2015年10月のINDEX & 【2015TIFF雑感】
映画祭の季節がやって来ました。
東京国際映画祭(TIFF)、ラテンビート映画祭。さらには中国映画週間、シッチェス・カタロニアも重なっていて、フィンランド映画祭、フィルメックスももうすぐ。
東京はしょっちゅう映画祭をやってる訳ですが、中でもこの時期はたくさん重なります。
おかげで今月は、劇場で31本映画を見てしまった。
今年のTIFFも終了。今年は9本。
張り切ってチケットを取ろうとしたら、ワールドフォーカス部門が値上がりしたのを知り、何となく意気込みが萎んじゃいました。
さらに新宿と六本木の移動は面倒だったのもあって、今年は少なめに抑えちゃいました。
今年のコンペ雑感ですが、TIFFらしい重厚さ・渋さ・深みを感じるコンペ作品が少なく、
その代わりに従来のTIFFコンペ作品とは少し趣きの違う娯楽性、コメディなどが増えたイメージ。
難解であったり、ドッシリ構えるような作品は、ワールドフォーカスの方に絞った傾向を感じた。
TIFF雑感まとめをUPすることにします。
2015TIFF雑感
ワールドフォーカス
・『ヴィクトリア』
「140分ワンショット」と聞いてホイホイ釣られた。この尺の長回しとは思えないほど確かな撮影技術、満足度の高い映像に惚れ込む。ただし物語には惹かれず。その場を体験するかのような目線だからこそ、“ここで引き返すべき時”を全て見逃すヒロインの行動が疑問に思える。
・『ボディ』
これは何とも珍妙な作品…!ベルリン監督賞作品だけど、感激と共に語るか永遠に黙るかの二択しか無い。私はゆるゆると楽しめたよ。この世は生者と死者が共に存在する世界。body自体にどちらの意味もあり、ダブルミーニングになっていたのだと。
・『私の血に流れる血』
・『ミューズ・アカデミー』
コンペティション
・『スリー・オブ・アス』
イラン系フランス人の監督ケイロン。途中でその名前が登場し誰がそこに該当するかが分かった。フランス人の描いたイランにしか思えず、違和感を感じたりも。あと私には編集のテンポがのっけから合わないなと感じた。並列のエピソードの並べ方もあまり好きではなく。
・『神様の思し召し』
イタリアンコメディは意外な切り口。入信する息子とその父親を描いて笑いに繋げるとは意欲的。父親の変容に関しては少々駆け足か。ラストは梨が落ちた訳だから…。
・『ガールズ・ハウス』
盛大に寝てしまったのでティーチインを聞いたけど、そこでも寝てしまった…。ファルハディを凡庸な才能が真似ようとしても難しいね。去年TIFFで見たイラン映画『メルボルン』(監督:ニマ・ジャウィディ)はそこ行くと面白かったなあ。
アジアの未来
・『If Only』
インドのフレッシュさ溢れる青春映画。失恋の痛手を乗り越える話を、真正面から捉える。監督(イシャーン・ナイール)はこれが初めての映画である上に、主演の俳優(ヴァルン・ミトラ)、女優(ニディ・スニール)、助演女優(カーヴヤ・トレーハン)も全て初映画だとか。さらには撮影監督も初映画ですって。インドは本当に才能がひしめいているのだな。
美しい映像でウットリとさせ画作りもセンスを感じる。テーマも好きだけど、私には少々甘すぎた。
10月の評価別INDEX
★★★★★
- 炎628 ・・・5.0
★★★★
- グラン・ノーチェ! 最高の大晦日 ・・・4.8
- ファニー・ゲーム ・・・4.8
- ザ・クラブ ・・・4.7
- ミューズ・アカデミー ・・・4.7
- モーターサイクル・ダイアリーズ ・・・4.7
- ボーン・トゥ・ビー・ブルー ・・・4.4
- ピッチ・パーフェクト2 ・・・4.4
- 愛のカケヒキ ・・・4.3
- ジョン・ウィック ・・・4.3
- エイゼンシュテイン・イン・グアナファト ・・・4.2
- パウリーナ ・・・4.2
- アメリカン・ドリーマー 理想の代償 ・・・4.2
- ブルー・リベンジ ・・・4.2
- マジック・マイクXXL ・・・4.0
- 若さは向こう見ず(再見・マサラ上映) ・・・4.0
★★★
- 私の血に流れる血 ・・・3.8
- 神様の思し召し ・・・3.8
- パーカー ・・・3.7
- 三人の結婚 ・・・3.5
- ボディ ・・・3.5
- ヴィクトリア ・・・3.5
- ハネムーン・キラーズ ・・・3.4
- ドローン・オブ・ウォー ・・・3.3
- 愛の道化師、フランチェスコ ・・・3.3
- ヒッチハイカー ・・・3.3
- バクマン。 ・・・3.2
- ハッピーボイス・キラー ・・・3.0
★★
- ガールズ・ハウス ・・・2.9
- If Only ・・・2.8
- スリー・オブ・アス ・・・2.7
★
(特に無し)
以上
好き嫌いのみで判断し、作品の完成度とは関係ないものとします。
評価は人の数だけあります。
2015/10/31 | 月別・評価別INDEX 2015年INDEX
関連記事
-
-
2016年12月の評価別INDEX
年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...
記事を読む
-
-
2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】
仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...
記事を読む
-
-
2016年10月の評価別INDEX & TIFF一言レビュ
一気に朝夜冷え込むようになりましたねぇ。 今年も東京国際映画祭が終わり...
記事を読む
-
-
9月の評価別INDEX
最近ちょっとだけ忙しくなりまして。 本当はもう少し更新したいなと思って...
記事を読む
-
-
2016年8月の評価別INDEX
こちら、先日行ってきた江ノ島。 今年の夏行った公園は… 錦糸公園、大宮...
記事を読む
こんばんは。
今月の評価別INDEXはひとつも観たものがなく残念です。
「マジック・マイクXXL」は観たかった~(マット・ボマーに嵌っているので)
「ボーン・トゥ・ビー・ブルー」の公開&レビューが楽しみです。
私は来週「アクトレス」と「裁かれるのは善人のみ」(先月ロシアに行ってきたので)を見る予定です。
cinema_61さんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
あらまー、一つも無かったとは!それは残念です〜。
確かに映画祭の時期は、元々ちょっとマイナーなチョイスであるのに、さらに拍車がかかるかも。すみません…。
通常劇場公開では、『アメリカン・ドリーマー』や『マジック・マイクXXL』辺りなら、cinema_61さんにも楽しんでもらえそうと思うのですが、いかがでしょうか?
私も、『アクトレス』と『裁かれるのは善人のみ』は見に行こうと思っています!
あと、今日『名もなき塀の中の王』を見ましたが、これまた大傑作でしたよ!
ハードな、男っぽい映画ではありますが…。
もしまだでしたらいかがでしょうか?
新宿ケイズシネマでやっています。