2014年5月の評価別INDEX
もう若くないので、誕生日が来ることなんて何一つ「めでたい」なんて事はありゃしないので、イヤイヤながらも誕生日を迎えました(苦笑)。
しかしせっかくと言えばせっかくなので、何かしら行きたいところに行こうかなあ。ということで、友人をわざわざ付きあわせて、太宰治のお墓参りに行って来ました。
東京は三鷹の、禅林寺というところにあります。↑お寺の門
禅林寺内にある五百羅漢像。
さすが太宰、人気の証。先客が居る!
安らかにお眠り下さい…。
以下、5月の評価別INDEXです。******************
★★★★★
- ゼイリブ ・・・5.0
★★★★
- 斬る ・・・4.9
- BLUE ブルー ・・・4.7
- ブルース・ブラザース ・・・4.7
- 怪しい彼女 ・・・4.7
- 黒薔薇昇天 ・・・4.7
- 家族の灯り ・・・4.6
- マザー、サン ・・・4.6
- ある過去の行方 ・・・4.5
- 野のなななのか ・・・4.4
- ディス/コネクト ・・・4.4
- シンプル・シモン ・・・4.3
- 肉 ・・・4.3
- ダイナマイトどんどん ・・・4.3
- フルスタリョフ、車を! ・・・4.2
- インサイド・ルーウィン・デイヴィス ・・・4.2
★★★
★★
- 可愛い悪魔 ・・・2.0
★
(特になし)
以上
好き嫌いのみで判断し、作品の完成度とは関係ないものとします。
評価は人の数だけあります。
後ろから見た図。
2014/06/01 | 月別・評価別INDEX 2014年INDEX
関連記事
-
-
2016年12月の評価別INDEX
年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...
記事を読む
-
-
2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】
仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...
記事を読む
-
-
2016年10月の評価別INDEX & TIFF一言レビュ
一気に朝夜冷え込むようになりましたねぇ。 今年も東京国際映画祭が終わり...
記事を読む
-
-
9月の評価別INDEX
最近ちょっとだけ忙しくなりまして。 本当はもう少し更新したいなと思って...
記事を読む
-
-
2016年8月の評価別INDEX
こちら、先日行ってきた江ノ島。 今年の夏行った公園は… 錦糸公園、大宮...
記事を読む
コメント(6件)
前の記事: 『野のなななのか』大林監督渾身の遺作シリーズ!
次の記事: 『ディス/コネクト』 ネットの闇と現代人の孤独
とらねこさん☆
お誕生日だったのですね?!
おめでとうございます~~
誕生日に太宰の墓に行くなんて~~と、文壇好きのねえね(娘)が超ウケてます。
つい先日、鎌倉で大佛次郎と高浜虚子と小林秀雄の墓参りに行ってきたらしいし。
最後の写真は何をしている図なのかなぁ??
お誕生日おめでとうございます~。
という日にお墓って!!! さすがとらねこさん!
案内看板があるってことは、かなりの方が来られるってことですよね。
有名な方ですけど、自分のなかではお墓まいりの発想がなかったので驚きましたよ。
最後の写真は、理想的なオムツ替えポーズですね。
こうやってオムツを替えることもなくなりました。
3歳の娘もボチボチ、パンツマンです。
懐かしいポーズにちょっとさみしくなっちゃいました。
ノルウェーまだ〜むさんへ
こんばんは〜♪ありがとうございます!
アハハ。ねえねちゃん、文壇好きなんですね!しかも、日本文学がお好きなのかしら?確か、熱海でもちょこっとカブってましたっけね^^
しかも、小林秀雄まで読むんだ!すごいなあ。私まだ読んでないですYO。
ちなみに、私が行ったことあるのは、他は坂本龍馬の墓参りとタルコフスキーが葬式をやったという、パリの聖アレクサンドル・ネフスキー・ロシア大聖堂ぐらいです。
http://www.rezavoircats.com/2011/10/7828
そうそう、最後のは何なんでしょね?山本有三なんですが、元ネタが分からない…。三鷹には少年二人の銅像もあって、そっちが『路傍の石』の方なんだと思うんですよね。私『路傍の石』しか読んでないや。
AnneMarieさんへ
こんばんは〜♪ありがとうございます!
アハハ。なんかねー、太宰好きにとっては、この辺と言うと、彼が何度も入水したという玉川上水がありますし。ついつい聖地化してしまうんです。玉川上水の方は大昔にわざわざ行きましたが、墓参りは実はまだでした。
そして、ブハハ!
>理想的なオムツ替えポーズ
爆笑しちゃいました!そっか、やっぱりそうなんだ。もしかしてそうかな、とは思ったんですよ。
前から見ると普通なんですが、後ろから見ると裏玉モロ見え!なんて爆笑してたんですが、おかあさんの経験があると、「寂しくなっちゃう」だなんて。ふふふ、そんなものなのかな?
なんで女の子が手を合わせてるんだろう?とか私には謎なことが多かったんですが、そう聞くとこの像も味わい深いですね!
この女の子のポーズ、赤ちゃんのオムツを替える時に、赤ちゃんのお尻がヒヤッとしないように、自分の手をこすり合わせて温めているのかも!思いやりだったんですね。
書くのほんと早いなあ・・・ って、溜めるのがいくないのだよね。うん。忘れちゃう。
『なななのか』も、何をどっからどう書いてよいのやらで手つかずです。。
5月はガチ忙しくて鑑賞本数減りました。減ったけど大事な作品は見てなくてあらどうしようみたいな。
6月はEUとフランス映画祭が始まるんでまたまたブログ放置月間ですが(ry
rose_chocolatさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
えー、早くないですよ〜。でも、ようやく5/24公開作品に今日で追いついたとこ^^v イェイ♪
『野のなななのか』は確かに、時間が経てば経つほど忘れてしまいそう。
roseさんお忙しいのね!でも、プライベートで忙しいなら、それはきっと自分にとって大事な時間だものね。
私は今日、大学時代の友人と会って飲み過ぎてしまって、EUフィルムデイズに行けなかった…。