rss twitter fb hatena gplus

*

【長野&新潟 蕎麦名店対決】小布施 せきざわ、木曽 時香忘 他

2泊3日の旅行に行って来ました。
蕎麦処の多い長野ということもあり、評価の高い店を調べていたら自然、蕎麦ばかり食べるハメに。
1日目、2日目に蕎麦を選んでしまったのは偶然なんですが、その後友人と合流したら彼らも蕎麦を食べたがり、結局3日連続蕎麦。
さらに最終日は友人の車に同乗させていただき、長岡にも行って来たのですが、新潟もやはりへぎそばが有名だったので、夕飯もやはり蕎麦。
そんな訳で、今回は蕎麦対決の巻〜!

せきざわ

2014-08-01 12.20.07
一日目の最初に訪れた、小布施のせきざわさん。
実は前回行って間に合わなかったので、雪辱戦でした。
全国の蕎麦屋で現在食べログ2位の名店。(しかも長野の蕎麦屋でも2位だった!)
開店の11:30前からすでに数名、並んでいます。

頼んだのは、三種類の味が楽しめる三昧蕎麦と蕎麦がき。
何種類か蕎麦がありますが、“生粉(きこ)打ち”が食べれるのは“三昧蕎麦”だけです。
「生粉打ち・変わり蕎麦・粗挽き」。この順番で一皿づつざるに盛られて出されてくる。
残念ながらこの店は写真を撮ってはいけないため、料理の写真はありません。

蕎麦がきが最初に来ましたが、これが感動的に美味しかった。
プリプリもちもちとしていて、味は極めて上品。

生粉打ちは、そば粉100%の十割そば。水だけで捏ね、打ったもの。
これはさすがに美味しい!
変わり蕎麦は、今回は“谷中生姜蕎麦”。
そば粉のでんぷんの部分だけを使い、季節のものと合わせた変わり味です。
粗挽きは、丸抜きの部分を粗挽きしたもの。
変わり蕎麦で変化をつけた後だけに、シンプルな蕎麦の美味しさがまた感じられて嬉しい。

デザートは日替わり。この日は“箕輪の月”、そばがきを練りこんだアイスでした。蜂蜜添えです。もっちりと濃厚で、甘い。
もう一品はシャーベットで、“ソバーブ”。ルバーブと蕎麦を混ぜたものとのことでした。ルバーブの変わった味が大人っぽい。
センスのいい一品でした。
2014-08-01 12.21.19

せきざわそば(蕎麦) / 都住駅

昼総合点★★★★ 4.0

時香忘

2014-08-02 12.02.39
2日目は木曽路蕎麦屋。
これまた雰囲気の良い、こだわりのお蕎麦屋さん。
いかにも時間を忘れそうなステキな空間です。

その日の蕎麦がなくなり次第終了とのことで、14時位には大体閉まってしまうとか。
12時に来てたっぷり30分待たされました。
何でも一日10食限定の「夜明け蕎麦」という、島崎藤村の『夜明け前』を元にした変わった蕎麦があるそうです。
2014-08-02 12.40.23
蕎麦を“寒ざらし”という熟成方法で作ることからしてまず驚きなのですが、
つなぎを出来るだけ使わず、0.15%だけ「おやまぼくち」の葉脈を煮詰めたものを使っているとのことです。
この葉脈も、5kgの葉からたったの50gしか取れないとのことで、いかに大変な作業かと。

2014-08-02 13.05.562014-08-02 13.06.422014-08-02 13.20.38
注文したのは、「焼き蕎麦がき」と「もり蕎麦」「おろし蕎麦」「イカスミ蕎麦」。
たまにしか来れないものだから、と欲張ってたくさん頼んじゃう私達。

やはり「もり蕎麦」がめちゃくちゃ美味しい。普通の蕎麦とはまるで感覚が違いました。
蕎麦の概念を変えるような不思議な歯ごたえのある蕎麦で、すごく美味しかったです。
元々挽きぐるみが好きで、十割そばが好み、さらに更科そばに全く興味の無い私には、ドンピシャ好みだったのかもしれません。
「もり蕎麦」は、麺の味をより味わうために、麺つゆでなく塩をお願いすると、三種類の塩(アンデス産塩、沖縄の塩、広島の塩)が持ってきてもらえます。塩をパラパラと掛けながら食べると、麺つゆより麺の美味しさがより良く味わえるのでお勧め。
食べてしまうのが勿体なくなるほどでした。
“喉ごし”などとは程遠く、ゆっくり噛んで食べたくなる美味しさ。

「おろし蕎麦」も美味しいですが、大根の辛味があるだけで蕎麦の繊細な味わいが変わるものだなあ。
「イカスミ蕎麦」は、イカスミの味が良くとても美味しいのですが、普通の「もり蕎麦」が超絶美味しいので…。
イカスミは普通のパスタで十分だなと思いました。

2014-08-02 13.33.242014-08-02 13.34.45
ここは蕎麦湯がまた美味しい!中を見ればドロっとしていて、飲むと中国粥みたいに蕎麦がらが入っています。全部飲んじゃいました。
ここはもう一度来たいな〜。蕎麦好きには是非、一度は行くことをお勧めしたくなるお店でした。

りき

2014-08-03 12.10.19
3日目は、地元の友人にお勧めいただいた白馬のお蕎麦屋さん。
白馬産地粉のニ八蕎麦。

面白いのは、蕎麦の量が選べるところ。
150g, 200g, 300g, 400g, 500gまで選べます。(温かいお蕎麦は200gまで)
私は200gを選びました。普通に頼むと大盛りぐらいかな。
極細打ちです。

食後のコーヒー、蕎麦を食べた人は158円という安さ。
3日連続蕎麦とは言え、前日BBQで腹いっぱい食べていたので、サッパリした蕎麦は有難い。

小嶋屋 長岡本店

2014-08-03 18.46.32

こちらのお店も、長岡地元民のオススメ。
人気店とのことなので、並んだらどうしようかと思ったのですが、
長岡花火大会の1時間前というギリギリの時間だったので、逆にその時間まで蕎麦を食べている人は少なかったらしい。
もう少し前の時間だったら分からないけれど、ぎりぎりだったためすんなり入れました。

以前、友人にここの蕎麦をいただいたことがあったのです。
生麺でいただいたのですが、へぎ蕎麦は香りが高く、とても美味しかった。
今回また長岡に来るなら、一度本店でいただいてみたい、なんて思っていたので
念願叶いました。

今度また長岡に来るなら、またここに来ようかな。
と思えるぐらい美味しかった。

 

関連記事

白馬友人宅でBBQ、長野「山の実」、栂池自然園

白馬の友人宅で、庭にビアガーデンを作った人が居まして、 ここで毎年BB...
記事を読む

恵比寿 emuN (エミュ) 有機野菜の美味しい一つ星フレンチ

久々にフレンチのコース 一番ワクワクするのはやっぱりフレンチですね♪ ...
記事を読む

カリフォルニア料理の名店・シェパニースに行って来た

カリフォルニア料理先駆者による、予約の取れない名店 サンフランシスコは...
記事を読む

肉山 & 肉小屋 師匠&弟子対決!

肉山 予約困難で行きたくてもなかなか行けない人気店、肉山@吉祥寺。 食...
記事を読む

ニセコスキー旅行 その2 味浪漫、旭山動物園、ふくろう亭

2日目 大雪&強風で、交通機関は大変なことになっていましたが、おかげで...
記事を読む

3,258

コメント(4件)

  1. あした長野行くからどれか食べよう〜

  2. とらねこさん☆
    うわー蕎麦三昧!いいですね~♪
    さぬきのうどん巡りもいいけど、蕎麦もいいなぁ。
    すごくこだわりのある蕎麦は、さすが美味しいのね、っていうか拘りすぎるとどうなのだろう??
    塩で食べるって初耳。
    これは美味しい蕎麦ならアリですね。

  3. ノラネコさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    おっ、昨日、もしくは今日でしたか?ちょうどご旅行でいらっしゃるんですね。
    是非、時香忘もしくはせきざわを選ばれてくださいまし!2つとも、早めに到着(少なくともお昼)しないと難しいかもしれませんが…。
    せきざわは全国2位ですし、もう1つの時香忘には相棒さんも私も感激しちゃったんですよ。

  4. ノルウェーまだ〜むさんへ

    こちらにもありがとうございます〜♪
    蕎麦いいですよね〜。私も本当は長年蕎麦派だったんですよ。
    蕎麦を塩で食べるのがお客の間で裏メニューみたいになっていたのは、この時香忘さんぐらいなのかもしれません。
    ちなみに最初に何も言わなければ麺つゆを持ってきてもらえるので、その後来てから「お塩持ってきてもらえますか?」と言えば、どっちも試せます♪




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑