rss twitter fb hatena gplus

*

『ジョン・ウィック』キアヌ完全復活

20151018144420「キアヌ復活」なんて言うのは、俳優を辞めていた訳でも無いのに失礼な言い方かもしれない。キアヌ・リーブスを映画で見たのは、個人的には『サイド・バイ・サイド』以来、その前は『スキャナー・ダークリー』にまで遡ってしまう。
キアヌって演技がとても固くて、いつまで経っても上手とは言いがたい俳優さん。実は『プライベート・アイダホ』の頃は夢中になっていたこともあったけれど。若い頃の彼は、インタビュー記事で「一本の幹の太い木になって、俳優としてたくさん成長していきたい」なんて言っていて、「なんて詩的な感性の魅力的な人なんだろう」なんて感激していた時代もあった。
キアヌ・リーブスが第一線で活躍する姿を見るのは本当に久しぶり。『47RONIN』を見ていない私(今度見ておきますね…)には、それこそ『コンスタンティン』以来。この作品も正直見るまでは、他の俳優だったら良かったのに…と思う部分が無くもなかった。でもここでの彼はそうしたキャリアのおかげで、まさにこの役にピッタリと言えるもの。

ストーリー自体は、「この時代にここまでシンプルなのか」と驚き呆れるような内容で、アクションだけがまさに売り。だって犬を殺されただけなんですよ!?それだけが彼の言い分で、ひたすら相手組織を殺しまくる。でも、画作りは阿呆らしいほどカッコいいし、アクションの面白さに惚れ惚れする!見ている内にだんだん気持ちよくなってしまうほどで、思わず「よっしゃ!」とガッツポーズを決めたくなるものばかり。
「だって犬を殺した悪人だからね…」なんて説得されてしまう観客自ら、もうストーリーなんかどうだっていい、ということが身にしみて分かってしまう。
ハリウッド娯楽はそもそもが複雑になりすぎた。これが改めて間違いだということに気づかせてくれる、今年最高の映画の一本だった、『マッドマックスFR』に続き。

 

関連記事

『キングスマン』 上品なオーダーメイドスーツに身を包んだ下品なアクション

古き良き007に影響された、伝統的英国スパイ活劇という極上スーツに身を...
記事を読む

『タクシーハンター』 スコセッシの真逆!?タクシードライバーを殺しまくる!

スーパークレイジー極悪烈伝にて2本目。
こちらは他の2本とはテイストが...
記事を読む

『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』 トムの“俺様の大本命”シリーズは今回も面白い!

この『アウトロー』でトムにその手腕を買われたクリストファー・マッカリー...
記事を読む

『ジュラシック・ワールド』 正しき夏休み映画

なんと『ジュラシック・パーク』を劇場で当時に見て以来のこちらのシリーズ...
記事を読む

2,459

コメント(8件)

  1. キアヌを劇場で観て納得できたのは『スピード』まで遡ってしまうワタシです。
    『コンスタンティン』も先日テレビで観ましたが微妙でした^^;
    でも本作のキャラは久しぶりに共感できましたよ(笑)
    あの犬も最愛の妻からの生きた贈り物だったし
    ただ、値の付けられないビンテージカーを盗まれたせいで復讐したとは思いたくないですね。
    (だから犬だってば・笑)

  2. itukaさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    おや、itukaさんは『スピード』まで遡っちゃうとな?!
    私は『スキャナー〜』超好きだったんですよね。リンクレイターが大好きなので。
    あの作品はロトスコープアニメだったから、演技が下手なのが気にならなかったし。

    この作品て、根っからのアクション好きの、昔から映画をたくさん見ているオジサンが褒めるんですよ。
    さすがだと思います。
    見る目のある人はこの作品を貶さないよね!

  3. とらねこさん☆
    私は「コンスタンティン」見てない…見たけど寝たのかな??記憶もないわ(笑)
    でも「47RONIN」は共演したエキストラのお友達の息子さんによると、キアヌは素で礼儀正しい人のよう。
    これが彼の役柄の幅を狭めているのでしょうが、この「犬を殺された」だけで全て抹殺しちゃうなんて、破天荒な事なのにどこかキチンとしているように錯覚するのは、キアヌだからこそなのかもしれないね。

  4. ノルウェーまだ〜むさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。

    んー、役者は自分の元の性格がどうであるかで、役の幅が狭くなったりはしないかと。
    良い役者は、自分からかけ離れたどんな役でも出来る、というか。

    この作品は、アクションの面白さもそうですが、撮影が素晴らしかったな〜と思います。

  5. おしさしブリオッシュねこたん!

    ステキアヌ!やっと映画館に戻ってきたね!

    白髭、2回見に行ったけど、
    まだ行きそうな自分にハラハラだよ!

    これって…こ、恋かナ///

    ガンフーやりたい!
    ワンワン飼いたい!

    って単純かつ強力な衝動が突き上げる
    目ぇおっぴろげーな陶酔映画って白髭の中では最近
    あんまなかったんで、
    この吹き荒れるステキアヌの嵐に
    トキメキが止まらないよ!ハローウェーだよ!

    タイムリーに最近「システマ」をつべで見まくって
    練習してたんで、それを使いこなすステキアヌには
    もう、縁しか感じないんだけどどう思う?

    結婚とかしよーかな?///

  6. 白髭タンへ

    こんばんは〜♪超〜〜〜久しぶり!!!コメントありがとうにゃーん!

    キアヌ最高だったね!
    2回行ってまだ行きそうとな…?すごい、よっぽど気に入ったんだね。
    『ザ・レイド』の次にハマったのがこれというのが、さすがの白鬚タンだわー///

    というか、そこまで白髭タンを陶酔させるのがこちらだったと聞いて不思議なのは
    なぜ『マッドマックス 怒りのデスロード』が入らないの…?
    も、もしかして駄目だった?絶対好きだと思ったんだケド。

    システマってどんなの…?と思って検索してみました
    ごめん。私には、他の格闘技とどう違うのかわかんない><
    ただ、ジャンプして首に飛びつく(表、裏あり)技術は、これだったんだ!って思ったよ〜♡

    キアヌはやっぱり運動能力高いのね。
    昔の文系なイメージが今全く無いもんね!

    ちなみに、この間見た『幻の湖』も、飼い犬が殺される映画だったYo、髭タン!
    さらに昨日のニュースなんだけど、宇都宮で「犬の吠える声が五月蝿いため、近所の犬をバットで殴って怪我させた」という事件があったらしいよ。
    こりゃ、飼い主の復讐が始まるかな〜

  7. ちょ、とらぬぇこタン・・・

    白髭、別にワンワンリベンジが好きなわけでは…

    そりゃ、自分のワンワンに手ぇ出された日にゃ、
    生きたまますりおろしの刑に処すぐらいはするけどー
    ペットロスになること必至なので、手を出せないチキン野郎だから
    気持ちは痛いほどわかるけどもー

    そしてアクション!じゃなくて厳密には格闘技が好きなのよー!
    実戦に近ければ近いほど、グルカ兵みたいな話に激しく滾るのよー

    そりゃ、ガンフーだってスクリーン用だってわかってるけど!
    拳の代わりに銃ぶっこんでやりゃいーじゃん!みたいな
    超接近戦での短リーチでの銃ぶっぱなしや、
    マウントとってからのナイフ刺し、
    (下から抵抗されてなかなか刺せないけど、繰り返しの叩き込みでサクサク刺す奴)
    体重移動を利用した関節技?首ゴッキンとか!

    あーいう合理的潔さの必殺を目的とした圧倒的な武力に
    胸キュンっ…///ってなるよの~っ!

    やべ、思い出せば出すほど3回目行きたくなってきた
    ボーゾレ美味いし。

  8. 白髭タン

    こんにちはアゲイン☆

    そっか、アクション全般ではなくって格闘技限定だったのね!
    なるほど。
    でも、以前はもっといろんな映画をご覧になっていた気がする…
    SFやゾンビ映画なんかもお好きだったような?

    ガンフーはスクリーン用なのね。
    でも、システマや柔道、ブラジリアン柔術なんかが合体させられているのかぁ…
    白髭タンが細かく挙げられてるとこ、要は「動き方がいかにリアルであるか、その場に即した機敏な動きが状況把握が出来ているか」ということよね。
    キアヌ、まさか90%スタントなしで自分でアクションやっていたとは!

    ジョン・ウィックに関しては、このまとめが結構好きでした
    http://togetter.com/li/896706

    そうそう、格闘技映画というと、MME限定ですが、今年2つほどイイのがありやんしたよ☆
    『激戦 ハート・オブ・ファイト』http://www.rezavoircats.com/2015/02/17338
    と、『ウォーリアーズ』こっちはDVDスルーの良作。(トム・ハーディ出演作)
    どっちも割と濃い目の格闘技映画で、すごく評判が良かったの。
    もし良かったらこちらも是非!




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑