イヴ・サンローラン フォーエバー リブレイター エッセンスローションを使うことにした。
その人の瞬間的な心情や情景が、思わず目に浮かぶようなツイート。そんなツイートをする人が好きです。
そうしたツイートを追いかけている内に、いつしか何となく、自分に多大な影響を与える人になっていたりする。
私が以下の人↓をフォローしているのもそういった理由が大きいんですね。
いつも落ち着いて話をしているのもいいし、ありのままの自分を見せながら、かつクールに率直に話をしているような気がして。
つまり大好きなツイッタラーさんなのです。
すっぴんで外に出られるなんてすごいわねなんて言われることもあるけど、ある程度の年齢以上になったら厚化粧のほうが老けて見えるんだよな。だからファンデーションを塗るメリットは理解しつつも、あたしは素肌でいることを選ぶ。何故ならターゲットが定まってるから。戦略に基づいた選択なんだ実は。
— ルナ (@luna_creciente) January 11, 2015
或る程度年齢いった女の人は厚化粧してる→この人はしてない→てことは意外に年齢もっと下なのかも。…と思ってるかどうかは知らないが、すっぴんでいたほうが確実に若く見られる。きちんとファンデーション塗ってるほうが綺麗だと言われる回数は増えるけどターゲット外の好感度上げても仕方ないもん。
— ルナ (@luna_creciente) January 11, 2015
私もファンデーションについて、こんな風に時々疑問に思うことがあったんですね。それでも、何となく顔がボヤケて見えるかなあ、と最早習慣でファンデーションを塗ってた。
もしただの習慣でしか無いなら、もうやめちゃおうかなあ。
ファンデーションを塗ったところで、モテたい相手が居る訳でもないのだったら、別にいいよね。
厚化粧して可愛いのって、実は若い頃だけなんですよね。
年取ったら、厚化粧は単に見苦しいオバサンにしか見えない。
映画を見ていても厚化粧が出てくるのが私は好きじゃないんですよね。
「この役柄であれば、化粧はもっと薄い方が合っているんじゃないか」なんて思ってしまうこともある。
例えば楽しいラブコメを見ていても、女の子が厚化粧だったりすると、「あ、これは脇役だな」なんて思ってしまう。
でしょ?ラブコメでは、絶対ヒロインは厚化粧じゃないでしょ。
まあそんな理由で、最近はほとんどファンデーションを塗らなくなりました。
その代わり、基礎化粧品にお金をかけようかと思う。
すっぴんの底上げですよ!すっぴんが綺麗である方が、絶対今後年を重ねるのも楽しくなるはず。
という訳で、しばらくファンデーションを塗るのをやめてしまった私の、現在使っている化粧水。
イブ・サンローラン・ボーテさんより頂きました。
その名も、「Forever Youth Librator Essence Lotion」。Forever Youthってのがいいじゃない…(笑)
「美容液みたいな化粧水」を目指したとのことで、使い心地はしっとり。
付けた後、手がピタピタと肌に吸い付くかのように、モッチモチ。
毎回言ってますけど、化粧水は二度付けなので、本当に美容液は要らないぐらいに肌に浸透していくような実感があります。
風呂あがりなど、濡れたまますぐに一度付けたら、乾くまで放置して、さらにもう一度付ける。
忙しい朝なんかはちょっと面倒臭いけど、乾かしながら服を着替えれば、それほど手間にはならない。
これ一本で十分しっとりするので、美容液もやめちゃいました。
ファンデーションも下地も塗らないけれど、アイメイクだけはしっかりやる。
アイメイクしないと、どうしても顔が決まらないので。マスカラ命だし。
というわけで、これでしばらく行きます。
自然と香るほんのりした匂いも好きです。
優しいのに、なんとなく高貴なイメージ。
2015/01/19 | ファッション・コスメ
関連記事
-
-
メイベリン NY ファッションブロウスリム&ソフトを使ってみた
眉毛は化粧の一番のポイントかもしれません。 これ次第で、化粧の仕上げは...
記事を読む
-
-
SK-Ⅱステムパワーを使ってみた
実は、人生初SK-Ⅱ。 今回使ったのはSK-Ⅱステムパワー【美容乳液】...
記事を読む
-
-
メイベリン ラッシュニスタ ケアプラスを使ってみた
長年のメイベリン愛好者でしたが、最近は別のものばかり使っていて、こちら...
記事を読む
-
-
全測定オーダーメイド KiBERAの靴を買ってみた
ネットでの口コミが高い、完全オーダーメイドシューズ まず何より、安い!...
記事を読む
前の記事: サイコ前章 『ベイツ・モーテル』Vol.1〜5
コメント