rss twitter fb hatena gplus

*

2015年2月の評価別INDEX

2014-12-26 15.04.29
早いもので、もう3月。
この間年明けしたばっかりなのにね。

最近はというと、義妹のサイト(琴の演奏者)を作りました。
少し前から、友人のサイトも作ることになり、準備を進めています。
何でもこの彼、毎回1万字〜2万字の文章を書こう、と思っているらしいの。

なんだか面白そうなので、その話乗った!と、私が作ることにしました。
映画のレビューは書くかどうか分からない、とのことなのだけれどね。
もし完成したら、またお知らせしまーす。

2014-12-26 14.59.59

2014-12-26 15.06.10

2014-12-26 14.33.39
2014-12-26 15.08.57
さてこちら、何の写真だか分かります?
なんだか意味不明な写真群でしょ。

鋭い人は、あることに気づいてくれたかな。
実は、ここにUPした写真をちょこっと加工して、ブログのヘッダーにしています。

でね。…実はここ、美術館なのです。
「えっ?撮影していいの?」
そうです。つまり、撮影許可している美術展、むしろどんどん撮るために遊びに来て欲しいという、前代未聞の企画なのです。
さすが◯◯!目の付け所が違うなー、と思います。

2014-12-26 14.51.21

2014-12-26 15.06.43

2014-12-26 14.57.33
私はカメラを持たずにiPhoneのみで来てしまったので、特に何も書くことが思い浮かばず…。
そこで、単に撮った物をここにUPすることに、つまり、ブログ上で写真展を開くのみにしました。

2014-12-26 14.50.36

2014-12-26 15.03.46

2014-12-26 15.00.48答えは、ミシェル・ゴンドリー展でした。
という訳で、先月の評価別INDEXです。


★★★★★

★★★★

★★★

★★

  • fearX ・・・2.8
  • ANNIE アニー ・・・2.4
  • ソロモンの偽証 前編・事件 ・・・2.1
  • さらば、愛の言葉よ ・・・2.0

以上

好き嫌いのみで判断し、作品の完成度とは関係ないものとします。
評価は人の数だけあります。

 

関連記事

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...
記事を読む

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...
記事を読む

2016年10月の評価別INDEX & TIFF一言レビュ

一気に朝夜冷え込むようになりましたねぇ。 今年も東京国際映画祭が終わり...
記事を読む

9月の評価別INDEX

最近ちょっとだけ忙しくなりまして。 本当はもう少し更新したいなと思って...
記事を読む

2016年8月の評価別INDEX

こちら、先日行ってきた江ノ島。 今年の夏行った公園は… 錦糸公園、大宮...
記事を読む

1,798

コメント(2件)

  1. とらねこさん☆
    うわー、何だか楽しそうな美術展ね。
    ちょっと学園祭なかんじもしないこともないけど…
    芸術って楽しいなと思わせてくれる作品群だわ。
    特に写真撮ってもいいとなると、それだけでなぜかテンションってあがるよね(笑)

  2. ノルウェーまだ〜むさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    本当、なんとなくチープさが漂っていて、確かに学園祭みたいですね。
    実はこういう手作り感ていうのが、まさにゴンドリーっぽいのです
    “アナログ感”“手触り感”を感じられるような、造形物たち。
    ゴンドリーの映画を見ると、これらをビシビシ感じるんですよ〜

    “展示物”というよりまさに映画のセット、でした。
    参加して!というような、巻き込み型のクリエイティビティですね。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑