ズームズーム カープ応援!今年2回目 まゆ、ビールスタンド重富、花山椒
まゆ
球場を出てビール屋さんに向かう前に、腹ごしらえ♪
丁寧に作る広島焼きで、まあまあ美味しい。
ソースは2種類、オタフクかミツワソースが選べます。
塩コショウを中心にして、ソースをベッタリかけ過ぎないようにしているので、飽きずに食べられる優しい味でした。
何より、女将さんがとても優しくて可愛らしい人で
お客さんと友達同士かのように、仲良くおしゃべりしていてとてもいい雰囲気。
野球終わった後に店に行ったら、黙っていてもカープファンと分かる格好だったせいか、そこに居るお客さんと和やかにカープの話になった。すごく雰囲気のいいお店で居心地が良かった♪
ビールスタンド重富
以前にも「伝説的ビールスタンド」として、ここの記事は書きました。
広島に来る度にココに来ていた私達。
通常は夕方5時〜7時というたった2時間の営業だったけれど、今は「ズムスタでの広島戦終了後、2時間」と営業時間が増えています。
営業日はズームズームスタジアムで広島戦がある日毎回。広島戦終了後から営業を始めるとか。
カープ応援スタイルで来たお客さんには、「ビクトリーロード」のチケットがビール一杯毎に一枚もらえます。
「ビクトリーロード」のチケットとは、広島の商店街で共通に使える、一枚300円の金券でした。(詳しくはコチラ)
相変わらずここのビールは絶品!
花山椒
「もう食べられないよ〜」と言ってるのに、「せっかく広島に来たんだし…」の甘言に乗って、本日なんと5食目!
前回ですっかり広島の汁なし担々麺が気に入り、東京でも汁なし担々麺を虎視眈々と(タンタンつながり!)狙っている私でした。
広島の汁なし担々麺は、東京より当たりが多い気がする。
“花山椒”は前回調べて行きたかったお店。今回ようやく行けました。
夜中だったのでお客は誰もいなかったけれど、試合後に行けるのは嬉しい。
お腹はいっぱいだったのに、辛さが刺激的でついつい完食してしまいました。
ハースブラウン
広島駅にあるパン屋さん。
翌日の朝、朝ごはん代わりに新幹線内で食べようと、カープパンを買いました。
メロンパン風ですが、中はリンゴパイとクリームが入っていて、丁寧な仕事に嬉しくなりました。
リンゴの酸っぱさを消さないぐらいの程よい甘さがちょうど良く、美味しい♪
1番人気の塩バターロールも美味しかった。
ちゃんちゃん お土産。 カープ三色ボールペン(と言っても、三本全部赤)ともみじチェブ他♪
関連記事
-
-
白馬友人宅でBBQ、長野「山の実」、栂池自然園
白馬の友人宅で、庭にビアガーデンを作った人が居まして、 ここで毎年BB...
記事を読む
-
-
恵比寿 emuN (エミュ) 有機野菜の美味しい一つ星フレンチ
久々にフレンチのコース 一番ワクワクするのはやっぱりフレンチですね♪ ...
記事を読む
-
-
カリフォルニア料理の名店・シェパニースに行って来た
カリフォルニア料理先駆者による、予約の取れない名店 サンフランシスコは...
記事を読む
-
-
肉山 & 肉小屋 師匠&弟子対決!
肉山 予約困難で行きたくてもなかなか行けない人気店、肉山@吉祥寺。 食...
記事を読む
-
-
ニセコスキー旅行 その2 味浪漫、旭山動物園、ふくろう亭
2日目 大雪&強風で、交通機関は大変なことになっていましたが、おかげで...
記事を読む
とらねこさん☆
うっわ、汁無し担々麺、これは美味しそう!!
私は麺類に目がないので、広島行くことがあったら絶対行くわ☆
こういったジャンキーな食べ歩きも楽しいよね。
最後の色鮮やかなパンもグー!
ノルウェーまだ〜むさんへ
こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
汁なし担々麺の花山椒、前回行ったキング軒と並んで広島人に人気の担々麺のお店なんです♪
地元の人に聞きましたー。
カープパンは、頑張って赤を出そうとしてピンクになっちゃった感じ
広島駅にあるパン屋さんなので、新幹線に乗る直前に買いましたが、ここも調べていたお店でした。
ここも結構人気のお店なんですよ♪