rss twitter fb hatena gplus

*

2013年買って良かったベスト6

2013年、買ってよかったものベスト。
私には初めての記事ですが、「これは便利!買ってよかった!」という品物をUPしようかなと思います。
という訳で、早速どうぞ。

■1. 大人気のマイクロファイバー製 暖かい! 着る毛布 洗える袖付ブランケット fu-mo PREMIUM (フーモ プレミアム) ブラウン FU-MO-0011-BR

これこれ!あったかいんですよ〜。マイクロファイバー製のおかげか、モッコモコのフッカフカ。
まず、手に取ってみればこの温かさがすぐ想像出来るぐらい。
実は、今年はまだ家は一度も暖房つけてません。それぐらい超温かい!エコですよね。

ただ難点は、動きたくなくなることですね。
何より、175cmあるせいか、裾を引きずるくらいなので、歩きながら裾を持ち上げないといけないのでちょっと面倒臭い。寝る時もこのまま寝ちゃいます。
PCをやる時は寒いので、足元に湯たんぽを敷いてそれを踏み踏み。本当に一度も暖房付けてないんですよ。

■2.THERMOS 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.4L ブルー JNI-400 BL

もはや、皆さんご存知だと思いますが、携帯マグのサーモス。
これより以前には、スタバのタンブラーを携帯用にしてたんですが、今じゃスタバのタンブラーにもサーモスが進出してるぐらい。
もっと早く知っていれば!と思った、便利すぎる携帯マグ。

何より、丸洗い出来て清潔だし、こぼれないし。
そして、飲み物の熱さも冷たさも、いつまでも入れた当初の温度が保てるのがすごい。
温かい飲み物なんて、「もう少し冷やしてから入れれば良かったかな」と後悔するぐらい、ずっとあったかい。
ちなみに、私は毎日使ってます。仕事にも映画館にもジムにも。この子と一緒に出かけます。

■3. NIKE フューエルバンド

2013-11-07 02.19.00最近こちらにて記事を書いた、NIKE フューエルバンド。
こいつも毎日持ち歩く、文字通り私の左腕(にある存在)です。
すでに書いたので内容は省略します。「それ、お洒落な腕時計だね」と最近も何人かに言われ、すっかりご満悦のワタクシ。

私の持ってるものとデザインは違うのですが、一つ前のもので、人気だったオリンピック限定モデル「ICE」をAmazonにて発見したので載せときますね。

■4.Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W

「電動歯ブラシ」なんて、すっかり自分とは無縁のものだと思っていたのだけれど、これは別。
歯ブラシだと歯茎を傷つけてしまいそうなのですが、こちら水で洗い流すタイプなので、むしろ歯茎に良い効果があるところが何よりもポイントの高いところ。

私はずっと歯だけは丈夫だったのですが、最近歯槽膿漏気味で、少し血が滲んだり、冷たいものが滲みたりするのが気になってたんですね。
もしそんな人がいたら、迷わずこちらを手にすべし!と言いたい。
歯槽膿漏気味の人には、初めのうちこそ「ちょっと痛いかな?」なんて思うんですが、1週間ほど経ったところで、だんだん血が出なくなっているのに気づくと思います。
歯垢が落ちてスベスベする感じも気持ちがいいし、歯茎のピンク色を取り戻せて、本当に素晴らしい。

死んだお婆ちゃんは「歯が総入れ歯になってから、食べる楽しみが減り、人生が楽しくなくなった。」と言っていたのを思い出します。
歯と歯茎だけは年を取れば取るほど、弱くなっていくもので、後から取り戻せないものですからね。
思わず、母親・家族のためにも買ってプレゼントしてしまいました。

■5. SOL アルパカのマフラー

IMG_2924ペルー旅行で買ったものなんですが、本当あったかくて、めちゃめちゃ気に入ってるアルパカのマフラー。
これ、結構長さがあって、ぐるぐるっと首に巻き付けてみたり、一つの束はそのままにしてアクセントにしたりと、変わったお洒落が楽しめます。

SOLというのはペルーのブランドで、こちらにて旅行記事を書いた時に、一緒にこのブランドのことを書いたんですが、
ペルーでは、アルパカも純アルパカ100%のお店と、綿などが混じってしまったものでは、段違いに値段が違いました。このSOLというのは、アルパカ100%のお店で、しかもちゃんとデザインがカッコイイ。ペルーでは一流な有名なブランドのようでした。(日本じゃ誰も知らないけど)
ペルーに行く方がいらっしゃるなら、自信を持ってお勧め出来るペルーのブランドNo.1です。

■6. SOL アルパカのポンチョ

IMG_2923
ここまで書いて気づいたのですが、よくよく考えたらこちらと上のアルパカマフラーは2013年じゃなく、2012年に買ったものでした。すいません。タイトルと違ってしまったけど、まあいいか。2014年からは気をつけます。

アルパカ製品は、上のマフラーの他に、セーター、ポンチョ、手袋、ニット帽とたくさん買い込みました。
実はこのモコモコした丸っこい模様のもの、シリーズものになっているようで、上のマフラーとこのポンチョと同じ模様。
このシリーズのニット帽もついでに書いました。ニット帽はブッダの螺髪(らはつ)のようですけどね。

アルパカ製品は、日本で買うより断然安く買えました。
アルパカの毛は、夏には涼しく、冬には暖かいそうです。本当に不思議。

 

関連記事

Apple Watchが来た!

とうとう来ました!Apple Watch。 「信者乙」「誰が買うんだこ...
記事を読む

2014年 買って良かったものベスト

’13年から始めた、「買って良かったものベスト」。(’13年のベストは...
記事を読む

Merry Christmas!

Merry Christmas! 忘年会シーズンですが、皆様の肝臓はお...
記事を読む

iPad miniをゲットしました!【Bluetoothテザリング】

家にありながら、iPad&iPad2を私が全く使わない理由は、あの重さ...
記事を読む

3,585

コメント(8件)

  1. とらねこさん、

    明けましておめでとうございます!
    そして、ブログに遊びに来ていただき、
    どうもありがとうございました。

    うちのブログのコメ欄に書きましたが、
    twitterやブクマは、変える時期が来た、
    と判断したのでピリオドを打ちました。
    本当は、ブログもやめようかと思ったのですが
    まだ迷いがあったので一応開店休業状態で
    細々と続けています。

    仲良くしていただいたとらねこさんには、
    一度しっかりご挨拶をせねば、と思いつつ
    実生活において仕事面でかなり精神的に
    タフな一年を過ごして悩みを抱え、正直なところ
    気持ちに余裕がなく、元気のないコメントを
    するくらいなら何もしないほうが、
    と今に至りました。

    そんな折にとらねこさんからお声を
    かけていただき、恐縮しきりです。
    そして、そんな優しくて心の深い
    とらねこさんだから、素敵な出来事<ご結婚>
    があったのですね!!本当におめでとう
    ございます!

    なんだかとりとめのないコメントに
    なってしまいましたが、とらねこさん、
    素敵な2014年をお過ごしくださいませ。
    わたしは、忍びのようにこっそりこちらに伺い、
    記事を拝読させていただきます♪

  2. JoJoさんへ

    あけましておめでとうございます〜♪
    JoJoさんも忙しかったり気苦労の多い一年を過ごされたようですね。
    私も呑気なばかりではなく、まるでそれまでのツケが回ってきたかのように、頭を悩まなければいけないことが多いように感じたこともあった年でした。

    なんだか結構ブログをやめてしまった方も多く、こうして一年経ってみると、本当に少なくなったなあなんて思います。JoJoさんもたまに更新されていたのですね。コメント欄をすっかり閉じられていたようでしたので、あまり声をかけるべきではないのかなあと思いつつ、声をかけてしまいました。
     こうして久しぶりに話すと、やっぱりずーっと優しいJoJoさんのままだなあ。年末に心が折れていた時に、優しく声をかけてくださったことを、いつもこの時期に思い出します。
    でも…そんなお優しいJoJoさんだけれど、アレ…?進撃の巨人話がどこにも書いて無いですよ…(笑)?ちなみに、今TVの放映だと、ちょうど巨人化したアニをしとめ、眠らせたところです。2話づつの放映なので、展開早いですよ〜。(と、無理やり)

    「お忍びのようにこっそりこちらに伺い…」とかって、めちゃめちゃコッソリじゃないですか、すごい水臭い。寂しいなあ〜。
    私も、訳の分からないマイナーな映画話ばかりですみません。
    でも、結構映画じゃない話も載せてるんですよ〜。

    あ、結婚の話ですが、こんな記事も書きました(笑)
    マチュピチュで結婚式をやって来たんですよ
    http://www.rezavoircats.com/2012/09/10209

  3. 今年もよろしくお願いします。

    私も別のマグですが、ほぼ毎日愛用中。
    ホント便利ですよね。
    今使っているのは3年モノなのでそろそろ買い替え時。
    お昼にはぬるくなってるんですよね。
    でも3年持ったってのにびっくりです。
    今度はとらねこさんとオソロにしちゃおうかな♪

    今年もよろしくお願いしますー。

  4. EW1250P-W 前から気になっていました
    欲しいです
    多分買います
    オムロン製品のも気になって迷っています

  5. AnneMarieさんへ

    今年もよろしくお願いします〜♪
    アンマリ−さんもマグ使われてますか。私のマグはサーモスなんですが、これすっごくいいですよ!
    サーモスの場合どこがいいかと言うと、飲み口の部分もパカっと分解して取れるようになっていて、まるごと洗えるんです。
    私のは400mlなんですが、細くて邪魔にならないデザインで気に入ってます。
    オソロにしてしてー♪

    こちらこそ、今年も仲良くしてくださいね〜。

  6. よしはらさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    ジェットウォッシャー、結構話題になってますよね。
    私はちなみに、歯磨きをするかジェットウォッシャーをやるかのどちらかです。
    歯磨き粉自体が実はあまり体に良くないので、歯磨き粉使わなず水だけでも有り!との考え方だったりします。
    水圧の加減でオムロンの方がいいという人も中にはいるんでしたっけね?
    私は水圧はそんなに勢い良くなくても良い派なので、水圧2でも全然ちょうどいい感じなので、こっちが良いかなあ。

  7. とらねこさん!

    違いますよ~、”お忍び”じゃなくて、
    忍び=忍者のように音もなくこっそりと、
    の意味です~!

    すっかりご無沙汰していたのに、
    昔のノリではとても書けず、あのような
    文章となりました(照)

    ところで、進撃の巨人、あまりに長文に
    なったので前回は割愛したのですが、
    察するに
    とらねこさんもハマりましたね!!
    それでは、原作に手を伸ばされることを
    熱烈に推薦します。

    想像の上を行く展開が次から次へと
    待っているので、初回からじっくりと
    読まれることをオススメ。
    第一話からすでに伏線が張られています。
    ちなみにわたしは気づかず、あるところで
    愕然としました。

    巨人は、読み手によっていろいろ考えさせられる
    存在ですよね。もう進撃の話が始まると
    長いので、このあたりで止めます(笑)

    映画の話には、すっかり疎くなって
    しまいましたが、ほかの話題でおしゃべり
    できたら幸いです。

    とらねこさんも、昨年はいろいろおあり
    だったのですね。それをまったく見せず、
    いつもキリッとしていて素敵です。
    わたしも、しっかりしなくちゃ!

    とらねこさんの今年が穏やかなもので
    ありますように♪

  8. JoJoさんへ

    おはようございます〜♪
    そっか、「お忍び」と言うと殿様のイメージになりますもんね。でもやっぱり忍びでも、コッソリひっそりじゃないですか、それ寂しいですもん。
    そうそう、JOJOさんらしさが少し戻ってきて嬉しいです。

    進撃の巨人、えっ原作の方が面白かったんですか!?TVアニメ版と同じじゃないの!?チラ見する限りですと、アニメの絵の方が見やすいのかと思っとりました。進撃の巨人、私の相棒さんがすごく好きで、ベタ褒めです。
    割とホラー描写効いてるのに、これすごく売れてるんですよね。
    あ、そうそう、先日のコメント返しでは、進撃の巨人、第一部の終わりだったようです。私てっきり続くのかと思っていました。間抜けです
    いやしかし、本当に世界観や設定が一風変わった作品ですよね。早く続きが見たい…!

    映画の話以外でも相手してやって下さい。よろしくお願いします。
    全然、キリッとなんてしてなくて、足りない部分が多すぎる私なんです。
    なんだか、大人になると余計に、自分に欠けている部分が目立つように思え、凹んだり開き直ったりを繰り返して、さほど成長していないと自覚してしまうんですね。

    お互いに、今年は去年より、一歩づつ着実に前に進んでいけますように…。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑