浅草でロシア料理 「ボナフェスタ」
ここ最近すっかりクロスバイクにハマってます。
チャリで遠出が楽し〜い♪
ずっとヘルメット無しで乗りまくっていたのですが、
気づくとかなりスピードが上がってしまってます。
しかし、本格的な自転車乗りって事故に遭う人が多くないですか?
ママチャリでは事故になんて遭いませんが、乗ってる時間の長さ、走行距離がまるで違いますから。
スピードも違うし…
というわけで、私もそろそろヘルメットを被った方が、この先安全だな!と。
友人に教えてもらった、頭の形にフィットする良いイタリア製のヘルメットがあるのですが
なかなか都内の自転車屋で取り扱ってません。
御徒町に大きな自転車専門店があり、そこで扱っているということで、試着しに行って来ました。
ついでに、最近やっぱり自転車デビューした友人とツーリングデートすることに♪
御徒町から浅草まで2キロほどですが、チャリならすぐ。
ついでに女子とランチだ〜♪
ロシア料理ではなく、正確には「ロシア風フレンチ」だそうです。
なかなか美味しい老舗のお店でした。
前菜は海の幸と野菜の盛り合わせサラダ。
二人共チャリで来たけれど、シャンパンで乾杯♪
スープをボルシチにして+310円です。
ボルシチは丸一日かけてじっくり煮込むとか。
スペシャリテが雲丹と卵のスープで、こちらにしようかと迷ったのですが
ロシア料理自体久しぶりなので、ボルシチが食べたかった!
久しぶりの美味しいボルシチ、嬉しい♪
メインは開店以来の人気を誇るという、ロールキャベツにしました。
こちらも、ブイヨンの状態で4,5時間かけて煮込んであるという丁寧な仕事。
ただ、ロシアに留学したことのある友人には「ロシアにはロールキャベツなんて無いよ!」と一蹴されましたが…w
イイんです!「ロシア風フレンチin浅草」って、もう何処が何処だか最初から分からないんですから。
最後の生クリームの載っているのはコーヒーです。
グラスの縁には、ザクロの抽出液で味付けした砂糖がかかっていて、
珈琲の香りに馴染んで美味しかった♪
コースで3010円、シャンパンも一杯400円とコスパ高し!
なにより温かい接客がうれしいし、落ち着いた空間でお喋りも弾みます。
女性同士のお客さんが多かった様子。
ちなみに、現在なら土日も同じ料金でランチやってましたが、「もしかしたら、今後平日と料金差が出るかも…」とのことでした。
ついでに「ねこ休み展」に行って来ました。
ネコ好きなのでここも一緒にどう?なんて提案してくれたのです。
twitter等で見たことある猫の展示でしたが、TVカメラも入ったりしてなかなかの大盛況の様子。
もしかしたらTVにチラっと映ったかも…^^;
関連記事
-
-
白馬友人宅でBBQ、長野「山の実」、栂池自然園
白馬の友人宅で、庭にビアガーデンを作った人が居まして、 ここで毎年BB...
記事を読む
-
-
恵比寿 emuN (エミュ) 有機野菜の美味しい一つ星フレンチ
久々にフレンチのコース 一番ワクワクするのはやっぱりフレンチですね♪ ...
記事を読む
-
-
カリフォルニア料理の名店・シェパニースに行って来た
カリフォルニア料理先駆者による、予約の取れない名店 サンフランシスコは...
記事を読む
-
-
肉山 & 肉小屋 師匠&弟子対決!
肉山 予約困難で行きたくてもなかなか行けない人気店、肉山@吉祥寺。 食...
記事を読む
-
-
ニセコスキー旅行 その2 味浪漫、旭山動物園、ふくろう亭
2日目 大雪&強風で、交通機関は大変なことになっていましたが、おかげで...
記事を読む
とらねこさん☆
わお、テレビに映ったかも?何の番組かしら??
ロシア風フレンチ、なかなか素敵ねぇ。
実は合格祝い、何処に行きたい?ってきいたら、息子がロシア料理って言うの。
この前新宿のスンガリーに行ったから、今度は違う場所も~~と探しているところよ。
個々も素敵ね。でも息子は素敵なところが苦手で(笑)
ノルウェーまだ〜むさんへ
こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
ごめんなさい、TVは見ないので一切分からないんです…
この間、Kinkikidsがほんの数メートルのところでTVの撮影してたけど、それすら何の番組か知らなかった(爆
この店、浅草の老舗レストランで、下町風の居心地の良いアットホームなお店でしたよ。
気を使うようなお店じゃないので、息子君も大丈夫かと思いますが…
ロシア料理というと長年神保町の「ろしあ亭」が好きだったのだけれど、以前同僚にロシア人が居たんですが、彼女は「サラファン」、これまた神保町なんだけど、ここを褒めてました!