rss twitter fb hatena gplus

*

2015年12月の評価別INDEX

51s+N46STlL

あ 愛のコリーダ
け 毛皮のヴィーナス
ま 幻の湖
し 獅子座
て 鉄男
お 沖縄やくざ戦争
め メアリーとマックス
で デス・レース2000年
と 隣る人
う 受取人不明

飲み過ぎというのが一番の理由なんですけど、年末から体調を崩していて、
さらに年の瀬に大きな心配事を発見してしまい気持ちが荒んでおり(仕事の話です)
まさにmonkey on my back な年明けです。
サル年ですね。あけおめー!

新年の抱負ですが
「今年はもっと本を読みたい」
「今年はtwitterを程々にする」
と、去年と同じことを掲げようとしている私が居るんですが
まさにこんなところで自分の進歩の無さを証明してしまう、というのもなんだかなあ。

どうせまた映画に心を奪われてしまうのだろうなあ…と思いつつ、
三島派の私は、肉体も鍛えねばと(懲りずに)思うのであった。

twitterは気軽ではあるんですが、私は思考途中の考えをタラタラ垂れ流しにするのが性に合わないので
やはりブログの方が自分のスタイルに合うなあと思います。

鑑賞本数は得意気にしているつもりはなくてただの目安なんですけど、
人によってはドヤ顔の自慢のように見えるみたいですね。
まあ、一年に一度位報告するだけなんだから、いいかなと思っていたりします。

映画ファンをやり始めると途端に気づいてしまうのが、「見ていない作品が多すぎる」ということで。
それは、シネフィルであったり映画クラスタであったりという
「自分の見るべき作品」と「見ない作品」がある程度決まっている人には、割と追いかけるべき方向性があり、かつその分本数も決まると思いますが
私のように所属すべきクラスタや影響を受けた評論家を持たず、ジャンルを問わず見たいというスタンスの者には、
「人生の苦悩に費やす暇も無い」というような壮絶な趣味、修羅の道であることに
今更ながら気づく次第です。

ブログについては、相変わらず緩やかな、“ただの鑑賞記録”というスタンスで行きたいと思っていますが、
今後はもっと簡潔に書きたいと思っています。
出来れば600字〜800字以内に収めたいです。
私の文は長すぎるよねー。

という訳で、年末前にUP出来なかった、先月の評価別INDEX。


★★★★★

(特に無し)

★★★★

★★★

★★

(特に無し)

以上

好き嫌いのみで判断し、作品の完成度とは関係ないものとします。
評価は人の数だけあります。

 

関連記事

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...
記事を読む

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...
記事を読む

2016年10月の評価別INDEX & TIFF一言レビュ

一気に朝夜冷え込むようになりましたねぇ。 今年も東京国際映画祭が終わり...
記事を読む

9月の評価別INDEX

最近ちょっとだけ忙しくなりまして。 本当はもう少し更新したいなと思って...
記事を読む

2016年8月の評価別INDEX

こちら、先日行ってきた江ノ島。 今年の夏行った公園は… 錦糸公園、大宮...
記事を読む

2,080

コメント(3件)

  1. あけましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願いいたします^^

    そしてさすがはとらねこさん!
    挙げる作品がディープだわ~。
    私なんて半分が未見です^^;

    >「見ていない作品が多すぎる」
    これ、とてもよく解ります。
    映画や本って観れば観るほど、読めば読むほど、満足するどころか、
    もっともっと欲しくなる…まるで麻薬ですね(笑)

    ところで、私はこのところ老眼の進行が著しく、
    字が多いブログはついつい敬遠し勝ちなのですが、
    とらねこさんのブログは読み易くて、
    長いと感じたことはありませんよ^^

  2. >挙げる作品
    評価別INDEXの作品ではなく
    「あ・け・ま・し・て・お・め・で・と・う」の作品です。
    紛らわしくてすみません^^;

  3. amiさんへ

    コメントありがとうございました。
    こちらこそ、今年も宜しくお願いします〜♪

    未見のもありましたか。これ、凝って考えるといつまでも終わらなくなりそうですよね。
    「あけましておめでとう」でお勧め作品羅列、もし良かったらamiさんも真似してみてくださいませね♪

    読み易い、長いと感じたことない、と言ってもらえて嬉しいです。
    私は今年は、もう少し文を推敲したいなあと思っております。
    ついつい勢いで書いちゃうんですよね。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑