軽井沢サニ−ヴィレッジ、村民食堂、軽井沢ヘルムズデール
軽井沢サニ−ヴィレッジ
GWの後半は、軽井沢のロッジに泊まりました。長野新幹線にて、一路軽井沢へ。
去年は総勢11人ぐらいという大人数だったけれど、今年は男女6人でした。
写真にあるように、ミスチルもここに泊まったことがあるみたいですよ! 岩風呂も23時までですが別棟にあって、GWに大人数で来るにはなかなかゆっくり出来る場所。
こんなところにカップル混じりで泊まったら、絶対誰か殺されるはずなんだけど、何も起きなかった…。映画と違う…と思っていたら翌朝、「みんな生き延びたな!」との一言を言う人が。おっ、案外リア充にも分かってもらえる感覚なのかね、これ!?と嬉しくなった私が居ました。この旅行で一番うれしかった瞬間ね、これ。
村民食堂
今回は、軽井沢の翌日のお天気があまり良くないということで、近場の軽井沢のアウトレットに行くのを翌日に回し、お天気の良い今日の内に自転車で星野温泉まで行こう♪と私が提案。「ビ−ルも飲めるし…」と添えたところ、良し、そうしよう!と予定変更。
軽井沢から30分ほど自転車で走って、中軽井沢方面へ。「鬼押し出し」の方へ入っていきます。緩やかな坂になっているのですが、登ったところは「星野温泉」地域。この周辺て、牧歌的な雰囲気ですごく気持ちがいいんですね。
さて温泉、と思ったら、「自転車に乗って疲れちゃったので、ビ−ルが飲みたい」ですって。夜飲みに行く予定が初めから組んであるのに、つくづく飲みが好きな人達だなあ。私はちょっぴり温泉に入りたかった…。
ここのビ−ル、生樽で種類揃っててお勧め。軽井沢高原ビ−ルは三種類、ヴァイツェンタイプのホワイトビール、レッドエ−ル、スタウト(黒ビ−ル)。
よなよなエ−ル、インドの青鬼も生樽で飲めます。インドの青鬼は、缶で呑むより生で呑む方が全然美味しい!
村民食堂 (創作和食 / 中軽井沢駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
チョコレ−トファクトリ−
チョコレートショップ、お菓子のお土産。友人はアイスクリームを食べてました。美味しそうだけど、寒くてあんまり食べる気がせず…。無料のコ−ヒ−、お茶飲めます。
軽井沢ヘルムズデール
実は、本当の目当てはこちら。広尾にもあるパブ、「Helmsdale」の軽井沢店。ビ−ルやスコティッシュウィスキ−が取り揃えてある店なのですが、その軽井沢のお店。オ−プンバーなのですが、この時期だとまだまだ夜は寒い。でも、暖炉に当たりながらバ−ベキュ−。Black Isleの瓶も揃ってます。生は今回は、その名もBritish Ale。
さらに、また翌日もここに来ちゃいました。東京へ戻る前にここでビ−ル呑んでから帰るのでした。
関連記事
-
-
白馬友人宅でBBQ、長野「山の実」、栂池自然園
白馬の友人宅で、庭にビアガーデンを作った人が居まして、 ここで毎年BB...
記事を読む
-
-
恵比寿 emuN (エミュ) 有機野菜の美味しい一つ星フレンチ
久々にフレンチのコース 一番ワクワクするのはやっぱりフレンチですね♪ ...
記事を読む
-
-
カリフォルニア料理の名店・シェパニースに行って来た
カリフォルニア料理先駆者による、予約の取れない名店 サンフランシスコは...
記事を読む
-
-
肉山 & 肉小屋 師匠&弟子対決!
肉山 予約困難で行きたくてもなかなか行けない人気店、肉山@吉祥寺。 食...
記事を読む
-
-
ニセコスキー旅行 その2 味浪漫、旭山動物園、ふくろう亭
2日目 大雪&強風で、交通機関は大変なことになっていましたが、おかげで...
記事を読む
コメント(2件)
前の記事: 『黒薔薇昇天』、『ダイナマイトどんどん』@岸田森特集
次の記事: 朝野屋、カフェイ−ナ、丸山珈琲 本店
とっらねっこさ~~ん☆
やっと見れました!見れましたともっ
どうしてどこからどう行っても見れなくなっちゃってたのでしょう?私だけ?
さて、軽井沢いいですね~~
私、もうかれこれウン10年も行ってないかも、軽井沢。
ランチ友いなくて・・・なんて仰ってましたが、こうして旅友飲み友いて羨ましいなぁー
家族がいると、なかなか動けません。うぐぐ・・・
ノルウェーまだ〜むさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
わーん、ノルさん、すみません!中国始めタイなどからも、死ぬほどたくさんスパムが来ちゃいまして、その対処をしていたら、やりすぎてしまったようなんです。
大変失礼しました!
ランチ友居ないんですよ〜(笑)飲み友は居るんですが…。
ですよね、逆に家族がいらっしゃると、なかなか旅に出たり飲みに行ったりも出来なくなるのか…うう、それはそれで悲しいかも!
でも、小さい子が出来てしまったら、それは当たり前の話ですよね。