rss twitter fb hatena gplus

*

全測定オーダーメイド KiBERAの靴を買ってみた

ネットでの口コミが高い、完全オーダーメイドシューズ

2014-10-06 14.08.50まず何より、安い!1万円程度でオーダーメイドの靴が作れるなんて、ビッグニュースですよね。Kiberaはネットでの評判もかなり高く、「足の形に合っていて履きやすい」という評判を聞いて、早速買いに行った。全測定のオーダーメイドシューズで、しかも10000円程度だなんて、少なくても今まで聞いたことがないもの!

2014-10-06 14.09.00-1私が行ったのは渋谷店。駅からもさほど遠くなく、宮益坂を少し上がったところ。
ただ、靴屋さんというイメージでは全然無いんですね。雑居ビルの1フロアにあって、店舗は小さめ。
でも、オンライン上での売上が中心の小さな店は、こんなものなのかもしれない…オーダーメイドだし、と気分チェンジ。

“シュージュエリストによる計測”は、全て機械で測定

2014-10-06 14.09.48KiBERA自慢の、「シュージュエリストによる計測」は、全て機械で行うもの。このような写真の機械に足を入れて、足幅・高さ等を測る。
この時私はストッキングを履いていたのだけれど、出来上がりの図を見たら、ストッキングの緩みすら計測されてしまうほどの精巧さ。
ただ正直に言うと「機械でやるだけか…」と若干ガッカリもしてしまった。なんだか、温泉にあるような“足つぼマッサージ”の機械にそっくりだし(笑)

データに基づいて靴製作

2014-10-06 14.08.46データによると、私の足の形は「日本人にしては、とても幅が狭く、甲も低い」というもの。実は、自分は靴屋さんで働いたことがあるから、それは知っていたんですね。日本人には甲の低い人や、幅の狭い外国人タイプの靴が合う人は少なく、だからこそ足に合わず疲れてしまうこともしばしば。でも普通の人は、測ってみるまでそうしたことは分からないことが多いですよね。
計測には約45分もかけて、その時に履かせてもらったものも好感触。
履いてみると、中敷きもクッション性が高く、とてもいいものを使っていると分かる。中敷きの色が真っ赤なのも、いかにもオーダーメイドという豪華さでいい感じ。
ただ、靴自体はプレーンなもので9900円と安いけれど、靴の飾りは別売り。2500円(税別)もしました。靴の飾りが別売りだなんて、初めてだったので驚いたけれど。

製品の出来上がりには、約3週間位時間を要してしまうとのことでした。
料金は前払い。そして返品の場合は、この時のレシートを持って行かなければいけないそうです。
実際に自宅に届いたのは、ちょうど1ヶ月後でした。(評判を呼び、注文がちょうど混んでいた時期だったのかもしれないけれど…。)

実際に履いた感触はいかに!?

2014-11-02 20.13.562014-11-02 20.15.412014-11-02 20.16.47
ようやく到着した靴を履いてみると…うーん、ものすごくぎゅうぎゅうで足が痛い!
計測時に履かせてもらったものより、足がギリギリと締め付けられるほど痛いんですね。ヒールも7cmあるけれど、「足に合っていれば疲れない」というはずだったのに、履いて10分もすると耐えられないほど足が痛くなってしまいました。

足のサイズにピッタリであるより、ほんの僅か余裕を作った方がいいのでは?
私は靴屋で働いた経験があるとは言え、オーダーメイドシューズは作ったことがなかったのだけれど、こんなに痛いとは。
それもこれも、ピッタリすぎてぎゅうぎゅうだからじゃないのかな。余裕が全く無いんですね。

私は足の皮が薄く、すぐに足が剥けてしまうんですよ。そんなのはもちろん、機械の計測では分からないですよね。これは無理と判断。ちゃんとレシートもとってあったのだけれど、1ヶ月も前だったため、探すのに一瞬苦労してしまいましたけど。

返品してしまいました

製品を持って再び参上。返品作業にやけに時間がかかり、店員さんが奥に引っ込んだまま大分待たされてしまったけれど、ちゃんと返品出来て良かった。
しかし、その時ついつい安売りしていたブーツに目をつける…。

ちなみにこちらのブーツ、サイズ表記のものと、SML表示の2つがありました。ざっくりした表記である、Lのものはすごく履きやすかった!ので、返品しに来たけれど、ついつい一足買うことにしてしまいました。
でも、完全オーダーメイドが売りの靴なのに、オーダーメイド靴は足に合わず、SML表記の靴なら足に合う、ってちょっと皮肉じゃないですか?(苦笑)

2014-11-07 18.17.06あと、ちょっと商品展示がおかしいんです。こうやって写真で見ると、全部2900円だと思うじゃない?
ところが実際は、2900円は横の2つで、左のものは8900円なんですって。
私は左の1足が欲しいと思ったのだけれど、こんなに値段が買うなら、買う気になれなくなってしまう…。ので、そちらは却下。

2014-11-07 18.17.26さらに、こちらの写真を見て下さいな。今空いているけれど、左に一足あって、そちらを取り払った図。元は4足均等に並んでいました。
で、こう見ると普通、全部6900円かなと思いますよね?ところが実際には、6900円なのは右から3番目の一足だけで、右の2つは小さく出ている「16900円」が正解。私は一番左の8900円のものを買ったのだけれど…これ、ちょっと誤解させすぎじゃない?
こうして並んでいると、たとえ右の2つが欲しいと思っても、「そんなに違うなら、一番安売りの6900円のでいいや」って判断しちゃいませんか?私だけ?

もし私が店員だったら、サービス品とプロパー品は、同じ棚には置かないな。
プロパーを買いたい人が、買う気になれなくなってしまうような商品展示は問題じゃない?

でも、返品には気持ちよく応じてくれたし、足が痛くなる靴(9900円)を持っているよりは、ヌバックのニーハイロングブーツが8900円で手に入ったので、良しとしよう♪

この機械の計測で足に合うのであれば、完全オーダーメイドで9900円というのは大分、安いですよね。
ただ、ネットの好評だけはちょっと言い過ぎなところがあると思うので、ここの店で買う方には、注意が必要ですよ!

 

関連記事

メイベリン NY ファッションブロウスリム&ソフトを使ってみた

眉毛は化粧の一番のポイントかもしれません。 これ次第で、化粧の仕上げは...
記事を読む

SK-Ⅱステムパワーを使ってみた

実は、人生初SK-Ⅱ。 今回使ったのはSK-Ⅱステムパワー【美容乳液】...
記事を読む

メイベリン ラッシュニスタ ケアプラスを使ってみた

長年のメイベリン愛好者でしたが、最近は別のものばかり使っていて、こちら...
記事を読む

イヴ・サンローラン フォーエバー リブレイター エッセンスローションを使うことにした。

その人の瞬間的な心情や情景が、思わず目に浮かぶようなツイート。そんなツ...
記事を読む

37,845

コメント(6件)

  1. とらねこさん☆
    途中まで読んで、こりゃ足が小さくて靴が探せない娘に教えてあげよう!と意気込んだら、そううまくは行かないのねー
    その人の足に合わせて作って戻ってきた商品はどうなるのかな??
    セール品として棚に並ぶの?
    靴選びって、本当に難しいわ。

  2. こんにちは。
    オーダーでマイシューズ求めるのは理想ですが、思い通りにならないようですね。
    とらねこさんに合う靴は「フェラガモ」ではないかしら?
    私の友人も日本で合う靴がなく、フェラガモが安く買える外国で調達しています。

    ところで、昨日スペインから帰国したのですが、ブランド物の靴もバッグも円安で高かったので買えず・・・・・・
    コルドバの革工房で超お安いバッグを買ってきました~
    色といい形といい、私の「お気に入り」になりそうです。

  3. ノルウェーまだ〜むさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました!
    ノルさんの娘さんは、高い靴も結構履ける人ですか?
    そういう人なら、ここの靴でも大丈夫なのかも。私が選んでしまったのは7㎝ヒールだったんですが、3.5㎝位の低めのヒールだったら私にもなんとか履けたかなあ、と今となっては後悔してます。

    返品分、確かにどうなるのかなあ…。セール品てそういう意味なのかしら!?

  4. cinema_61さんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございます!
    お、スペイン旅行から帰って来られたのですね〜!コルドバの革工房のバッグ、使いやすくて形も可愛いっていいですよね!
    私常々思うんですけど、海外旅行に行った時に、一番買うべき自分土産は、革製品だと思うんです。
    ブランド品ですとお得感は無くなりますので、地元で作ってる革製品がいいなと。
    タイで買ったエイ皮の革財布なんて、もはや7年も前の物なんですが、丈夫で可愛くて手放せません笑。

    なるほど、私フェラガモなら合うのかな。
    輸入で安く手に入ったら、それが良いかも!?
    良いアドバイス、ありがとうございます!

  5. オーダーで作ったのに合わないってキビしいね。
    機械で測るからかな?
    でも返品受け付けてくれるんだからまだ良心的なんでしょうね。普通は不可だから。

    ミハマも、私の感覚だと、日本の靴にしては幅が狭い方に入るんで、今度お試しを~

  6. rose_chocolatさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
    そうなのそうなの、ピッタリに作りすぎて、余白が無いのよね。
    夕方に測った時と朝測った時で足の大きさも違うしね。
    あ、でも夕方に測ったんだけどなあ…。
    そう、返品受付てくれたので良かったです。

    ミハマってブランドも幅狭いのね。
    実はわたしはデザインより機能性重視、履きやすい靴でないとすぐマメができちゃうんですよ…。
    今だから言っちゃうけど、昔NINE WESTで働いていたの。
    NINE WESTとか二谷友里恵とかINDIVIとかハッシュパピーの靴が好きー。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑