rss twitter fb hatena gplus

*

札幌「味浪漫」、えびそば「一幻」

すでに今年二度目になる北海道旅行。二度目のニセコに行って来ました。
今回は5人でロッジ泊。ところが残念ながら風邪を引いてしまい、ずっと具合が悪いまま。
せっかくのスキーに何もせずずっと寝てるだけ…という残念な旅行でした。
ただでさえ雪の深いニセコで、さらに山の上はずっと降ってて寒い寒い!
ちょっと我慢して頑張るか!なんて気にはとてもなれなかったですよー。ヘタレですけどね。

アルバータロッジ

o0500033211792712443 スープカレーの「カリー小屋」の裏手にあるのが、私達の泊まった「アルバータロッジ」。一棟丸々貸し切り、5人は余裕で泊まれました。
私以外は全てオジサンばかり。相棒さんの趣味仲間です。
一人北海道在住の方も居て、札幌から1時間ぐらいの場所に住んでいるのですが、彼が今回空港まで迎えに来てくれて、ニセコまで乗せてくれました。

今回2泊。ロッジなので自分たちで自炊。一日目はパイタン鍋、二日目はここのカリー小屋のスープカレーと、キムチ鍋。

retoruto-design北海道内で他にも販売しているんだそうです。なかなか美味しかったですよ。

奥さんがすごいお喋りな方でした(笑)一つの質問に10ぐらい返ってきます…。

 

食彩 比羅夫

2014-03-04 14.05.12ニセコの「グラン・ヒラフ Base」のすぐ隣に「ホテルニセコアルペン」があります。この2階にあるお寿司屋さん。
ニセコのスキー場はどこも結構食事が高いんですよね。1500円・1800円なんてザラだったりします。わざわざ下まで降りてきて食べる人も結構居て、賑わっています。
私は同じぐらいの値段を出して洋食のカツカレーなんかを食べるなら、お寿司が食べたいなーなんて考えちゃいました。

「ホテルニセコアルペン」の露天風呂は、日帰りで1000円。ただ、午前中は宿泊客が居るため、1時以降でないと入れません。

 

味浪漫

味ろまん楽しみにしていたのは、札幌のグルメ♪
ここは居酒屋なのだけれど、割烹料理の味。なかなか美味しいです。

お造りの盛り合わせ、鯛の半身、いぶりがっこ、生ラムのわさびがけなどなど。
個人的に一番気に入ったのは特に鯛の煮付け。
よくある味付けなはずなのになんでこんなに美味しいんだろう。止まらなくなります。
あと、プルンプルンになってる天然のゼリー寄せ。ゼラチンが含まれてるため、煮付けしてちょっと冷やすと程良く固まるんですね。
生ラムの山わさびがけは、ラムの柔らかさ、癖のなさに驚きます。北海道産の山わさびが爽やかで美味しい!
あと、締めに食べたカニ雑炊が美味しかったなあ。単に「蟹雑炊」と書いてあるのに、蟹ばかりか白子とウニが入っていて、思わずうひゃ~と喜んでしまいました。

 

えびそば 一幻

一幻(左上から反時計回りに)えびしょうゆ、えびしお、えびみそラーメン。

新千歳空港にある人気店、「えびそば 一幻」です。
「北海道ラーメン道場」の入り口付近にあって、いつも並んでいるお店。他に何軒もあるのに、ここばかり並んでなんだかちょっぴり可哀想。やっぱり、強烈な海老の匂いがたまらないんですよね。
3人だったので、ちょうど3種類食べれる!とそれぞれ全部を注文してしまいました。
このやり方、正解だったかも!全部食べてみたら、一番美味しいのは「えびみそ」。
私一人だったら絶対頼まなかったチョイスですもん。
海老大好きな私には、なかなか嬉しいラーメンでした。

東京の方でもし気になる人が居るなら、池袋にもあるらしいのでいかがでしょうw(あるんかい!w)
今度池袋のも行ってみようかな。

2014-03-05 11.28.16

 

関連記事

白馬友人宅でBBQ、長野「山の実」、栂池自然園

白馬の友人宅で、庭にビアガーデンを作った人が居まして、 ここで毎年BB...
記事を読む

恵比寿 emuN (エミュ) 有機野菜の美味しい一つ星フレンチ

久々にフレンチのコース 一番ワクワクするのはやっぱりフレンチですね♪ ...
記事を読む

カリフォルニア料理の名店・シェパニースに行って来た

カリフォルニア料理先駆者による、予約の取れない名店 サンフランシスコは...
記事を読む

肉山 & 肉小屋 師匠&弟子対決!

肉山 予約困難で行きたくてもなかなか行けない人気店、肉山@吉祥寺。 食...
記事を読む

ニセコスキー旅行 その2 味浪漫、旭山動物園、ふくろう亭

2日目 大雪&強風で、交通機関は大変なことになっていましたが、おかげで...
記事を読む

2,699

コメント(2件)

  1. とらねこさん☆
    うへー、寝たきりのニセコは残念でしたねー
    でも美味しいもの食べられたのならいいのかな・・・?

    しかも生ラムとな!?
    うー、生ラムにわさび、超そそりますわっ☆

    我が家は息子がインフルエンザ、下痢もしてたし加えて鼻風邪も引いて、ようやく今朝熱が下がって何も勉強しないまま明日から学年末試験です(汗)

  2. ノルウェーまだ〜むさんへ

    おはようございます〜♪コメントありがとうございました。
    そうなんです、今回は風邪っぴきで残念でした。美味しいものはさほど食べられず…何せロッジ泊だったので、男の手料理でしたし…。でも自分は何もせず寝てるだけでしたから、本当に文句言ったら私が最悪になってしまいます(笑)

    お、息子さんがインフルになっちゃったんですね。しかおそのまま期末試験ですか…うー、それはお母さん複雑^^;
    ノルさんの息子さんなら、勉強しなくても出来ちゃうんじゃないかしら!?




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑