rss twitter fb hatena gplus

*

『Dearダニー 君へのうた』 パチーノをヌルくフィーチャーする

20150905032311アル・パチーノが久々に復活している!と期待して選んでみた。
監督のダン・フォーゲルマンは、『ボルト』『塔の上のラプンツェル』『ラブ・アゲイン』の脚本家。そのキャリアは優秀で、確かな実力を感じさせる。そして今回はいよいよ初監督作、脚本も担当している。
しかし正直、凡作だった。何故アル・パチーノがこんな作品に出てしまったのか。いや、ここ数年長いことパッとしなかったアル・パチーノだからこそ、こんな脚本を選んでしまったのだろう。不遇のパチーノをフィーチャーし、輝かせるために全てが動いている作品。だから、なんとも生ヌルい。

パチーノ演じるダニー・コリンズは、ただのいい人でしかない。若者の頃から“ポスト・レノン”と将来を有望視されたロックスターで、誰もがその存在を知る超有名人。小さな子供ですら一目で認識があるぐらいだから、それこそ国民的な大スター。でも少し服装が派手なぐらいで、本人は誰に対してもフランクで飾り気の無い、いかにも人好きのする人物なのだ。昨今の問題は、最近鬱気味であることだけ。

冒頭で明らかになるのは、夢にまで見たジョン・レノンからの手紙。40年経て、初めて本人に渡った。手紙の中でレノンは、
「人を堕落させるものは“成功”ではない、“自分自身”だ。どうかな?」と疑問文で終わっている。
これをキッカケに、自分の生き方を見つめ直すダニー。突然思い立って、“自分の半分の年の若い妻”を置いて、一人旅に出かける。妻の間男を発見するも、彼は怒ったりしない。何故ってダニーは完璧な人なのだ。時々ドラッグをやるという悪癖があるだけで。
だから物語の着地点まで見えてしまう。こうなると、少々退屈さを感じずには居られない。

真っ赤なメルセデス・ベンツで辿り着いたのは、ニュージャージーのヒルトン・ホテル。小さな田舎町にあるため逆に閑古鳥が泣いているような、小じんまりとした豪華ホテル。
ホテルをフィーチャーするのは、パチーノの出演作『セント・オブ・ウーマン 夢の香り』を思い出させる。『セント・オブ・ウーマン』は隠れた名作だ。ああ、ニューヨークのウォルドーフ・ホテル!もしニューヨークに行ったらここに泊まって、ルームサービスで「ジョン・ウォーカー」と頼んでみたい。そんな私のような人も居るだろう。

レノンの曲は贅沢にかかるので、冒頭が1番盛り上がる。
途中のアル・パチーノ本人が歌っていると思われる新作ソングは、歌が驚異的に下手すぎてテンションだだ下がり。
『シュガーベイビー』は口パクと見ました。

アル・パチーノが私は
1)過去好きだった か
2)今現在好きか。

途中の台詞のやり取りにあるのを真似してみたが、この作品のせいで2から1に。

うーん、私がちょっと厳しいのでしょうか。
確かに、単純にハートウォーミングさを狙った、普通の物語ではあります。

 

関連記事

『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...
記事を読む

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』 アメリカ亜流派のレイドバック主義

80年代の映画を見るなら、私は断然アメリカ映画派だ。 日本の80年代の...
記事を読む

『湯を沸かすほどの熱い愛』 生の精算と最後に残るもの

一言で言えば、宮沢りえの存在感があってこそ成立する作品かもしれない。こ...
記事を読む

美容師にハマりストーカーに変身する主婦・常盤貴子 『だれかの木琴』

お気に入りの美容師を探すのって、私にとってはちょっぴり大事なことだった...
記事を読む

『日本のいちばん長い日』で終戦記念日を迎えた

今年も新文芸坐にて、反戦映画祭に行ってきた。 3年連続。 個人的に、終...
記事を読む

2,107

コメント(4件)

  1. こんばんは。
    鑑賞後の感想があまりにもとらねこさんと似ているのにビックリ!
    アル・パチーノには「セント・オブ・ウーマン」でのセクシーなダンスを思い出し、期待して行ったけど・・・・・。
    仰る通り「ハートウオーミングな普通の悪くない映画」でした!最近、刺激の強い映画の観すぎかな?
    懐かしいレノンの曲とアネット・ベニングの可愛さ(?)が心に残ったかな?

  2. cinema_61さんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    おお、感想が似てましたか!良かった。
    やりたいことは分かるんですけれど、アル・パチーノの綺麗な姿を見せよう、見せようとして、逆に物語が転がっていかないんですよね。
    そうそう、冒頭辺りに贅沢に使われたレノンの曲、きっと使用料が高いんでしょうね!
    セント・オブ・ウーマンが大好きなパチーノ好きとしては、「きっとこんな話だろうなあ」なんて予想がつきつつも、つい見たくなってしまいました…。
    アネット・ベニングは良かったです!

  3. いやいや、すばらしかったと思いますよー。
    http://bojingles.blog3.fc2.com/blog-entry-3149.html

  4. ボーさんへ

    お気に入りになったんですね。
    パチーノがとてもラブリーでしたね。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑