『コングレス 未来学会議』はコチラ
アリ・フォルマン監督の『コングレス 未来学会議』、公開されましたが少し前に観てました。
東京アニメアワードで監督のトークショー付きにて。
こちらに書きました → 『コングレス 未来学会議』
「これ、原作とは大分違うんじゃないかな」と思いながら映画を見ましたが、その後スタニスワフ・レムの原作を読んだら、こちらの面白さにはまさに圧倒されてしまったっけ。
映画と原作が全くの別物になってはいますが、映画は映画で、最新ハリウッドCG事情を絡めた物語に変身していて、変わり種ですけど楽しめます。
CGの使い方もまさに新しい使われ方というか、普通の使い方とは違っていて、一筋縄ではいかない物語運び。まさに“最新SF”という感じかも。
原作の方はこちらに書きました → 『泰平ヨンの未来学会議』
2015/06/26 | :映画特集
関連記事
-
-
『修羅雪姫 恨み恋唄』『動脈列島』 梶芽衣子特集
『修羅雪姫 恨み恋唄』 今回の梶芽衣子特集、正確には「デビュー50周年...
記事を読む
-
-
相米慎二を育てた男 プロデューサー伊地知啓 特集 『雪の断章』『セーラー服と機関銃 完璧版』『光る女』
雪の断章 情熱 屋根に哀しみ乗せた列車の〜♪ 斉藤由貴が出演していると...
記事を読む
-
-
ルビッチ・タッチ!(3)『天使』『ニノチカ』『青髭八人目の妻』
『天使』 こちらがまた最高! なんて、なんてカッコイイ作品なの! この...
記事を読む
-
-
ルビッチ・タッチ!(2)『天国は待ってくれる』『陽気な中尉さん』『花嫁人形』
天国は待ってくれる ルビッチの映画がメチャクチャ面白くて、今回の特集に...
記事を読む
コメント(4件)
前の記事: 『タンジェリン』@EUフィルムデーズ2015
次の記事: 長瀞で大人気のかき氷を食べてきた! 阿左美冷蔵
映画レビュー、原作レビューも読ませていただきました。あてずっぽうだけど原作(未読)を忠実に映像化したら『不思議惑星キン・ザ・ザ』みたくなるんではないですかいのう。ていうかあれもアニメ化されたらしいが…
この映画、SF映画なのにロビンさんが契約の際に「SFには出たくない」とごねてたのが笑えたw SF映画ってよっぽどのもんでもない限り評論家受け悪そうだしね~
SGA屋伍一さんへ
こちらにもどうもです〜
そう言えば、マッドマックスFRを見た後に、不思議惑星キン・ザ・ザが見たくてたまらなくなった、という人も居ましたよw
私もアニメ化されたというのは最近知りました〜
どんなんだろう。気になりますね
そうそう、SF出たくないなんて言ってましたね。
SF出ると女優としての格が下がるみたいなことも言ってましたっけ。
まーでも確かに、SFやホラーに出ると少し馬鹿にされる、というのはありません?
ヴァネッサ・パラディやミラ・ジョボビッチも、SF的なものに出たおかげで女優としてちょっと下に見えてしまった、という面はありますよね〜。
映画公開に伴い原作が文庫化されたので読んでみたいと思ってます。老眼の進行などがあってめっきり読書しなくなっちゃいました。眼鏡を作りなおして挑んでみる価値はありそうですね。
imaponさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
うんうん、文庫化して翻訳もリニューアルされましたね。
原作を読んじゃうと、映画がちょっぴりイマイチに感じてしまうかもしれません。
映画も悪くなかったんですが、原作が最高すぎて。
「映画→原作」の順番はいつも正しいな〜なんて思う私です。
メガネの作り直しは大変そうですが、あとあと便利になると思いますよ♪