アイルランド観光スポット【ディングル半島】
ディングル半島
「アイルランドの観光なんて、正直大したことないよ。何と言っても、自然の景色が一番の観光ポイントじゃないかな。まあ、ニュージーランドでも見られるものと大して変わりはないけどね」と、私のアイルランドの友人も言っていたけれど(彼とはニュージーランドで知り合った)、私も行ってみて、全く同感。車から見える雄大な景色、これが最高でした。あとは、ビールビール!これしかない。
という訳で、「車で行けるドライブポイント」の2つ、アイルランドは西部にある、一つはディングル半島と、ケリー周遊路を行くことに。
ディングル半島の路上に発見したのが、こちらの石碑。ブライアン・デズモンド・ハースト監督の『Palyboy of the Western World』という映画が撮影されたと書いてあります。私は未見で、見たことない監督なんですけど。面白いのかな?手に入れば、見てみようかな。調べてみたのですが、日本ではどうやら未発売らしい。
ガララス礼拝堂
Gallarus Oratory; Seipeilín Gallaruis
http://www.sacred-destinations.com/ireland/gallarus-oratory
舟を上下にひっくり返したような形をした礼拝堂。古いものほど、こうしたシンプルな礼拝堂なんですよね。マルタ島で見たような世界でもっとも古い遺跡群が、ちょうどそんな感じでした。こちらの礼拝堂は7〜9世紀頃の建築物で、保存状態が大変良いもの。建設当時のままに残るものだとか。石造りのユニークな形。
ディングル醸造所
Dingle Brewing
Spa Rd.
tel)(066)9150743
www.dinglebrewingcampany.com
€7
見学した後、バーで試飲用のビールを2本もらえました。ここで作ってるビールの名前は、「Tom Crean’s」。ラガービールですが、何とも味わい深くて、まるでラガービールらしくない味わい。
Tom Creanさんは、左の南極大陸横断探検に参加した、ケリー県出身の冒険家だそうです。彼の遺品や冒険の業績等まで、展示されていた。
トム・クリーン、こちらはまだ日本でどころか、世界で未発売。何とも小さな醸造所であるため、そうした世界販売が出来ないんだそうで、これから売り出したいとのこと、寄付金を募ってました。こんなに美味しいラガーが発売されたら、絶対売れそうなのに、勿体無い!思わず、6本セットを買ってお土産にしちゃった。
下の画像は、参考までに。ビールの分類一覧表。
聖メアリー大聖堂
St.Mary’s Cathedral
Cathedral.Pl.
tel)(064)6631014
無料、寄付歓迎
キラーニーにある19世紀に建てられたカトリック教会の大聖堂。ゴシック式の高い尖塔。美しい曲線で構成された高い天井があり、ステンドグラスが4面全部にあり、美しい。
2013/09/19 | :アイルランド
関連記事
-
-
アイルランド【まとめ】
こちら、『once ダブリンの街角で』にも出て来た、グラフトン・ストリ...
記事を読む
-
-
アイルランドのB&B・ホテル
Paramount Hotel ダブリン Parliament St ...
記事を読む
-
-
アイルランドのパブ&レストラン【ダブリン以外】
アスローン Athlone ショーンズ・バー Sean’s...
記事を読む
-
-
ダブリンのパブ&レストラン
ダブリン ブレイズン・ヘッド Brazen Head 20 Lower...
記事を読む
-
-
アイルランド観光スポット【タイタニック、その他】
タイタニック・エクスピリエンス・コーヴ Titanic Experie...
記事を読む
前の記事: こんな邦画を待ち望んでた!ただ… 『許されざる者』
次の記事: アイルランド観光スポット【ケリー周遊路】
コメント