映画は祭りだワッショイシリーズ 『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』
映画は祭りだ〜!を体感出来る、古き良きアクションヒーローが大集結するこのシリーズ。メンバーが豪華過ぎて、もはやそれぞれ一人ひとりに華を持たせることすら難しくなっている感は無きにしもあらず?
今回新たにメンバーに加わったのは、ハリソン・フォード、ウェズリー・スナイプス、アントニオ・バンデラスに、敵役メル・ギブソン。ハリソン・フォードは『スターウォーズ』シリーズを思わせる空中戦。ウェズリー・スナイプスは『ブレイド』を思い出させるナイフさばき。アントニオ・バンデラスは口達者なスペイン語訛り。お調子者の役柄は、うーん、『デスペラード』や『マスク・オブ・ゾロ』でも無いし、『シュレック2』、『長ぐつをはいた猫』のプスが一番近いかな?まあ、ある種美味しい役柄であったのが彼かも。
前作ではチラとしか出てこなかったシュワルツェネッガーは、今回は多く登場。あまり大きなアクションは無く、いつまでも現役ぶるスタローンに対し、引退を匂わせるような台詞に苦笑。
ドルフ・ラングレンやジェイソン・ステイサムは相変わらず。
今回はそれに加えて、一瞬血を若く一新して、本当の“使い捨て”集団を作る展開が良かった。冒頭の派手なアクションシーンから始まって、いつもどおりに見せかけながら、一捻りあるんですよね。バーニー・ロス(スタローン)が仲間を失っても心の傷を追わないような、使い捨ての若者をスカウトして、古参の仲間から一旦離れるという展開が。だからこそもう一度彼らがやって来た時の感激もひとしおだし、やっぱりコイツらでないと駄目だ!と思わせるところがイイんだよね。
アクションが一番気に入って、個人的に注目していたのは新人のロンダ・ラウジー。紅一点の彼女だけど、世界柔道で銀メダル、北京五輪で銅メダルを獲得した元柔道家、現在は総合格闘家でUFCチャンピオンなんですって…。そして普段はヒールを演じているらしい。ここでは様々な顔を見せ、笑顔も見れたし。彼女のアクションは本当素晴らしかったなー。
ただ、彼女以外の若手はいいところはあまり無かったかも。ケラン・ラッツは「言うことを聞かない」という設定の割にはそんなシーンはあまりなく。グレン・パウエルは台詞が一番多くクローズアップも多かったけれど、そのほとんどが「電池が切れる!」みたいなものばかりで。ま、このシリーズは若者に脚光を浴びせるのが目的の映画ではないですからねー。
そして相変わらずジェット・リーは可哀想。
メルギブは、年取っても変な映画撮ってるし、見た目も若くてなかなか素敵!
スタローンは、「俺にも出来るぜ」の台詞を証明するが如く、壁から壁へ飛び乗ってのアクションを見せたり、相変わらずスタント無しでやってました。また骨折するんじゃないのかと心配…。
関連記事
-
-
『ジョン・ウィック』キアヌ完全復活
「キアヌ復活」なんて言うのは、俳優を辞めていた訳でも無いのに失礼な言い...
記事を読む
-
-
『キングスマン』 上品なオーダーメイドスーツに身を包んだ下品なアクション
古き良き007に影響された、伝統的英国スパイ活劇という極上スーツに身を...
記事を読む
-
-
『タクシーハンター』 スコセッシの真逆!?タクシードライバーを殺しまくる!
スーパークレイジー極悪烈伝にて2本目。 こちらは他の2本とはテイストが...
記事を読む
-
-
『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』 トムの“俺様の大本命”シリーズは今回も面白い!
この『アウトロー』でトムにその手腕を買われたクリストファー・マッカリー...
記事を読む
-
-
『ジュラシック・ワールド』 正しき夏休み映画
なんと『ジュラシック・パーク』を劇場で当時に見て以来のこちらのシリーズ...
記事を読む
とらねこさん☆
スタローンのスタントなしでの頑張りに、もう大絶賛の拍手でしたわ。
私はシリーズの中で一番好き♪
っていうか、2を見たのかどうか思い出せないんだけど(爆)
でもさすがに次はなくてもいいのではと思ったりして。
ノルウェーまだ〜むさんへ
こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
私も実は、2を見たのかどうなのか覚えていないぐらいでした(苦笑)
だって同時期に『RED』もあって、あちらも同じオヤジ頑張る系アクション…。見分けがつきませんw
でもこちらは、途中の展開が少し捻ってあって、“若い血を敢えて入れる!(しかし若者の見どころ無し)”というものになっていたので、他とは一線を画していた…ような。これで何とか記憶には残ってくれそうです(爆)
このシリーズ、ここで見ていない大御所アクションスターが居る限りは、しばらく続きそうな気配がありますねー。