rss twitter fb hatena gplus

*

アイルランドのパブ&レストラン【ダブリン以外】

アスローン Athlone

2013-08-27 12.43.56

ショーンズ・バー Sean’s Bar

Main Street, Athlone
phone: 090 64 92358

アイルランド最古のパブ。ダブリンのパブ&レストランのところで、「ここはアイルランド最古のパブと書いてあるけれど、違いますよ(実際にはダブリンで最古)」と書いたのですが、アイルランドで一番古いのはここ。ギネスブック認定ですからね。そのためにわざわざアスローンに足を伸ばしたという(笑)。歴史は10世紀にまで遡るのだそうで。日本で10世紀というと、平成時代か。「伝統」を重んじる国だから、「古い店」と言われる場所にわざわざ足を運んでいるのです。私達が寄ったのはランチだけれど。相棒さんは、ここのTシャツをわざわざ買っていました。誰にも気づいてもらえなそうですけど(笑)

ゴールウェイ Galway

2013-08-27 19.18.19

キングズ・ヘッド King’s Head

15 High St Gaillimh, Co. Galway, アイルランド
+353 91 566 630

こちら、店の由来が最高。何故「キングズヘッド」と言うかというと、「イングランド王のチャーチル1世を処刑した処刑人に、報酬として与えられた建物を使用しているパブだから」、ですって。何ともブラックジョークが効いてるじゃありませんか。とても気に入ってしまいました。

キーズ・バー Quay’s Bar

11 Sráid Na Cé Gaillimh, アイルランド
+353 91 568 347

ゴールウェイの街も、どこも夜中まで賑わってましたね。良さげなパブをフラフラ探していたのですが、とにかく音楽がやっているところ!と適当に入ったのがこちら。ここも400年の歴史のあるパブ。

フロント・ドア Front Door

3 High Street, Latin Quarter Galway, アイルランド
+353 91 563 757

ここもなかなかの人気店。

イニッシュモア島

2013-08-28 14.50.09

ジ・アメリカン・バー the American Bar

Kilronan, Province of Connacht, Ireland
099 61130

変な名前…でも、イニッシュモア島の小さな島の中で、レストランではなくパブでと探すと、ここぐらいしか無かったんですよ。「とにかく、イニッシュモア島で酒が呑みたい!」そう思ったのは、私達が出会った場所が恵比寿の「イニッシュモア」というお店だったから。以前ここにもちょこっと記事を書きました。イニッシュモア島で酒を飲むために、今回の旅があったと言っても過言ではないのです。

キラーニー Killarney

2013-08-29 20.09.46

ウエストエンド・ハウス Westend House

58 New St Cathedral Place, Co. Kerry, アイルランド
+353 64 663 2271

2013-08-29 20.22.38ここは珍しく高級レストラン。ちょっとゴージャスな食事も経験してみようと、行ってみました。フレンチとアイリッシュのあいのこみたいな料理。和風フレンチをイメージしてもらえれば早いかな。“アイリッシュ風フレンチ”といったところ。とても美味しかった!ちゃんと内装もお料理も豪華だったのです。しかし!値段は決して高くなかった。フレンチだと、世界各国どこへ行っても結構お高いじゃないですか。まあ、普段よりちょっぴり高いぐらいで済みました。

ちなみに、日本で言えば食べログのように信頼出来る人気サイトが、「トリップアドバイザー」でした。キラーニーの町で一番評価の高いレストランがここだったのです。ホテルでもB&Bでもレストランでも、とにかくトリップアドバイザー。「トリップアドバイザーで2013年の●●●●●」のような証書があって、5つ星ならぬ、「星」ではなく「黒丸●」で点数が付いてるんですけど、この証明書を店もホテルも、一番目立つところに貼る。人の評判はなかなか確かでした。アイルランドに居る間中、食べログ大好きの相棒さんは、トリップアドバイザーを目安にしてました。

コーク Cork

マーフィーズ・バー Murphy’s Bar

18 College St Cill Airne, Co. Kerry, アイルランド
+353 64 663 1294

2013-08-30 00.52.06

このコークという町は、マーフィーズというお酒の蒸留所がある場所なのです。日本でもマーフィーズは、知ってる人は知ってる銘柄ですね。だから、ここの町に来たらマーフィーズを頼まないと!ということで、名前と同じ店に。

フィッシュ・ワイフ Fish Wife

45 A McCurtain Street, Cork Cork
+353 87 264 4266

テイクアウトで食べる(店内で食べれる場所もちょっとある)、フィッシュ・アンド・チップスのお店。魚は様々で、タラ(Haddock)とキング・プローン(海老)を頼んだところ、これがメチャメチャ美味しかった!ここ、この日に泊まるB&Bの店主に教わって来たのです。フィッシュアンドチップスは、ロンドンのものもまーったく美味しくなかったし、アイルランドでも一日目に経験して、思い切りテンションが下がっていたのですが、ここの店は本当に美味しかった。ビックリ。

アンクル・ピートス Uncle Pete’s

40 Paul St, Cork 00000, Ireland
0214274845

2013-08-30 20.47.35評判の高いアイリッシュ料理のお店。ここのアイリッシュ・シチューは絶品でした。肉もふんわり柔らかくて。店内はご覧のとおり、映画のポスターだらけ!飽きません。古い映画のものが多かった。セルピコがこっちを睨んでるところが気に入った。

アン・スポルピン・ファナック An Spailpin Fanach

27 – 29 South Main Street, none Cork
+353 21 427 7949

1779年創業の、コークで一番古いパブ。コークの町は「ビーミッシュ」というアイルランドで有名なビールの銘柄のある町なのですが、このビーミッシュの醸造所の目の前にあるパブなのです。だから当然、頼むのはビーミッシュ。これが安かったー。€3.85!

キルケニー

2013-08-31 12.29.40聖フランシス修道院醸造所 St. Francis Abbey Brewery

Parliament St.
tel)(056)7796498
www.smithwicks.ie
€10

ここは入れなかったのでオマケなんですけど、アイルランドで有名な「Smithwicks」の醸造所。ここ、ものすごく大人気で、突然行っても入ることが出来ませんでした。「今後ずっと、夏の間は予約で埋まってしまってるんです」なんて言われてしまいましたよ。すごい大人気!
ちなみに、ここから先は単なるビール好きの豆知識ですが。日本にはほとんど入ってこないビールの銘柄、「Smithwicks」スミテックス。でも日本では、少し似た味のビールとして「キルケニー」という銘柄のものなら飲むことが出来ます。「キルケニー」ビールは、アイルランド国内では売らず、輸出用のみなんですって。それを確認するために、ここの醸造所に来て、わざわざ尋ねてみたというワケ。でも、アイルランドのパブ「ブレイズンヘッド」では、キルケニーを扱ってたんですね。で、輸出用という噂が本当なのかどうかを、確認してみたのです。やはり輸出用で間違いは無いらしい。アイルランド国内では基本、売らないとのことでした。

 

関連記事

白馬友人宅でBBQ、長野「山の実」、栂池自然園

白馬の友人宅で、庭にビアガーデンを作った人が居まして、 ここで毎年BB...
記事を読む

恵比寿 emuN (エミュ) 有機野菜の美味しい一つ星フレンチ

久々にフレンチのコース 一番ワクワクするのはやっぱりフレンチですね♪ ...
記事を読む

カリフォルニア料理の名店・シェパニースに行って来た

カリフォルニア料理先駆者による、予約の取れない名店 サンフランシスコは...
記事を読む

肉山 & 肉小屋 師匠&弟子対決!

肉山 予約困難で行きたくてもなかなか行けない人気店、肉山@吉祥寺。 食...
記事を読む

ニセコスキー旅行 その2 味浪漫、旭山動物園、ふくろう亭

2日目 大雪&強風で、交通機関は大変なことになっていましたが、おかげで...
記事を読む

3,749

コメント(2件)

  1. とらねこさん☆
    パブ行きまくりですね~(笑)
    ビールやスコッチ好きな人には堪らない旅ですね☆

    なぜアイルランド?と思っていたら、お二人の出会いの想い出のパブからきているのですね。素敵♪

    アイリッシュシチュー美味しいですよね~
    だーいすき!
    ラムのシチュー(っていってもスープみたいのでしょう?)ですよね。寒い日にはぴったり♪

    侮るなかれフィッシュ&チップスでしょ?
    チップスはどこも太くてもっちゃりしているけど、フィッシュはお店によっては絶品!案外、辺鄙なドライブインでもめっちゃ美味しい時があります。(有名店が意外に不味かったり・・・)

  2. ノルウェーまだ〜むさんへ

    こんにちは〜♪コメントありがとうございました!
    そうなんですよ。私は本当は普通に観光したいのだけれど、相棒さんにとっては、観光よりもパブに行ける方が楽しかったみたい…。日中はあまり興味なさそうにしているのに、夜パブに行くと途端に水を得た魚のように生き生きするのにはビックリしました(笑)!

    アイリッシュシチュー、美味しいですよね〜。ラム肉を柔らかく煮ていてほっこり。
    フィッシュ・アンド・チップス、ロンドンで食べた時は正直、イマイチなものばかりで。日本で食べる物の方がずっと美味しい、なんて、アイルランドもあまり期待してなかったんですけど、美味しかったー。地元の人に教えてもらえたのが良かったのかも!?




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑