rss twitter fb hatena gplus

*

アイルランド観光スポット【その他お城特集】

2013-08-30 16.48.35

ブラーニー城

その他お城の特集の中でも、まずはオススメのお城から。
観光していて、とても満足のいったお城は、何と言ってもココでした。アイルランド全体の中で、一番楽しい観光スポットもここ。
ブラーニーは、コークの近くの小さな村。アイルランド南にある大きな港町、コークの近くに行ってみたら、是非ともココへ足を運んでみて。
2013-08-30 16.41.21

tel)(021)4385252
www.blarneycastle.ie
@€12

2013-08-30 17.20.251446年に領主コーマック・レイダー・マッカーシーによって要塞として建てられ、改築を重ねながら長年マッカーシー家によって管理されてきたお城。
「ブラーニー・ストーン」は、頂上部の城壁の一角にあり、係のおじさんに支えてもらいながら城壁に仰向けに身を乗り出してキスします。26mの高さの上からなので、実際かなり怖いですけどね。
2013-08-30 17.38.12
こちら、領地内にあるブラーニーハウス。実際に人が住んでいて不定休とのことだけれど、夏の間の短い期間は誰も居ないため、朝10時〜15時まで中を見学が出来るとのことでした。私達は間に合わなかったのだけれど。
2013-08-30 18.02.592013-08-30 18.02.40何より気持ちがいいのは、広大なお屋敷のお庭。散歩していてとても気持ちがいいのですが、不思議なスポットがたくさんあって飽きません。上の写真↑は、「Wishing Steps」という階段。目をつむったまま後ろ向きに、願い事だけを考えながら階段を登り、目を開けたり他のことを考えずに登れれば願いが成就するとのこと。意外とこれが難しい…二度チャレンジしちゃいました。
2013-08-30 17.55.462013-08-30 17.52.40まるでファンタジーの世界に迷いこんだみたい!?な魔女の岩。横向きの魔女の顔に見えません?
2013-08-30 17.31.192013-08-30 17.28.33それからこちら、「Poison Garden」。その名の通り、毒のある生物が育てられている庭。特に毒性の強いものは、人が触れられないように囲ってありましたが。綺麗なイギリス式庭園の一角に、こうしたおかしなスポットが点在してるんですよ。
ここは楽しくて飽きないので、2時間位はたっぷり時間取って来るといいかも。

ジョン王の城

2013-08-29 11.15.07

King’s island
tel)(061)360788
www.shannnonheritage.com

評判の悪いジョン王の城。2013年夏にリニューアルオープンしたとか。
外敵を発見するために1210年に建てられた城。ジョン王亡き後も、これまで何度も包囲され、ここを中心に何かと紛争の火種が止むことがなかったようです。言いがかりをつけられた人達はここに連れて来られ、穴を掘る仕事をさせられ、それは心身ともに疲弊させることが目的だったとか。とにかくここに飾ってある展示物は、この町の人々が長い間、どんどん虐殺されていくという歴史ばかりが次々に書かれていて、心がどんどん冷たくなっていきました。アイルランド・イングランド全体としても、要塞として政治的奸計を企む悪名高い場所でもあった模様。

その、人々が掘ったという地下牢兼穴倉を、少しだけ見ることが出来ます。ひんやり冷たい場所なのだけれど、心が冷えきっているからか、もう余計に妙な冷気を感じるというか…。

2013-08-29 11.07.38ただ、頂上付近の城壁からはとてもいい眺め。

キルケニー城

2013-08-31 12.03.03

the Parade
tel)(056)7704100
www.kilkennycastle.ie
€6

12世紀に建てられた城で、こちらも広大な敷地。代々オーモンド家の領主バトラー家の居城として使われたらしい。
城の歴史を紹介する映像が流される、映像室がついてます。
まるで公園のように、人々が憩いの場として集っている場所。

アスローン城

2013-08-27 13.34.04

Athlone Castle
tel)(090)6442130
www.athlonearetandheritage.ie/athlone-catsle
€8

ここは、ほんの小さな「お城跡」があるだけの場所で、正直来なくて良かったと後悔したくなる場所でした。アスローンには他の目的で寄り、ついでにここに立ち寄ったのですが、散々相棒さんに愚痴を言われました。一番最後に書いてるんですけど、順番としてはアイルランドの観光を始めたばかりの初日に、ダブリンの次に足を伸ばして来た場所。「観光はあんまり行かなくてもいいんじゃない?」なんて言葉を言われながら、「せっかくこんなに遠くまで来たんだから、少しは観光も行こうよ!」なんて。本当はもっとたくさんお城に行きたかったんだけどなー。日本のお城でも、たまに「お城跡」みたいな場所もあるよね。

2013-08-27 14.07.27しかし、城壁からの眺めは抜群!アスローンの街並みです。

 

2013/09/16 | :アイルランド

関連記事

アイルランド【まとめ】

こちら、『once ダブリンの街角で』にも出て来た、グラフトン・ストリ...
記事を読む

アイルランドのB&B・ホテル

Paramount Hotel ダブリン Parliament St ...
記事を読む

アイルランドのパブ&レストラン【ダブリン以外】

アスローン Athlone ショーンズ・バー Sean’s...
記事を読む

ダブリンのパブ&レストラン

ダブリン ブレイズン・ヘッド Brazen Head 20 Lower...
記事を読む

アイルランド観光スポット【タイタニック、その他】

タイタニック・エクスピリエンス・コーヴ Titanic Experie...
記事を読む

3,537

コメント




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑