥ・ザ・ワイルドとマッドマックスFRです

  4. 10周年おめでとうございます!
    数年前からここにきてますが、いつも映画鑑賞の参考にさせていただいています。
    今回の「この10年間のベスト」でも「ビフォア・サンセット」「ぼくのエリ 200歳の少女」「ブルー・ジャスミン」「アクトレス 女たちの舞台」と、私の大好きな作品が入っていて・・・「やはり、とらねこさんとは感性が似ている」とかってに思って満足しています。
    これからもずっと続けてくださいね。

  5. 10周年おめでとうございます。
    私もブログ歴は11年と同じくらいですが
    単なる備忘録の私のところと一緒にするな~!ですね(笑)
    とらねこさんの豊富な知識と情報量、
    そして映画愛溢れる記事をこれからも楽しみにしています。

    >10年間ベスト
    『ビフォア・サンセット』は私も間違いなく入れます。

  6. おめでとうございます。周年は記念なのでやはり祝辞と言う事になりましょうか。
    うちも昨年9月に10年迎えてました。今、気づいた。
    自分の場合、最近思うのです。ブログはコレクションなんだろうなと。INDEX編集してるのが一番楽しかったりする。収集癖の一種ですね。

    1年のベストを選ぶのも大変なのに10年ベストは凄いですね。その中では「イントゥ・ザ・ワイルド」「ぼくのエリ」「マッドマックス」「野火」を観ています。最も共感して嬉しいのは「僕のエリ」ですね。もう一度観たくなっちゃいました。

    3月は「弱虫ペダル」観られたんですね。前から気になってるんですが、積極的に観ようとはなかなか思えなくて。評価の3点台は標準的という事でしょうか。どうでした?
    多分、とらねこさんが絶賛してたら観たかもしれないけど、3点なら、まぁいいかな。って感じです。
    今後も参考にさせていただきますのでよろしくお願いします。

  7. AnneMarieさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    なんと!アンマリーさんも同じ位なのね。
    アンマリーさんとは、随分と長い関係になりましたねえ。
    マットさんと二人暮らしだった頃から知ってるんだもん。
    一度アンマリーさんが誘ってくださった映画を断ってしまって、実は後悔してるの。
    せっかくあの時、お会い出来るチャンスだったのにナ〜と。
    あの後、アンマリーさんは出産やら何やらで忙しくなってしまったものね。

    私は、アンマリーさんの素直で等身大なところに憧れちゃうの。
    こちらこそ、これからもよろしくお願いします!

  8. ボーさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。

    ボーさんも去年で10年なんですね!いや本当、私より少し前に始めた人が多いんですよね。
    ですよね、やっぱり「本当、良く続けてるもんだよなあ」って呆れちゃう。
    たぶん、自分の日記だったら続いてなかったでしょうね。
    映画好きだから、続いてるだけであって(苦笑)

    いやいや、簡単になるのは分かりますよ。
    私も、いい加減もう書くことが尽きちゃって、文に勢いが無くなってるなあと…。

    へえ〜!ボーさんも『マッドマックスFR』、『マーターズ』そんなにお好きだったんですね!
    ボーさんも10周年やってくれればよかったのにぃ。

  9. SGA屋伍一さんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    SGAさんとも本当に長くなりましたねー。
    「意地と惰性」本当にその通りですわ。
    何より、ただの「備忘録」なとこ!私も一緒(笑)
    この映画どう思ったか忘れたな、と自分のブログ読んで「えー?この人こんなこと言ってるよー」と驚いたりするもん(-“-)

    SGAさんははてぶ日記、mixi日記、ブログ、twitter…とにかく手広くやってますよね。
    しかもちゃんと全部続けているところがすごいなー。

    『イントゥ・ザ・ワイルド』、『マッドマックスFR』の思い入れが深いというのが嬉しいな。
    『イントゥ・ザ・ワイルド』と言えば、SGAさんは頼んでないのに、ジョン・クラカワーの『荒野へ』とジャン・ドミニク・ボビーの『潜水服は蝶の夢を見る』の原作を貸してくれたっけ。
    まだ『潜水服〜』の方しか読んでないんだけど、SGAさんのオススメ本、本当に私にとって大事なものだったんだな、と感激したばかりです。
    ジョン・クラカワーの『荒野へ』も、ずっと読みたくて手元に積ん読してるんだ…早く読まなくちゃ。

  10. cinema_61さんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    あれ?数年前でしたっけ、もっと前から来ていただいていたと思いますよ!
    感性に近いものを感じていただいて嬉しいです。
    私自身の好みは人と少しズレているかなあと思っているところがあって。
    だからこそ少しでも“自分の言葉”で”自分の感じたもの”を、拙い文章であっても書きたいな。
    そんな思いで居ます。

    >「ビフォア・サンセット」「ぼくのエリ 200歳の少女」「ブルー・ジャスミン」「アクトレス 女たちの舞台」と、私の大好きな作品が入っていて

    私、この作品群は絶対今後も名作として残るはず、なんて思っちゃってます。
    『ビフォア・サンセット』なんかはもう10年経ちましたね。これも名作としてそろそろカウントされるようになってきましたし!

    映画のお話をしに来てくださるのが嬉しいです。
    これからもよろしくお願いしまーす。

  11. amiさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    へえ、amiさんはすでに11年も経っていらっしゃるんですね!

    >単なる備忘録の私のところと一緒にするな~!ですね(笑)
    >とらねこさんの豊富な知識と情報量、
    >そして映画愛溢れる記事をこれからも楽しみにしています。

    そんな、まさか!そして勿体無い言葉、ありがとうございます。
    amiさんのとこは余計なことを書かずに、全部自分らしく簡潔にまとめられていて好きなんです。
    私は毎回もっと短い文書こうといつも思っているんですが、いつも気づいたら同じくらいの長さになっていて。
    これでもいろいろ削除してからUPしてるんですが、毎回ガックリ…。
    知識量も全然無いなあと思うんです、知ってる人とは雲泥の差だなあと。
    理想は、自分の経験を含めた“映画体験”を語ることなんですよネ。
    友人に語るみたいに「これが面白かったよ」って伝えたいな、
    と思いながらブログを書いてます。

    『ビフォア・サンセット』は実は2015年だから、ブログの期間に本当は入らないんですよネ。
    でも「2015年のベスト」だけ書いたんです、それでそこから引っ張ってきちゃいました^^

  12. こんばんわん
    10周年ですか!? スゴイです
    おめでとうでござんす♪

    一応、自分も見た作品は満点で★★★星3つという評価で
    感想は書かずだけれど記録してまして・・・
    2006からあって、とらねこさんのブログを読んだ後
    自分のを見返してみたら、なんか面白かったです
    「こんなの見てる。こんな評価だ。この作品全く覚えてねぇ」など
    過去の自分はこんなチョイスしてたんだなぁ、って

    ちなみに2006は自分なりの当たり年だったようで
    ★★★星3つの作品が「ロード・オブ・ウォー」「タブロイド」「ホテル・ルワンダ」「M:i:Ⅲ」「サンキュー・スモーキング」「麦の穂を揺らす風」とありました
    (スクリーンで観た18本中の6本)

    とらねこさんをはじめ皆様方より圧倒的に観る本数は少ないので
    過去10年くらいでスクリーンで観た映画ベスト5を選ぶなら
    「タブロイド」(試写会)
    「麦の穂を揺らす風」
    「●REC/レック」
    「インセプション」
    「マッドマックス 怒りのデス・ロード」

    娯楽色が強い・・・浅い人間だなぁww
    すいません。とらねこさんの祝辞はそこそこに
    自分の事を長々と書いてしまいました

  13. とらねこさん、こんにちは!
    10周年、おめでとうございます(^^)/
    そうなんですよね、当時はブログ最盛期でしたが、今は・・。
    当時やりとりしていた人はどうしているだろう・・・という部分は、しみじみと読ませてもらいました。
    10年といえば、その間、色々な変化があったことと思います。そしてこの後、10年後も。
    これからも、とらねこさん、ブログを細く長く続けて下さいまし!

    ベスト12、「エコール」が入ってる!私もこれ好きなんですよねー。
    あと、「イントゥ・ザ・ワイルド」「ぼくのエリ」も。

    「ビフォア・サンセット」「マッドマックス」は、とらねこさんの特別お気に入りの作品ですもんね☆

    未見の映画も数本あったので、今度見てみようと思いますー。

  14. 10周年おめでとうございますー!
    これからも、とらねこさんならではの切り口で映画の紹介お願いします。
    いつも思うのが言葉の選び方がカッコいいなと、ウットリしてたんです。
    著書を出したら買いますよ(笑)」

    ワタシも世間ずれしてる変態系ブログですがこれからもヨロシクです。
    あ、ちなみにワタシは12年続いてました(笑)
    それから10年分のベストやってみたい面白そう!

  15. imaponさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    imaponさんも去年に10年を迎えてたんですね!おめでとうございますと言いつつ、実は自分も…ってみんなコメントするんだもん。ウケますw

    >ブログはコレクションなんだろうなと。INDEX編集してるのが一番楽しかったりする。収集癖の一種ですね

    これ、本当にその通り!imaponの名言シリーズにこれも加えなくちゃ。「やるべきことを後回しにして、好きなことを優先する不良オヤジ」、「何の役にも立たないことを只管シコシコと」。
    俺も俺も!ってひたすら膝を打ってますから。
    本当、収集癖みたいなものですよね。自分の書いた「記事」の収集。カードの収集みたいな感じで。
    だから、書かずにスルーするのが勿体無いんですよね。見た映画たちがバラエティ豊かになるのも嬉しいし。
    でも私は最近、全然書けてないな〜。新作ばかりになっちゃって、それがまた心苦しい…。
    でも、全く書けないよりはマシかなあ。

    『弱虫ペダル』、とても面白かったですよ!Re:RIDEとRe:LOADはTVアニメの再編集なんですね、だからTVアニメとして、3点で満点かもしれません。
    ただやっぱり私は映画的なアニメが好きなんですよね。押井守の『ビューティフル・ドリーマー』を最近見直して、やはり傑作だなあと思ったばかりで。
    ただ、自転車のレースそのものを、画として見せるのが大変そうだと思います。
    ストーリーだけならちゃんと面白いんですよ!

  16. とらねこさん、こんにちは。ブログ10周年おめでとうございます~。
    よく続いたね。偉いよ!(笑)
    てか、とらねこさんには正直「おめでとう」より「ありがとう」と言いたいな。。
    続けてくれてありがとう。
    私も一応ブロガーなので、誰のためでもなく、とらねこさんが自分のために続けている、ってのはよくわかるんだけども。
    それでもお礼が言いたいです。

    しかし、ガラケーでブログ始めた、っていうの、ビックリだわ!
    すごいバイタリティ。。
    これからも変わらぬお付き合いのほど、どうぞよろしくです♪

  17. サイ5150さんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    うんうん、サイさんは2006年に仲良くなって、その後ブログを真っ先に辞めた一番最初の人だったなあ(笑

    サイさんの10年間のベスト、5本だけなんですね!
    『タブロイド』見てないや。今度見てみます。
    2006年のベストでは、『ロード・オブ・ウォー』を見てませんでした。
    アンドリュー・ニコルは去年の『ドローン・オブ・ウォー』も面白かったですよ。
    『インセプション』は貶してゴメンナサイm(_ _)m

    “娯楽作品”が浅い趣味と思わないですよ!
    そもそも映画は“娯楽”であり“商品”ですもん。あくまでその上で、“作家性を感じるもの”が時々あるだけだ、と思ってます。

    また、映画の話しに遊びに来てくれたら嬉しいです。
    滝修行の合間にまた映画でも行きましょう〜。

  18. latifaさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。

    >これからも、とらねこさん、ブログを細く長く続けて下さいまし!

    ありがとうございます!latifaさんはどの位続かれてるんでしょう?
    私と仲良くしているブロガーさん達、みんな「おめでとう。でも私も10年経ってました…」と続くので、可笑しくて^^*
    でも、すごく幸せなことですよね!
    顔を見なくても、これだけの間仲良くしていただいたんだなあ、と
    すごく感謝の気持ちでいっぱいになりました。
    本当、やめてしまった人は今どうしてるんだろうな〜。
    SNSでもいいから繋がりたいと思ってるんですよネ。

    『エコール』『イントゥ・ザ・ワイルド』『ぼくのエリ』、latifaさんもお気に入りだったんですね!
    断じて『モールス』より『ぼくのエリ』ですよね〜。
    『エコール』のルシール・アザリロヴィック、去年の『Evolution(原題)』は公開まだかなあ。
    つい先日、彼女の旦那の最新作『LOVE 3D』を見たばかりですー。

    latifaさんは「今度見てみます」って、見て記事にしてくれるから嬉しいんですよね〜♪
    記事、楽しみにしています。今後も映画の話、よろしくお願いします!

  19. itukaさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。

    えっ!?itukaさんは12年も続いていたんですか?知らなかった!w
    わーい、今から10年分のまとめやってくれるんですね!楽しみにしてます〜^^

    >いつも思うのが言葉の選び方がカッコいいなと、ウットリしてたんです。

    わあー、嬉しいな!私もitukaさんの言葉の選び方好きなんです。
    itukaさんも自分らしい言葉でまとめていて、しかも箇条書きになってるのも好き。
    あれ真似したくなります(爆

    私の場合、自分の世界で物を見ていて、他の人の感想とはもしかしてズレてるのかも…?
    というのはいつもあるんですよね。
    itukaさんの場合他の人と意見が違っても、全く気にしなそうなところも好き(笑
    もっと前から仲良くしていたかったな〜!
    これからもよろしくお願いします!^^v

  20. 真紅さんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。

    真紅さんのところで10周年の記事読んだ時、記事の文が全く同感だったのに驚いたばっかりです。
    本音、「うわっカブっちゃった!どうしようかな…」とも思いました(爆)

    真紅さんの「ありがとう」、いい言葉だなー。
    「一緒に走ってきた」なんて言ったらおこがましいんだけど、みんな好き勝手に個人個人がやってるだけなんだけど、
    これだけの長い期間、仲良くしてくれたの本当にありがたく思いました…。

    この間真紅さんが「ブロガーさんで初めて会ったのがとらねこさんなのよ」って言ってくれたの、すごい嬉しかった〜。
    真紅さんとは話したいことがいっぱい。
    私、仲良しがオタク男子ばかりなの…。自分も似たようなものだからなんだろうけど。
    ガールズトークがたまにはしたいよ〜!(泣)

    >ガラケーでブログ始めた
    んー、バイタリティというか、ガラケーオンリーでPCも持ってなかっただけなので(笑)
    そんな自分、今じゃ考えられないッスw
    当時リア充だったんですよ、実は(笑。
    180度転身みたいなもんですね〜。

  21. とらねこさん☆
    出遅れてしまいましたが、10周年おめでとうございます。
    10年のベストな映画10本(12本だけど)っていうのいいですね~~♪
    とらねこさんらしいラインナップかも☆
    残念ながら私が観ていたのは4本だけ。
    その4本は私も大好き!!
    これからもまた10年、頑張っていこ~う!!

  22. どもども。

    >サイさんの10年間のベスト、5本だけなんですね!
    観た本数が圧倒的に少ないのに10本選んだらおこがましいかなって

    >『インセプション』は貶してゴメンナサイm(_ _)m
    いえいえ、好みは人それぞれ。それにワタクシ、ノーラン好き好きっ子なものでw

    「ぼくのエリ~」は劇場で観てたら入れたんですけどね。
    DVD鑑賞だったので。

    >滝修行の合間にまた映画でも
    ありがたいお言葉。こちらこそよろしくお願いしまするぅ♪

  23. ノルウェーまだ〜むさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。

    10年間のベスト、ノルさんが見たものはどれでしたかー?
    4本というと2本は思いつくのだけれど、他の2本が分からない〜

    ところで、ノルさんのところはどれ位の期間になるんでしょう?
    やり取りするようになったのは最近だけれど、本当にお世話になってしまいました!
    またご飯食べに行ったり、映画観に行ったりしましょうね〜。
    試写会は残念ながら私はなかなか当たらなくって…。
    試写会もなかなか楽しいんですよね、早めに見れるのが嬉しい!

  24. サイ5150さんへ

    こんばんはアゲイン♪
    うん、なんか遠慮してる気がしました>ベスト5本
    けど、10年で5本てすごい絞りましたね〜。
    ぼくのエリ、サイさんもお好きだったんですね!
    『イット・フォローズ』でまた思い出して、見たくなってるところですー。

    ノーランは、フォロウィングが一番好きで、次がメメントでっす。プレステージまでは好きだったんですけどね。
    『インソムニア』は含みませんw

    滝修行、私も温泉アンド美味しいご飯付きなら行きたいでっせ。
    さて、今からサンフランシスコ行ってきまーす!

  25. とらねこさん☆
    私の観たのは、「野火」と「マッドマックス」は知っているよね~?
    あとは「ブルージャスミン」と「ぼくえり」でどちらもとっても大好き!!

    試写会、受験が終わってからせっせと応募しているのだけど、本当に当たらないわ~
    受験で幸運を使い果たしたのかも…

  26. 姉さん、ブログ10周年おめでとうございま~す♪ヾ(@^▽^@)ノ

    もはや半分以上消えかけてるオイラですが、幽霊のよう
    に出たり消えたりするのもまた楽しい日々です☆
    ゴーストブロガー・・・ ニコラス・ケイジ主演で映画化
    してくれないかなぁ?(笑)

    かつてはたくさん居たブログ仲間も、今では数える必要
    もないくらい減ってしまいました。
    そんな自分もここ数年は変化に巻き込まれる日々・・・。
    でも、ここにくるとなんかホっとします♪(* ̄▽ ̄*)
    世間はグルグルと変化してるけど、ここだけは相変わらず
    な姉さんが相変わらずのまま居てくれる気がするのです。

    よし! 姉さんのブログ10周年を記念して、今夜は
    『ゾンビ3D』を観よう!

    そんなこんなでやっぱり今日も気まぐれな甘えん坊将軍
    のオイラなのです☆ チャンチャン♪

    目指せ、20周年!
    これからもゆるゆるよろしくです。m(_ _)m

  27. 10周年おめでとうございます

    積みも積んだり!エントリこれだけあるとアーカイブ感あって良いですねー
    個人的に好きなエントリでランキングできそうだわ~

    10年間ベストも相変わらず雑食感あふるるセレクションで味わい深いwww

    ブログ下火になったりミニシアター系の映画館は粛々と無くなっていったりと、まぁ逆風っちゃ逆風ですけど、ゆるりと続けていけるといいですねー
    エッジがとれてローテンションの方が息は続くものなのでwww

  28. 遅ればせながら、おめでとうございます。
    お互い長く続いてますねw
    オフでお会いしてからも、そろそろ8年くらいになりますか。
    ブログは確かに下火になったけど、書く事は特に苦にならないし、変な義務感持ってないことが続けられる秘訣かなあと思います。
    10ベストはとらねこさんらしい個性的なディケイドになってますね。
    ホラー系の充実がナイス。
    今は旅行中かな?楽しんで!

  29. ノルウェーまだ〜むさんへ

    こんにちはアゲイン♪
    うん、その二本はベストに入れてましたよね、一緒のやつ♡
    そっか、後の二本は『ぼくエリ』『ブルージャスミン』だったんですね!
    実はブルージャスミンは、つい数日前に見返してたんです。
    今サンフランシスコ旅行中なんですが、ブルージャスミンのチラシのアメリカのものに、ケイト様のゴールデンゲイトブリッジをバックにしたものがあったことを思い出し
    またまた再見してみたんです。
    やはり、素晴らしい絶望シネマですよね!
    ぼくエリももちろん好きですが、これも好きだなんて嬉しいです。

    またご飯行きましょうね〜♪

  30. ガンヘッド♪さんへ

    こんにちはー♪コメントありがとうございました!

    ただいまサンフランシスコ旅行なうにて、返信遅れてえらいすみません。
    そっかー、私だけかあ、ガンちゃんのブログ友で未だにやってるの…。
    ガンちゃんは、本当たまーにしか来てくれないレア友になっちゃって、私寂しいのなんのって。
    でも、全然ブログ書かなくなっちゃっても年末のベストだけはしっかりと記事を作ってくれてるとこ、なんか以心伝心だなぁと思ってます。へへ…

    おっ、『ゾンビ3D』!
    この映画がいたく気に入ったのって、私達位でしたよねw
    この間、『LOVE 3D』という映画を観たんですが、セックス三昧を3D化するというよく分からん品物でw
    煙がプワアーっと3Dで出てくるところがあって、「やったー!『ゾンビ3D』以来の煙だー!と思った私でしたが
    そんなん誰も覚えてないだろうし、記事には書きませんでした笑

    最近は何の映画が気に入りましたか?
    ホラーだと『イット・フォローズ』とか、ガンちゃんにも気に入ってもらえそうよ!?
    たまには映画の話も聞かせてね〜

  31. みさんへ

    こんにちはー♪コメントありがとうございました!
    わーいっ、久しぶりの み さんだぁー!

    えっ、聞きたいな〜「好きなエントリベスト」。
    何が入るんだろー、ワクワク♪

    みさんのコメントには、ホント感謝の気持ちでいっぱいなんだあ。
    何しろみさんがコメントくれた記事、何だったかまで覚えてるくらいですもんw
    みさんのコメントが嬉しくて、ここまで続いた気すらする…。

    あっ!そうそう、あのイケてる彼女さんとはまだ続いていますか?
    さすがにもう結婚されたかな?確か、彼女いるのに童貞を謳っているあなただったけれど笑

    うーん、エッヂはやっぱり取れましたかね〜
    自分なりにはそれぞれ言いたいことを籠めてるつもりなんですけど、確かに「このエントリには気合を入れたぜ!」というの、最近は減った気がするんですわ。
    気合はもうやめて、ゆるゆるとローテンションで
    短めに簡潔にまとめるよう、今後は方向転換したいと思ってまーす
    たまには読みに来てねー!絶対だよー!

  32. ノラネコさんへ

    こんにちはー♪コメントありがとうございました!

    本当、お互いよく続いてますねー。しみじみ。
    実はノラさんとこで10周年の記事を見て、エエーっ!?て驚いちゃったの。
    自分とこも半年ほどしか変わらなかったなあ…。
    ノラさんとこ、何処で知ったか私覚えてますよ。
    確か『オーメン』のリメイク。
    せっかく気合入れて2006.6.6に見たのに、全然好きになれなくて、
    みんな大して面白くもないのに褒めてる人もいやがる!とかフーッと怒って、いろいろブログを検索してて、ノラさんの記事を見て妥当な事が書いてあって、ホッとした私でした。

    あと、ノラさんの記事は『カーズ』で初めて話しかけたんだったかなあ。
    ルート66の終点、明日行ければ行きたいな。
    今、AmtrakでLA向かう途中でーす!
    これからも末長くよろしくお願いしますね。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑