『インヒアレント・ヴァイス』 ヤク中探偵は天使
大好きではないけど、決して嫌いではない。少々退屈だけど、憎めない。
PTAにしては出来が良い方ではないけれど、他の監督が撮れば面白くなったのに、とまでは思わない。
そんな作品でした。
まず、ラリパッパなホアキンが、普通に似合いすぎる。最近ホアキンは凄みのある俳優になってきたなあと一作毎に思う。もはや追いかけざるを得ない!彼が出てれば見に行く、ってぐらいに、今最も目の離せない俳優の一人。
こんな風に思えるようになったのは、いつ頃からだろう。『容疑者、ホアキン・フェニックス』からか。コイツやっぱ頭オカシイわ!と思いつつ、あまりに似合いすぎてすっかり騙されたっけ。そう言えば、この作品のホアキンにも似た風貌だ(笑)。
今回、PTAはホアキンを、天使にキャスティングした。前作では新興宗教の教祖に心酔する精神の弱い男、今回はヤク中の探偵。彼は元カノに頼まれて事件を追い始める。しかも、今の彼女を利用してまで。今の彼女(リース・ウィザースプーン)はすっかりオカンムリだ。当たり前だろう。
事件はどんどんヤバイ匂いが漂ってくる。それなのにヤク中の感性のまま、事件の真っ只中に突っ込んで行く。愛なのか、何なのか。彼の本心は掴みづらいが、仕事は(ヤク中の割には)出来る男のようだ。
この先、ネタバレ
元カノの頼み事で始めたはずが、また別の依頼をも引き受ける。さらには依頼主から引き受けた“当の相手”から別の頼み事をされる…と、それらも全てまるっと引き受けていく。さらに、自分を逮捕しようとしていた刑事まで、いつの間にか味方にして。ここまで来ると、男の度量の広さが魅力的!
そして事件はモヤモヤと解決しないまま、“依頼を受けた物事”自体は解決してしまう。だがまだ、“元カノが愛人になっている大富豪”の行方が分からない。これについて、もはや頼まれてもいないのに、まだまだヤバイ匂いのする事件のド真ん中へ突っ込んでいく。
その後、残っているのは一つだけだ。行方不明の男を救うこと。彼を救った上に、金までやって…。唖然とするほどの天使っぷり。
サスペンスとしては、あまり手際の良いものには思えなかった。前半のモヤモヤは何が何やら雲を掴むようで、途中中だるみもする。でも、「彼の望みはそもそも何なのか」を考えると、元カノを救いたいというその思いだけだったのかもしれない。だから、シャスタ(キャサリン・ウォーターストーン)が全裸で彼の上に乗っかるシーン、お尻を叩いてセックスするシーンが、心にグッと来る。彼は心の何処かで傷つきながら、それでも彼女を許すのだ。
ところで、ヒューマントラストシネマの壁は、こんなのが飾ってありましたよ。素敵。↓
2015/05/04 | :サスペンス・ミステリ アメリカ映画
関連記事
-
-
『エル・クラン』 ブラックテイストな犯罪一家物語
アルゼンチンで大ヒットした、と聞いて思い出すのが去年の『人生スイッチ』...
記事を読む
-
-
『ヘイトフル・エイト』 密室の曲者揃い踏み!!
エンニオ・モリコーネのオスカー、おめでとう。この作品で獲りましたね。 ...
記事を読む
-
-
『ヴァバンク』ポーランドの国民的娯楽作
今年のポーランド映画祭でかかった81年の作品ですが、ポーランドでは誰も...
記事を読む
-
-
後味の悪い映画と言えばコレ! 『ファニーゲーム』
史上最強に後味の悪い映画として、悪名高き作品。 私は、DVDで見た時は...
記事を読む
-
-
『ピエロがお前を嘲笑う』 ドイツ発のサイバーサスペンス
ドイツ発のサイバークライム/ハッカーを描いたスリラー。 ギークな童貞主...
記事を読む
ネタバレ部分へのコメントで失礼します。
>それらも全てまるっと引き受けていく。
私立探偵として仕事熱心だから、何でも引き受ける。
というタイプではなく、断れないタイプというか、自分の抱えている仕事量や敵対関係をあまり考えない(ように見せている?)タイプというか(笑)
彼の緩さと人のよさと危なっかしさが、魅力的でした。
>サスペンスとしては、あまり手際の良いものには思えなかった。
作品そのものも、彼のキャラクターに似ていましたよね。
緩くて頼りなくて待ったりした展開で、こんなにとっちらかって大丈夫なんだろうか?と。
哀生龍さんへ
こんにちは〜♪コメントありがとうございます。
確かに!“仕事熱心だから引き受ける“みたいな熱血仕事人間タイプじゃないんですよね(笑)
あれは何なんでしょうね、もう来るもの拒まずというか、実は本気でイイ奴(ダメ人間だけどw)なんですよね。
物語はどうでも良くなって、そんなポワンポワンなホワキン(←笑)を見てるのが楽しい映画でした。
>作品そのものも、彼のキャラクターに似ていましたよね
あっ、その言い方すごくイイですね!
なんか、公開当初はそうでもなかったんですけど、最近になって私のTLではこの作品を絶賛する人が増えてます。
ホアキンの髪・髭みたいにモシャモシャした映画!w
私もこの作品、大好き!とまでは行かないけれど好きです。
仰るとおりPTAにしては出来が良い方ではないと思いますが
何か私までマリファナ吸ったみたいに
ホワホワと気持ちよくなっちゃって
も~どうでもいいわ~って思っちゃいました(笑)
amiさんへ
こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
ラリパッパホアキンを見ている内に、だんだんこちらまでラリってくるんですよね(笑)
これ、私はまあまあカナと思ったぐらいだったんですが、私のtwitterのフォロワーさんは割と気に入った人が多いらしく、ベストにまで選出している人をチラホラ見ましたよ!
ツウ好みの作品のようですね^^
もっとー!pancake!