2014年9月の評価別INDEX
8月から始まった増村保造特集に続き、9月には成瀬巳喜男監督の特集があったおかげで、個人的には大忙し。ついでにTOHOのフリーパスポートも取得してしまったため、8月・9月と、鑑賞本数が過去最高になってしまいました。8月は42本、9月は44本…。ああ、疲れた…。
ちなみに、TOHOのフリーパスポートは28本でした。前回は9本だったのですが、今回は大分元が採れたな。ワハハw
とてもじゃないけど全部書けなそうですけどね。
10月1日は都民の日。美術館や上野動物園などのいくつかの施設が無料になるとのことなのだけれど、初めて活用出来ましたよ。
私は、葛西臨海水族園に行きました。だけどここ、10月1日ばかりでなく、10月10日も無料開放していたそうです。10日は開園記念日なんですって。なーんだ、知っていたら1日は別のところに行って、こちらは10日に行ったのに…。
水族館がやたらと好きな私は、魚の前でボーっとしていたら、2時間はあっという間。今回時間が足りなくなってしまったので、また行こうかな…。
イワシとサメが同じところに入っているというのが凄いですよね。病気のイワシでもない限り、サメが襲うことは無いとのことです。
そう言えば、前回行った九州のアフリカンサファリにも、チーターとシマウマが一緒に入っているセクションがあったっけ。群れの強みですな。
てな訳で、9月の評価別INDEXです。
★★★★
(特になし)
★★★★
・猿の惑星 新世紀:ライジング ・・・4.8
・グレート・ビューティー 追憶のローマ ・・・4.8
・鰯雲 ・・・4.8
・秋立ちぬ ・・・4.6
・鶴八鶴次郎 ・・・4.5
・歌行燈 ・・・4.5
・山の音 ・・・4.5
・フライト・ゲーム ・・・4.5
・コタンの口笛 ・・・4.4
・ジャージー・ボーイズ ・・・4.4
・夫婦 ・・・4.3
・妻 ・・・4.3
・GODILLA ゴジラ ・・・4.3
・フットノート ・・・4.3
・くちづけ ・・・4.2
・おかあさん ・・・4.2
・あにいもうと ・・・4.2
・救いの接吻 ・・・4.2
・乱れ雲 ・・・4.0
・フルスロットル ・・・4.0
・グレース・オブ・モナコ 后妃の切り札 ・・・4.0
★★★
・365日のシンプルライフ ・・・3.9
・杏っ子 ・・・3.9
・グレートデイズ! 夢に挑んだ父と子 ・・・3.9
・るろうに剣心 京都大火編 ・・・3.9
・石中先生行状記 ・・・3.8
・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ・・・3.8
・自由、夜 ・・・3.8
・追悼のざわめき ・・・3.7
・NY心霊捜査官 ・・・3.7
・女の中にいる他人 ・・・3.7
・マルティニークからの祈り ・・・3.7
・攻殻機動隊ARISE Border:4 Ghost Stand Alone ・・・3.7
・舞妓はレディ ・・・3.6
・LUCY ルーシー ・・・3.4
・イン・ザ・ヒーロー ・・・3.4
・リヴァイアサン ・・・3.2
・TOKYO TRIBE ・・・3.2
★★
・ホットロード ・・・2.4
★
・STAND BY ME ドラえもん ・・・1.6
・るろうに剣心 伝説の最期編 ・・・1.5
・ルパン三世 ・・・1.0
以上
好き嫌いのみで判断し、作品の完成度とは関係ないものとします。
評価は人の数だけあります。
2014/10/03 | 月別・評価別INDEX 2014年INDEX
関連記事
-
-
2016年12月の評価別INDEX
年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...
記事を読む
-
-
2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】
仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...
記事を読む
-
-
2016年10月の評価別INDEX & TIFF一言レビュ
一気に朝夜冷え込むようになりましたねぇ。 今年も東京国際映画祭が終わり...
記事を読む
-
-
9月の評価別INDEX
最近ちょっとだけ忙しくなりまして。 本当はもう少し更新したいなと思って...
記事を読む
-
-
2016年8月の評価別INDEX
こちら、先日行ってきた江ノ島。 今年の夏行った公園は… 錦糸公園、大宮...
記事を読む
ひひひーーーー!
スゴイ鑑賞数ですね!!
以前から気になっていたtohoフリー。
28本も鑑賞できるってスゴイですね。
私も仕事を辞めたらぜひフリー活用してみたいな。
あこがれの映画三昧生活。あこがれるわぁ。
水族館は私も大好きです~♪
葛西には4月に幼稚園遠足で行ってきました。
イワシとサメが一緒って気付けなかったわ。
私はすみだ水族館の年パスを活用してまーす。
夏は日本チックな金魚さんのブースもあったんですよ~。
先日行ったら恐竜とのコラボ企画やってました。
AnneMarieさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
見過ぎちゃいました…。仕事もやってるんですけどねえ。
まあ、今はゆる〜くですが。
ただ、今月もぼちぼち忙しくなりそうですし、来月からは鬼のように忙しくなるので、こんなに見ることは出来ないですね。
TOHOのフリーパスポートは、6000マイル貯めれば大丈夫なんで、意外と貯めてる人はあっという間に貯めていたりしますよ。私なんか遅い方ですが、凄い人は一年に二度ぐらい溜まってたり。
水族館、癒されますよね〜!私も、ここの年間パスポートか…いいな、なんてちょうど考えていたところだったんですよ。でもやっぱり家から近くないとね。
すみだ水族館は、メインの水族館的魚ばかりじゃなく、いろんな企画もあるところがいいですね!
プラネタリウムも、動物園も、水族館も、どれも全部だーいすき。
とらねこさん☆
9月のフリーパスポートだけでなく、8月もすごい鑑賞数だったのね!?すごい~~
映画の鑑賞の凄さと、都民の日のタダで入る水族館が、なんとなくアンバランス?(笑)
1日は学校も休みなんだけど、昨年一昨年と、うっかりお弁当も作って送り出してしまった過去があり、行く息子も息子だけど…
学校まで行って、「あれ?今日って休みだっけ?」と上級生の一人と話しながら帰ってきたそうな。
私はそんなわけで、息子がいるので家で大人しくしておりました。
パスポートお疲れ様でした。
ちなみにわたしは29本だったよ~~んw
ドラえもんとかるろ剣とかルパンの評価がほぼ同じなのは笑ったー
グレート・ビューティー、評価高いね。私は結構これ睡魔だったのでノーコメントになってしまいそう。。
でも8月のトータルは19本、9月のトータルは34本だからねえ。最近は暑いと疲れるので無理しないようにしてまする。。
そしてこのたび、転職が決まりまして。ついに映画三昧の日々には別れを告げないといけなさそうなんですよね。
TIFFも行けるかどうかってところでね。10月は引き継ぎなんでそれを理由に休みにして行っちゃいたいところですが・・・
2014年9月 観賞記録
9月1日(月)
『イントゥ・ザ・ストーム』 TOHOシネマズ1か月フリーパスポート9本目
9月3日(水)
『ヘウォンの恋愛日記』
行きたかった作品が満席で仕方なく時間つぶしに取った作品…
ノルウェーまだ〜むさんへ
こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
すごい見過ぎちゃいました。DVDになっているものとなっていないもので調べて、現時点でなっていないものだけ、ここぞとばかりに通ったのですが。文芸坐の場合は2本立てなので、片一方だけ選ぶなどするより2本見た方がお得なので、結局足繁く通うハメに…。
TOHOパスポートは、8月16日に取ったので、その場合9月15日まで使えたので、ちょうど8月/9月で半分半分ですね。
実際見たのは、8月はのんびりしていて10本、9月に18本も見ちゃいました。
最後のラストスパートの日に、ノルさんがしたコメ誘ってくださったのって、ちょうど難しい日だったの。せっかくのお誘いだったのにごめんなさい…私もとっても残念orz
アハハ、都民の日に息子を送り出しちゃうノホホンママなんですね(笑)
本当、都民の日って影が薄いというか、毎年忘れてますよね〜!
息子さんも息子さんで高校生になっても都民の日を覚えないって(爆)
rose_chocolatさんへ
こんにちは〜♪コメントありがとうございました。
アハハ!roseさんとちょうどラストスパートの時に「私TOHO、今年は28本も見るんだ!」なんてお話していたけれど、その通りの本数になりました。
そしたら、それを1本だけ超えられた〜wwクッソ〜〜〜!
まあ、毎年roseさんには敵わないということで…。
roseさんは転職によりまた忙しくなるんですね。私も来月からいろいろと忙しくなるんですよ。TIFFはその前段階なので、行けるか行けないか分からなくて。チケットも前売りで買えるかすら分からないのが困るのよね。
あ、でも『グレート・ビューティー』はroseさんの真似をして横浜まで行ったのですが、結局それが今回、自分にとっての大当たりになりましたよ。
私はこういうの大好物なんですけれど、文学的だったり哲学的だったりする台詞は、好き嫌いが分かれるものかもしれませんね。