rss twitter fb hatena gplus

*

『マジック・マイクXXL』 サイズアップで再登場!何度でもアゲイン!

poster2XXL、って一体何のサイズなのかと思ったら、リッチー(“デカマラ・リッチー”)のサイズの事だったか!?
ソダーバーグが監督していた前作(『マジック・マイク』)よりストーリー性は薄くなり、でも過激度も娯楽度も増しているような。

旅の目的として今回の彼らが向かうのは、“全米ストリッパー大会”。
でもよくよく考えば、パンツもチラ見せ程度なんですよね。
まるで性技を披露するかのようなセクシーダンスが極めていかがわしい代わりに、実はそれはただの“めくらまし”。
いやはや、今回も美味しくいただいちゃいました…。

チャニング・テイタムが冒頭で工具片手に音楽を聞きながら、突然踊り出す。
彼が踊り始めた瞬間に、頭が真っ白になってしまうんですよね、私。
ダンスを元々やっていた人間には、どれだけの長い年月をかけてここまで踊れるようになったのか分かる。だから余計惹かれてしまう、憧れてしまうという部分はあるかも。

この作品でも描かれていたけれど、アメリカでダンスの得意な人間がそれで食べていくようになるには、ストリッパーが一番早い手なのかもしれない。ダンサーのほんの一握りの人がブロードウェイでプロになり、また別の一握りがショーやコンサートでのバックダンサーになったり。
日本ではちなみに、ストリップ劇場自体がそれほどたくさんある訳ではなくて、やはり舞台やショーでのバックダンサーか、もしくはスポーツクラブやダンスクラブの先生かな。プロのツアーダンサーをやっている先生なんかも時々居ますよ。まず、自分達のチームを組んで活動していても、それで食べていけるようになる人なんて稀ですね。そう考えると、冗談ではなく本当に、エグザイルってすごい人達なんですよ。

アメリカでも日本でも、有名になれるのはほんの一部であるにも関わらず、ダンサーという職業を続けていける期間はほんの少し。あっという間に賞味期限が来てしまい、別の道を探さなくてはならなくなるんですね。この作品でも“長く続けられない職業”として描かれていたけれど、それもそのはずなんですよ。

チャニング・テイタムのバリバリの踊りを見ていると、彼は本当にその“一握り”の人物なんだと分かる。彼の踊りは本物の凄味があり、ひと目見ただけで彼がどれだけ素晴らしいダンサーであったかが分かる。
本当に踊りだけで金を取れるレベルなんです。しかも彼の場合は、ストリッパーから俳優になった、本当に数少ないダンサー出身の成功者なんですよね。それも顔と名の知られた一流の俳優になったのだなあ。
自分自身の人生を演じているので、彼以外には出来ない本物の響きが彼のダンスにあるんですよね。
同様に、この映画にもそれがある。

正直、ストーリーは薄く思えるかもしれない。構造上の欠点もあるし、彼ら自体がただのはみ出し者にしか思えない部分もある。
前作は綺麗にまとまっていたけれど、この続編は要はそこから零れた、少々ダーティーなストリッパー達の裏の顔や見える。彼らが永遠なる時間を過ごしている、それらを描いた物語。

なんたって、ジェイダ・ピンケット・スミスのMCも最高だったし、アンバー・ハードのカッコ良さはさすがだな、と見なおした。
彼女は綺麗な女優さんなだけではなく、どこかかっこ良さがあるんですよね。
ジョニー・デップが彼女を選んだのも分かるようなオーラがあった。

 

関連記事

『AMY エイミー』 今世紀一番ロックだったひと

エイミー・ワインハウスの名前は正直言って聞いたことがある程度で、特にフ...
記事を読む

『シング・ストリート 未来へのうた』 青春+音楽映画の大傑作!

青春+音楽映画はとにかく最高。 一見するとありがちと思われても仕方がな...
記事を読む

『偉大なるマルグリット』 アートの国フランスならではの辛辣なコメディ

こんな変てこな話が、フランスでは大ヒットするんだ…! 「やっぱりフラン...
記事を読む

『ストレイト・アウタ・コンプトン』 怒りをライムで叩きつけろ

これは痺れる…! 『8mile』がHIPHOP好き以外の人にも届いたよ...
記事を読む

【今月のブルー映画】『ブルーに生まれついて』 イーサン・ホーク演じるチェット・ベイカー映画

このカッコいいショットから始まるのは、イーサン・ホーク主演の最新作。T...
記事を読む

2,135

コメント(2件)

  1. こんばんは。
    前作観ているのでこれも観たかった~(DVDで是非!)
    ダンスやる人は体鍛えているのでしょうね。
    チャニング・テイタムは勿論だけど、マット・ボマーも素敵!「ホワイト・カラー」では滅多に脱がないけど、引き締まった体はスーツ着ててもわかります。

    とらねこさん、ダンスやっていたんですか?
    私は恥ずかしながらフラダンスを始めて5年です。
    易しそうと思ったけど意外に難しくて・・・・・。

  2. cinema_61さんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    やったー!見てくれたんですね。
    私もこのシリーズは大好き!前作はその年のベスト10の次点に選んだほどですよ。
    札束思わずバッサバッサと投げたくなりますよねえ♪

    マット・ボマーは、「ゲイをカミングアウトしたイイ男ベスト10」の一位に選ばれた人だそうですね♪
    このシリーズでは“ケン”という役柄の名前なんですよね。
    バービー人形の男の人形=ケン、ということで女性の憧れ役をイメージしているのでしょうに、罪作りだな〜♪

    はい、ダンスはやってたんです!またやりたいなあ。
    HIPHOPは疲れるんですけどね〜、いい運動になるし。
    もうおばさんだから、ラテンダンスとかに変えたい気もするんですけどね。
    フラダンス、いいですね!
    以前ブログやってたシャーロットさんて覚えてます?彼女はフラダンスの腕前が、すごく上ってましたよ!




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑