rss twitter fb hatena gplus

*

食べログ日本一の寿司屋「天寿し」、千仏鍾乳洞 他

3泊4日の九州旅行に行って来ました。
今回は、北九州空港から入って、小倉に一泊、大分に一泊、その後熊本を見て福岡に一泊、という三泊。
車で九州の北半分をグルリと廻る旅でもありました。

2014-08-30 16.57.34
千仏鍾乳洞近くのカルデラ大地。

千仏鍾乳洞

2014-08-30 16.57.19
2014-08-30 15.48.492014-09-02 23.54.32
ここの鍾乳洞は、ちょっと凄い!
何が凄いって、とにかく途中からジャブジャブと、ものすっごく冷たい水の中を進んで行かないといけないのです。
そのため、入り口で貸してくれるサンダルに履き替え、ストッキングも脱いた。
荷物も預けておいて良かった!
まるで体験型アトラクションのような、ダイナミックな場所でした。

入り口から、一番奥の「第三の滝」までは1200m。
でも、途中から電灯もなく進んで行かなければならないので、それ相応の設備が必要になります。
iPhoneの懐中電灯で「地獄トンネル」までは行きました。ここは約1000m地点。
2014-08-30 16.20.15-1
ここ地獄トンネルから先は、胸までびしょ濡れになってしまうので、iPhoneはまず無理です。
それこそちゃんとした懐中電灯、それと撮影したい人はカメラを防水で準備する必要も。
ちなみに、もう少し先は匍匐(ほふく)前進で進まないといけないような場所もあるため、完全に潜る準備が必要ということでした。

いやあ、帰った後、地獄トンネルから先に行った人居たかな?と検索してみたら
いるいる!結構冒険好きが…。やっぱり川口浩探検隊にあこがれてしまうのか!?
そんな人には是非、ここは行くべき鍾乳洞ですyo。何より楽しい!

天寿し 京町店

2014-08-30 19.04.27中トロ
こちら、食べログ日本一のお寿司屋さん。(2014年9月現在)
グルメツアー好きな、主に食べ物を主目的に旅行へ行く我々にとっては、こちらのお寿司が今回の目玉(の1つ)。
さすがの美味しさなばかりか、話もとても楽しくて、すごくリラックス出来る素晴らしい空間でした。

2014-08-30 19.07.29
2014-08-30 19.10.33
2014-08-30 19.15.23
上から、赤烏賊の雲丹がけ・錦胡麻塩。かぼす塩で頂きます。
車海老。外は焼き、中は生の半焼き。ご飯をすっぽり包んでいます。
〆鯖。
2014-08-30 19.18.46
2014-08-30 19.23.21
2014-08-30 19.28.16-2
帆立、肝&何か(忘れてしまった…)。太刀魚の炙り。
2014-08-30 19.32.09
2014-08-30 19.36.43
2014-08-30 19.39.53
漬けマグロ(マグロの出汁でつけた漬けマグロ)。キス(皮目焼き)。海老頭せんべい。
2014-08-30 19.44.27
2014-08-30 19.50.03
2014-08-30 19.57.33
鯵(with粉末醤油)。鮑&オクラ。真鯛
2014-08-30 20.03.05
2014-08-30 20.15.19
雲丹、マグロ&山葡萄の巻物。
メロンも最後に付いてきました。

全部で2万円でした。
ちなみにここのお店は、酒が置いてありません。
「酒で寿司の味がわからなくなってしまったら勿体ない」というポリシーの元、こうしたやり方を取っているんだそうです。
腕に自信があるからやれることですよね。

ところで、カウンター席、5〜6人のみ。なかなか予約が取れない訳です。
それなのに、隣の人たちは派手で綺麗な若い女性二人。私達の左隣も女性一人のお客さんで、何となく驚きました。

Irish Pub Booties・・・

2014-08-30 21.35.21フグのフィッシュ・アンド・チップス

ここのアイリッシュパブ、とても大きくて、かつたくさんのお客さんで賑わっていて、
「小倉でアイリッシュパブと言えばここ!」と言うぐらいの貫禄あるお店でした。

ビア樽が何種類か取り揃えてあるばかりか、この店オリジナルのビールもあり。店オリジナルのブレンドウィスキーもあって、生樽で出しているのに驚きましたし。
あと、フルーツウィスキーを出していて(イメージはサングリア)、ウィスキー初心者のお客さんにアピールしていたり、
お店の店員さんによるリコメンドが一目瞭然になっていたり、お店独自の努力やアイディアが光るなあ、と思いました。
こりゃ、ここに来たくなるお客さんの気持ちが分かりますよ。
パブ好きとしてあちこち(それこそアイルランドやロンドン含め)回った私に言わせてもらうなら、この店はなかなか素晴らしいです。

まるいちラーメン

2014-08-30 23.42.44
九州に来たなら本場のとんこつラーメンを食べないとね〜。
大学生の頃はとんこつラーメンが大好きだったんですが、最近はとんこつラーメンは東京では流行らなくなり、すっかり醤油ラーメン派になってしまった私ではありますが…。(特に魚系出汁のスープが好き)

でも、夜中にラーメンか…。美味しかったけど。
や、ダイエットのことは、旅行中は綺麗さっぱり頭から忘れて過ごさないとね!

 

関連記事

白馬友人宅でBBQ、長野「山の実」、栂池自然園

白馬の友人宅で、庭にビアガーデンを作った人が居まして、 ここで毎年BB...
記事を読む

恵比寿 emuN (エミュ) 有機野菜の美味しい一つ星フレンチ

久々にフレンチのコース 一番ワクワクするのはやっぱりフレンチですね♪ ...
記事を読む

カリフォルニア料理の名店・シェパニースに行って来た

カリフォルニア料理先駆者による、予約の取れない名店 サンフランシスコは...
記事を読む

肉山 & 肉小屋 師匠&弟子対決!

肉山 予約困難で行きたくてもなかなか行けない人気店、肉山@吉祥寺。 食...
記事を読む

ニセコスキー旅行 その2 味浪漫、旭山動物園、ふくろう亭

2日目 大雪&強風で、交通機関は大変なことになっていましたが、おかげで...
記事を読む

2,187

コメント(2件)

  1. とらねこさん☆
    このお・す・しっ
    なんて美味しそうなんでしょう!!
    これは日本一、いや世界一でしょうねぇ。
    どれも凝っていてるわー

    そしてフグのフィッシュアンドチップスって!!
    これはきっと本場のものより美味しいでしょう☆

    鍾乳洞もたのしそう!
    胸まで濡れたらどうやって帰るのかしら?
    夏の暑い時にはとてもよさそうね。

  2. ノルウェーまだ〜むさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    いやー、ここのお寿司屋さんはすごく美味しかったですよ。
    話をしてみると、全国のお寿司屋さんの板前さんと知り合いのようで。さすが、この店ほど有名ともなると、全国のお寿司屋さんがわざわざこの店を訪ねて来ることがあるらしく。
    とっても気さくで魅力的な店主で、すぐ仲良くなってしまうみたい。
    ノルさんももし九州に行く機会があるなら、是非小倉を訪ねてみてくださいませ!

    鍾乳洞、すごい楽しかった〜。
    胸まで濡れるのは嫌だったので、私は写真にある「地獄トンネル」までしか行きませんでした。地図で「照明ここまで」という場所です。そこまでだったら濡れずに行けますよ〜。
    夏に行くなら、濡れる覚悟で、水着で行くのもいいかもしれません!




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑