rss twitter fb hatena gplus

*

『ふしぎな庭』 ポヤル&シュチェパーネク

2015-12-07_0210
『クーキー&チェコアニメ週間』にて鑑賞。
機会がある毎にほんのちょっぴりづつ見続けて、いつしかすっかりチェコアニメ好きに。
1年に1度位はチェコアニメを見たいな。

今回は、『リトル・プリンス 星の王子さまと私』の中の、『星の王子さま』のストップモーションアニメ部分がとても良く出来ていて、
ああ、本物のチェコアニメが観たいなあ、とすっかりその気になっていたところだったので、
これはいい機会♪と飛びついたのでありました。

ブジェチスラフ・ポヤルが監督、ミロスラフ・シュチェパーネクが美術を務めたもの。今回は『ふしぎな庭』シリーズ4作品。
1.「動物がすきな男」(1974年/15分)
2. 「広がる霧」(1975年/14分)
3. 「トラを捕まえろ」(1976年/17分)
4. 「銀紙に包まれたねずみの話」(1977年/15分)

(ああ、ちゃんと記録しておくと忘れなくっていいわねw
チェコアニメは短編のシリーズ物で、毎回好きに上映側がプログラムを組むので
一体何を見て何を見ていないのか、分からなくなってしまうのだ…)

1.「動物がすきな男」

2015-12-07_0212
こちら、ペンタッチが感じられる2Dアニメに感激。
絵画そのものがアニメーションになっているのでした。『かぐや姫の物語』なんかはポヤルを元にしたのだろうか、なんて思ったりした。
ここに出てきたクジラが「クジラのラジク」なのかな。
最後に「銀紙に包まれたねずみの話」のラストにも、ここのクジラのその後の話がチラっと登場します。

動物を子供の頃に飼い始めて、その動物が大きくなるのが楽しみな、愛らしいオジサンの話。
どの動物も、オジサンの愛とたっぷりの餌をもらって、ムクムクと予想以上に大きくなります。
小さな動物が大きくなっていくのを楽しみに眠る、オジサンのポワンポワンの葉巻の煙と、魚の泡の1シーンがいいですね。
1人と1匹がハーモニーを奏でるかのような幸せな姿。

でも、いつかお別れの時も来ます。
オジサンは後悔したり、悲嘆にくれ嘆き悲しんだりはしない。
これは、幸せな独身者の姿を描いた、一つの理想形なのかもしれません。

2.「広がる霧」

2015-12-07_0211
ここからは人形アニメ。わんぱく4人組の登場です。
彼らはとあるドアを見つける。思わず『指輪物語』を思い出す1シーンでした。

『ふしぎな庭』シリーズはポヤルの絵本が原作で、こちらを立体アニメにしたものだとか。
カラフルで可愛い、原作の絵本が欲しくなってしまいそう。

3.「トラを捕まえろ」

2015-12-07_0311庭に居る猫がなかなか憎たらしくて、キャラが立ってます。
この猫とやんちゃ坊主達のやり取りが飽きさせません。
もしかすると、これは「動物がすきな男」のオジサンの飼っていた子猫の後の姿かも。

4.「銀紙に包まれたねずみの話」」

猫が具合悪いふりをして、子どもたちをまんまと手玉に取ります。
「象が「子どもたちをよろしく」と言ってくれたものを食べたら具合が悪くなった…」なんて言って子供たちをたぶらかすのだから、猫はかなり悪賢いし憎たらしい奴のようです(笑)。
猫が水びたしになって、半分のサイズになっちゃうところが可笑しい。

ちなみに今回初めて行ったユジク阿佐ヶ谷、すごく可愛らしい映画館でした。
2015-12-05 16.49.54
ラピュタ阿佐ヶ谷の姉妹館だそうです。

手描きの黒板の絵が可愛くて
今回の雰囲気にぴったり。
若い女の子がいっぱい来ていて、なかなかの盛況でした。
私の両隣はおじさんでしたがw
2015-12-05 16.49.29

 

関連記事

『レッドタートル ある島の物語』 戻ってこないリアリティライン

心の繊細な部分にそっと触れるような、みずみずしさ。 この作品について語...
記事を読む

『君の名は。』 スレ違いと絆の深さとピュアピュア度合いについて。

今夏の目玉映画として期待されていた訳でもないだろうに、残暑の中、なんと...
記事を読む

『ファインディング・ドリー』 冒険も人生、帰ってくるも人生

『ファインディング・ニモ』は当時大好きな作品だったけれど、最近はピクサ...
記事を読む

『パディントン』 心優しき子ぐまの冒険

大人も童心に戻って楽しめるファミリームービーで大満足。めちゃめちゃ笑っ...
記事を読む

イジー・トルンカ『真夏の夜の夢』 陶酔!夏の夢まぼろし

イジー・トルンカの長編「真夏の夜の夢」 (1959年/73分) 今回初...
記事を読む

2,663

コメント(2件)

  1. ども。おじさんAですw
    反対側のおじさんはどういう人だったんだろうね~ おおよそチェコアニメに興味などなさそうな人だったけど。いやいや、人を見かけで判断しちゃいかんね

    >幸せな独身者の姿を描いた、一つの理想形なのかもしれません

    ううむ。なるほど。こんなおじさんみたいに綺麗に人生に幕を引きたいわ~ 子供たちへの楽しみもちゃんと残してね

  2. SGA屋伍一さんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    オジサンBは、始まってすぐに夢の世界を彷徨っていたようです。
    チェコアニメ特集、可愛らしい女の子がいっぱいで嬉しかったですね。
    『真夏の夜の夢』の終わった後なんて、出口のところで美少女が「すっごく良かったぁ〜☆彡」と目を輝かせていましたよ。

    SGAさんてば、もう先のこと考えてるの…
    一生独身オタク貴族でいるつもりなんでしょうか。
    いやいや、まだまだ花を咲かせるかもしれませぬぞ!
    枯れ木に花を咲かせましょう〜♪




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑