rss twitter fb hatena gplus

*

『若さは向こう見ず』 気持ちのいい快作!

63a4e3d4fb3a4bf01d30f4f3a0d7bc56インド映画ってどんどんフレッシュになっているなあとつくづく感心しちゃう。
恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』の美形ヒロイン、ディーピカーちゃん見たさに見る人が多いのか、『バルフィ 人生に唄えば』のランビール・カプールを見たい人が多いのか…前者の方が多いかな?

いづれにせよ、インド映画好きなら絶対損はしない、ゴキゲンな1作!
歌と踊りはいかにも王道のタミル風、でも物語はロードムービー風青春映画。

エンカウンター的な電車の旅での出会いが、“あの時、あの一度きり”の瞬間を輝かせ、とても新鮮。
あっそうか!こうしたエンカウンター的出会いって、シネフィルに評判の高かったテラスハウスとやらにも似ているのかもしれない(未見ですが)。

二部構成になっていて、“出会い”の部分の一期一会な経験が、その8年後の“再会”に劇的に繋がっていく。
世界で活躍する活動的な男・バニー(ランビール・カプール)と、彼と全く正反対の、保守的でインドから出たことない真面目な優等生・ナイナ(ディーピカー・パードゥコーン)。
正反対だからこそ惹かれ合いもするけれど、“この相手は今の自分にはぴったり来ない”と直感的にお互い思う部分もどこかにある。
そのスレ違いもああ、経験したことあるなあ。

音楽もすごくノリノリで楽しいいい曲ばかり。
覚えやすくいかにも踊りたくなるような曲ばかりなので、こんな作品こそマサラ上映が似合いそう!(「ああ、踊りたい!」と思いながら見てしまいましたー。)

こちらの作品、今回の公開は『愛するがゆえに』という作品とセットになってでの公開のよう。こちらがこんなに面白いなら、もう一つの方も見てみたいな。

ネタバレ


ラストの展開は、まあそうなるだろうな…と思いながらも、ちょっとモヤモヤする部分も。
まあ、インド映画はリアリズムで作っている映画ではないので、話の細かい部分にツッコミを入れるタイプの映画好きには合っていないと言えるかもしれない。
にしても、彼女を選んだがために職を失ってしまう…というのは、なんだかなあ。
結局、“インドの昔ながらの価値観”マンセーな映画がインドでは王道なんだろうな、と思いながら見ていたところ、やはりビンゴでした。

とまあ、ほんのちょっぴり不満もあったけれど、全体的には大好き!な作品でした。
マサラ上映だったら間違いなく楽しさ倍増!

東京では、シネクイント→キネカ大森 の予定なんですが、キネカ辺りならマサラ上映やってくれそう!?
イベントやってくれることの多いキネカなので、期待してるよ!
誰か一緒に行く人いないかなー。

 

関連記事

現代アジアの作家たち特集(2) ショエーブ・マンスール『BOL 声を上げる』、アン・ホイ『男人四十』、レイス・チェリッキ『難民キャンプ』

ショエーブ・マンスール『BOL 声を上げる』 この作品には本当に驚かさ...
記事を読む

カーン家最後の総裁!サルマーン・カーンの男臭さ 『ダバング 大胆不敵』

去年から、またまたインド映画を盛り上げよう!的気運を感じちゃう。この作...
記事を読む

マサラ上映が好き!『スチューデント・オブ・ザ・イヤー 狙え!No.1!!』@渋谷シネマライズ

またもやって来ました! インド映画はお祭り!マサラ上映。去年『恋する輪...
記事を読む

オーケン×辛酸なめ子のトークショーに行って来ました! 『きっと、うまくいく』

オーケンのトークショーのある初日に行って来ました。 辛酸なめ子、ゆるキ...
記事を読む

2,079

コメント(2件)

  1. とらねこさん☆
    確かにノリのいい歌と踊りが心地よい映画だったね!
    一番前だったのだし踊ったらよかったのに~~ぃ(笑)
    ヒロインは本当に美人さんだったわ。
    バニーがもう少し格好良かったら文句なしだったのだけど…

  2. ノルウェーまだ〜むさんへ

    こんばんは♪コメントありがとうございました
    インド映画の例に漏れず、この作品も歌と踊りが満載でしたね

    >一番前だったのだし踊ったらよかったのに~~ぃ(笑)
    何スかそれ〜
    後ろの人に怒られちゃうのでは
    本当、マサラ上映で見たかったですね〜

    ちなみに、バニー役のランビール・カプールはインド映画好きにはちゃんと人気のある俳優のようですよ。
    実際踊りも上手いし、『バルフィ』では本当に演技が上手で痺れます。映画自体もすごくいいし
    私はこの俳優さんは今後追いかけようかなあ、というぐらい気に入りましたね〜




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑