rss twitter fb hatena gplus

*

『ピッチ・パーフェクト』 この映画が好きー!と叫びたいっ

wd7cch30877-pitch-perfect-stars-unite-for-an-awesome-disney-day-out (1)至言を吐いている人が居ました

「ミュージカル」って一口に言っても、音楽の好き嫌いや物語等で、評価が意外に分かれてしまうものだけれど、

こちらの作品は、アカペラという“最も歌の素の部分”。音楽的ということであれば、嫌いな人が居ない、「間違いなし!」と言ってもいい。
どんな音楽が好きな人でも、歌が嫌い、という人は居ませんからね。受け入れられる幅の広さは確か。
物語は、ガールズムービー的な“学園モノ”、クラブ活動モノではあるのだけれど、
ブラックさや下品なジョークがてんこ盛りだわ、個性的な女の子達の描き方が新鮮だわで、
めっちゃ楽しい〜!と上がりっぱなしでしたん。

この“友達の居ない女子”、この部分が重要だったように思う。

男たちも女たちも、オタク達の世界。
“歌うオタク”(nerd)という台詞もありましたけど、みんなクールでカッコイイ、キラキラ人種達ではなくて、ちょっとダサめではみ出し者ばかり。

ベッカ(アナ・ケンドリック)は、音楽の才能があってDJを目指していたりして、歌も上手い設定である一方、
彼女は彼女で「私ってクールでしょ」とちょっとハスに構えてるタイプなんですね。母親を亡くしてしまって以来、気軽に人に気を許すことが出来ない状態ではあるのだけれど。
冒頭で、オーブリー(アンナ・キャンプ)とクロエ(ブリタニー・スノウ)に「彼女(ベッカ)はちょっとタイプが違うかな…」と言われてしまう台詞があるのだけれど、
あそこ実は「彼女は”オルタナティブ”なタイプ」と言う台詞だったんですよね。

オルタナっていうと彼女は確かにネルシャツを着てたり、濃い目の化粧。”クラシカル”な服装だったり、古典的なアカペラを歌うオーブリー達とはちょっと違う。
10年代の”オルタナ”タイプであるベッカ(アナ・ケンドリック)は、ロックのオルタナティブ(ジャンル)ではなく、ラップが好き。
“亜流派”(Alternative)、元々ある“これまでのメインストリーム”に対しての“亜流派”という意味なのでした。

リフ・オフのシーンが楽しかったのだけど、ここで彼女はドクター・ドレの曲で割り込み、“一人で”歌っちゃう。みんなでハーモニーを歌うアカペラとはちょっと外れてるんですよね。

オーブリーがステージ上で緊張性のゲロを吐いてしまうのは、彼女は摂食障害だったのかも。
摂食障害=コントロール狂いであるオーブリーは、本当は自分にとってもキツイことで、無理を自分に敷いていたから緊張して吐いちゃう。そんな表現だったのだろうと思いましたとサ。

いやー、楽しかった!早くも2が見たい!

それにしても、太っちょエイミーことレベル・ウィルソンが可愛すぎ!

Rebel-Wilson-en-cherubin-de-Victoria-s-Secret_portrait_w858

私、彼女が出た映画結構見てる(『ゴーストライダー』、『ブライズメイズ』、『バチェロレッテ』etc)けど、彼女の顔を覚えたのは『ナイト・ミュージアム エジプト王の秘密』からだわ…。全部見たくなる〜!

 

関連記事

『AMY エイミー』 今世紀一番ロックだったひと

エイミー・ワインハウスの名前は正直言って聞いたことがある程度で、特にフ...
記事を読む

『シング・ストリート 未来へのうた』 青春+音楽映画の大傑作!

青春+音楽映画はとにかく最高。 一見するとありがちと思われても仕方がな...
記事を読む

『偉大なるマルグリット』 アートの国フランスならではの辛辣なコメディ

こんな変てこな話が、フランスでは大ヒットするんだ…! 「やっぱりフラン...
記事を読む

『ストレイト・アウタ・コンプトン』 怒りをライムで叩きつけろ

これは痺れる…! 『8mile』がHIPHOP好き以外の人にも届いたよ...
記事を読む

【今月のブルー映画】『ブルーに生まれついて』 イーサン・ホーク演じるチェット・ベイカー映画

このカッコいいショットから始まるのは、イーサン・ホーク主演の最新作。T...
記事を読む

3,248

コメント(6件)

  1. とらねこさん、こんばんは。
    とにかく劇場は若い女の子が多くてビビリました。そういうモノとは知らなかったもので。
    女子だけに独占させておくのは勿体ない作品と思います。野郎ももっと観に行こうぜ!と言いたい。

    個人的にはラストのベッカ・アレンジのステージよりオーブリーの推す伝統的スタイルのステージの方が好みだったせいでラストのカタルシス度が弱かったのは残念でしたが、音楽シーンはどれも満喫。
    帰ってからもYOU TUBEで何度も何度も観て、ますますハマってきてしまい、これはソフト購入まで検討中です。(衝動抑制中)
    だって、みんな歌が上手くて可愛いいんですもの。

    とらねこさん処だから白状します。
    I saw the signの”I”のところで乳を持ち上げる仕草にメロメロ

    なるほど各シーンにそういう意味もあったのですね。勉強になりました。

  2. imaponさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました!
    やった!imaponさんも見てくださったなんて嬉しいなあ!しかも、ハマってくれたなんて、わーいわーい。
    本当に気が合うなあ〜♪
    私、六本木でレディースデイの日に見たんですが、意外にも男性が結構居ましたよ。

    えっ!へえー、imaponさんはオーブリースタイルが好きだったんですか。それは意外!(笑)
    音楽シーン、本当に良かったですよね。トレブルメイカーズですら、歌最高に良かったなあ。
    これ、ソフト欲しい気持ち分かります!私も時々見たくなりそう。

    >Iの乳を持ち上げるシーン
    ブハハ!私、あれは「羨ましい」と思っただけでした。
    だってそんなに無いモン…(涙)

    早く2が見たくてたまらなーいっ

  3. アナケンのこと初めてまともに評価したワタシです(←なにをえらそうに)^^;
    オーディションのCupシーンカッコよかったです(笑)
    あの動作を頭の中でイメージしながら練習したいです(爆)
    ちなみに彼女は左利きなのでVを見ながら右手でやればいいんですね。
    酒席(飲めないが)の余興なんかでさり気なくやっちゃったらウケるかな(笑)

  4. itukaさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました!
    そうそう、アナケンのコップダンス、おかげ様で出来るようになりましたよ♪
    You gonna miss me when I’m gone〜♪

    そんなに難しくないので、15分位練習するとすぐ出来るようになりますYo
    アナケン左利きだから、手元を見るのにちょいと苦労しちゃいまして、他のサイトで教わりました。
    あんなにみんながやってるとは思わなかったな〜
    本当、宴会芸ですね♪

  5. 私は2回観ちゃいましたねー。
    もう、楽しいから! ミュージカル好きなんですけど、ふだん通勤時とかには、ほとんど音楽を聴いていないし、家でも聴いていないのは、なぜなんだろう、と自問自答。
    早く「2」観たい! 「3」もある?

    http://bojingles.blog3.fc2.com/blog-entry-2903.html

  6. ボーさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    おお!ボーさん、二度も見ちゃいましたか!
    ボーさんもこれを気に入ってくれたなんて嬉しいっ!
    ミュージカルが好きな人は、ハマりますよね〜♪

    私も最近は音楽聞いてないですね〜。
    時々Youtubeで聞くぐらいです。動画でいくらでも見れるし、PC買ってからCD買わなくなりました。

    3もあるそうですよ!
    2017年の夏公開だそうです。
    楽しみですね〜♪




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑