2014年6月の評価別INDEX
フランス映画祭でのトニー・ガトリフ監督。今回は『ジェロニモ 愛と灼熱のリズム』を引っさげての来日。
日本で公開されるといいな〜!
ガトリフ監督に握手もしてもらっちゃいました。
そうそう、『トランシルヴァニア』はその年のベストに選んだ作品だったなあ。もう、7年も前なんですね。懐かしいな。
★★★★★
(特になし)
★★★★
- メビウス ・・・4.8
- ピロスマニのアラベスク ・・・4.7
- あやつり糸の世界(一部・二部) ・・・4.5
- ノア 約束の舟 ・・・4.5
- her 世界でひとつの彼女 ・・・4.4
- ホドロフスキーのDUNE ・・・4.4
- オール・ユー・ニード・イズ・キル ・・・4.3
- 美貌に罪あり ・・・4.3
- ホワイティ ・・・4.2
- スケッチ・オブ・ミャーク(再見) ・・・4.2
- 渇き。 ・・・4.1
- ベルリン・アレクサンダー広場(一部) ・・・4.0
- 聖なるパン助に注意 ・・・4.0
★★★
- 田園詩 ・・・3.9
- リオ・ダス・モルテス ・・・3.9
- ポンペイ ・・・3.9
- 戦争のない20日間 ・・・3.7
- 氷壁 ・・・3.7
- 300 帝国の進撃 ・・・3.7
- 灰色の狼 ・・・3.5
- さすらう者たちの地 ・・・3.5
- ダバング 大胆不敵 ・・・3.0
★★
- 罪の手ざわり ・・・2.8
- トランセンデンス ・・・2.8
- 吸血怪獣チュパカブラ ・・・2.6
★
(特になし)
以上
好き嫌いのみで判断し、作品の完成度とは関係ないものとします。
評価は人の数だけあります。
2014/07/02 | 月別・評価別INDEX 2014年INDEX
関連記事
-
-
2016年12月の評価別INDEX
年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...
記事を読む
-
-
2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】
仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...
記事を読む
-
-
2016年10月の評価別INDEX & TIFF一言レビュ
一気に朝夜冷え込むようになりましたねぇ。 今年も東京国際映画祭が終わり...
記事を読む
-
-
9月の評価別INDEX
最近ちょっとだけ忙しくなりまして。 本当はもう少し更新したいなと思って...
記事を読む
-
-
2016年8月の評価別INDEX
こちら、先日行ってきた江ノ島。 今年の夏行った公園は… 錦糸公園、大宮...
記事を読む
こんばんは!
随分とご無沙汰してしまい、申し訳ありませんでした。なんだか最近バタバタしている上に、どうやら百日咳を患ってしまったようで体調を崩しております。
ってことで、映画もあまり観ていなくて、被っているのは『渇き。』くらいですね。まあまあ評価高いですね。僕は普通でした。「なんか残酷な描写みせてやるぞ!」と散々煽っていた割に、内容は『セルビアン~』を10倍薄めたしたような程度の闇だったので・・・そもそも基準がおかしい(笑)?
『her』と『ノア』は観たいけれど、観れてどちらか一方かな。あっ、去勢映画『メビウス』は楽しみですよ!!
そうそう最近DVDでとらねこさんにお薦めしても良いかなと思える映画を一本観ました。昔の映画ですが『ツイステッド・ナーブ 密室の恐怖実験』という映画です。
残酷描写はそれほどありませんが、『マニアック』が好きなとらねこさんなら、きっとあのラストにグッとくるはず!
機会が有りましたら是非!
もし既にご覧になっていたら、すいません。
蔵六さんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
ええ、百日咳!そうだったんですか。
もう、良くなりましたか?これ、子供の頃になる病気でしたっけ。…と思ったら、今大人の患者さんがすごく多いんですね!
お子さんに伝染らないように、どうぞお気をつけください…。
『渇き。』は、結構評判低いですよね。『告白』が気に入った人も、イマイチという人の方が多いみたいですね。私は、セルビアン〜には比べてませんでした。というか、残酷描写がそれほどではないですから、そういう意味でホラー好きを満足させるほどではないですよね…。(そのおかげで、R15で済んでるのかもしれませんけど)
『her』と『ノア』なら、断然herがお勧めです!蔵六さんなら、きっと気に入ってくれる…というか、ノアは気に入らない可能性が結構高いかもしれません。蔵六さんは、こういうテーマはあまりお好きでないような気もします。
『ツイステッド・ナーヴ』了解しました!これ、イギリスのホラーなんですね!蔵六さんのおすすめのホラーなら、きっと私も気に入る気がします!あ、最近ズレたのは『サプライズ』かな…
ガトリフ監督、ロックンロールでしたねえ。
一見すごいツワモノに見えるのに、暴力に頼りたくないというのもあっぱれでした。
『罪の手ざわり』、意外といけませんでしたか。とらねこさんお好きそうな感じですけど。。
rose_chocolatさんへ
こちらにもありがとうございます。
ガトリフ作品、やはり作家性の強い面白い作品満載なんですよ。
良ければ、ぜひ他作品にもチャレンジしてみてくださいませ!
『罪の手ざわり』はつまらなかったです〜。
よくある、バイオレンスが其処此処に存在している…の群像劇。その手口が、何も目新しいものがない上に、バイオレンス描写もイマイチで。退屈この上ない作品でした。
ジャ・ジャンクーの中では凡作らしいんですが。他の作品を見る機会があるなら、そちらを先に見るべきなんでしょうね。