rss twitter fb hatena gplus

*

「キャンプ+カップル=惨殺」の方程式は永遠に正しい 『ゾンビーバー』

1127169_300
変な映画を見てしまいました…。
まあ、馬鹿映画です。思い切りの良い馬鹿なので、好き嫌いもありそう。
何となくチラシから『ピラニア 3D』を思い出す人も居るかもしれないけれど、これ『死霊のはらわた』でした。

“ラブリーパニック”という新ジャンル!?なコピーが良かったと思います。
「人間いじめるの、ちょ〜楽し〜!!」というビーバーの台詞も良かった。
この映画は、配給さんの頑張りが良かったんですよね。これって普通、入りそうもない映画だと思うじゃないですか?小さな映画館とは言え、満席立ち見が出た初週のサービスデイ(おかげで、私は入れませんでした)。翌週も、90%程埋まった状態。満席で見ると他の人の笑い声なんかが結構響いたりして、みんな楽しそうないい雰囲気なんですよね。

インド・オブ・ザ・デッド』もこの作品も、配給さんの頑張りがあって、あまり注目されていないホラーが日の目を見た、という好例でした。いかにもシアターN案件なんですけど、こうしてヒューマントラストシネマ渋谷ばかりか、武蔵野館が“N感染”し始めているところは(※『ムカデ人間2』、『ファーザーズ・デイ 野獣のはらわた』等)ホラー好きとしては「また騙された」と思いながらも、まあ悪い気はしないってモンです。

映画に出てきたビーバーが飾られてます
2015-07-22 20.33.082015-07-22 20.33.34
死霊のはらわたを恥ずかしげもなくパク…いや、オマージュを捧げたシーンはいくつもあって、例えば“何かの気配”を描くのに、カメラだけを動かしていたり。
それから、地下室からドーン!ドーン!と勢い良く出てくるビーバーちゃん。
ゾンビ』さながらに木でドアを開かないようにするも、ビーバーなので木をバリバリ食べちゃいます。
人間が逃げられないよう、木で道を塞いだりもする…なかなか賢い!

ただし、人間のゾンビの扱い方は失礼ながらちょっぴりイマイチで、気になりました。
ビーバーに噛まれた人間がゾンビに変身するよくあるくだりの後、ゾンビっぽい動きをせずに、普通にライフルを構えて発砲する。これは無いんじゃないか。
ゾンビ物をもっと勉強した方がいい!
わざと基本を崩すなら崩すで何かしら断りを入れて、“故意にやっているんだ”ということが分からないと、「アレ…?」とホラー好きは首を傾げてしまいます。

でも、ラストシーンは良かったな。良いオチが効いてました。

※おまけ
ジョーダン・ルーベン監督の日本の皆さんへの挨拶

 

関連記事

『ヒメアノ~ル』 塚本遺伝子の本気汁

今年の邦画ベスト1はこれでしょう。 テンポの上手さに心を掴まれてしまう...
記事を読む

『アイアムアヒーロー』 邦画ゾンビのイキのイイ傑作!

「邦画にしては、珍しく出来の良いゾンビ映画」との呼び声の高かった今作。...
記事を読む

『ノック・ノック』 浮気男はとりあえず、ぷっころす♪

時々やり過ぎがちなボクちゃん、イーライ・ロス 前回の『グリーン・インフ...
記事を読む

『グッドナイト・マミー』 未公開映画特集の中に優れたホラー発見!

こんなに面白い作品が未公開だなんて、勿体無い! マンション内で繰り広げ...
記事を読む

リア充がセ●クスババ抜き&鬼ごっこ 『イット・フォローズ』

タランティーノ絶賛の声が聞こえてきたが、どんなもんかと。 開けてみたら...
記事を読む

2,380

コメント(4件)

  1. 楽しいおバカ映画、見る価値はありました。ただ、割引券とか欲しかったかな。
    シアターN感染は、嬉しい限りですね。
    新橋ロマン感染はどこにも起きない悲しさ・・・

  2. imaponさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    割引券無しではさすがにキツイですよね…。
    武蔵野館、水曜は性別関係なくサービスデイですよ〜
    imaponさんもしかして、見たい作品は初週末の土日に見ちゃうタイプでしたか?^^*

    新橋ロマンは本当に唯一無二な存在だったんですね…。
    たまにやってるヴェーラ・ポレポレ等の特集は代わりになりませんか…?

  3. とらねこさん、久し振りです。
    コメントありがとう。

    これはなかなか楽しい映画でした。
    ぬいぐるみを思い切り動かしているのが良かったですね。

    4週目のサービス・デイもほぼ満員でしたよ。

    ラストのオチはなかなか気が利いていました。

    http://cinechan.at.webry.info/201508/article_15.html

  4. CINECHANさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    ぬいぐるみは分かっていましたが、それを飾られちゃうのはちょっとw
    でもこのやり過ぎっぷりが、武蔵野館なのかもしれません
    (要らないサービス精神w)

    ラストのオチは頑張ってましたね。
    監督の日本人へのメッセージも見てくれました?
    日本語も頑張って覚えていたりして、努力が垣間見れました♪




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑