アイルランド観光スポット【ダブリン】
例年のように、日程順で挙げて行くと結構長ーい旅日記になってしまうので、今回はもう少し見やすくまとめようかなと。
今回、私が行った観光スポットのまとめ、そしてオススメなど。
ダブリン
ギネスストアハウス
住所)バス123 O’Connell、 St.St.James Gate, Dublin 8
tel) (01)4084800
www.guiness-storehouse.com
@€16.50(ギネス一杯付き)
世界のギネスの本社工場!街中からは車で10-15分ほど離れているので、歩くには少し遠いのですが、それもそのはず。ものすごーく広大な土地なのです。ここのギネス本社の住所は「St.James Gate」というのですが、アイルランド国内のどこのバーでも、ここで作られたギネスを出している店は、ビールサーバー自体に「St.James Gate」の名が堂々ついてました。例えば、こんな感じ。↓
ね、サーバーのところに「St.James Gate」と書いてあるでしょう?これは、アイルランドのどこのパブも皆このサーバーだったのでした。日本のサーバーでこれが無いのは、この工場で作ったビールではないからということなの。
本場で飲んだギネスは美味しかった。うん、違いはあったと思う。
上の写真はちなみに、6Fの「完璧なギネスの注ぎ方講座」。注ぎ方を教えてくれ、認定証がもらえます。バーもついていて、自分の注いだビールを飲めるようになってます。
もらった認定証と、自分の注いだギネス。↓
ちなみにこの「完璧なギネスの注ぎ方」講座、『オブリビオン』でトム・クルーズがオルガ・キュリレンコと一緒に訪れた際に、トムもこのギネスの注ぎ方講座を教わったんですって。
そして、7Fは有名な「Gravity Bar」。アイルランドの街全体が見渡せる、絶景スポットでもあります。
こちらの最上階のGravity Barは、「完璧なギネスの注ぎ方講座」を6Fで受けてしまうと、チケットが無くなってしまいここでは飲めなくなります。もし2人で来たなら、二人で講座は受けず、一人づつにすべきだった。「お金払うので呑ませて」とゴネてみたが無駄でした。
聖パトリック大聖堂
住所)Patrick’s close, Dublin 8
tel) (01)4539472
www.stpatrickscathedral.ie
€5.50
アイルランド最大の教会。アイルランドの守護聖人聖パトリックが450年頃に洗礼を行っていた、聖なる泉の井戸の蓋が飾られている。これは20世紀初めに見つかったもの。その他、スウィフトのデスマスクも飾られていた。
ダブリン城
住所)Dame St., Dublin 2
tel) (01)6458813
www.heritageireland.ie
€4.50
これね、ダブリン城の入り口のところに飾られているアート。なんと、粘土を使ったものとのこと。ニール・マギー&ダニエル・ドイルさんによるもの。
これ、同じ彫刻家の方の作品が、毎年のように変わるらしいです。雨で壊れないのか?不思議。
別の年のこれまでの他作品も、写真として展示されてました。
お城にドドーンとある、このコラボ感がまた面白いんですよね。アイルランド人のこんなアート感覚、とっても素敵だなと気に入ってしまった。この旅の他の時にも、こんな風に歴史的価値のある建築物と現代アートの融合が時たま見られましたよ。こんなところも、伝統を重んじる国の新たな一面で、とても新鮮ですよね。
こちら、唇の彫刻(まるで増村の『盲獣』みたい!)の裏にはミュージシャンが所狭しと音楽を演奏する様が。これ、アイルランドに重要な2つのもの、つまり「お喋りと音楽」を表しているんだそうです。この後、毎日のようにパブに行くのですが、本当に皆良く喋っていた!パブには音楽が生演奏でかかっているし、アイルランド人にはパブは無くてはならないものなのだなあ〜とつくづく思いました。
ちなみに、ここのダブリン城を見て回るのはガイドツアーのみ。自由に回ることは出来ません。入り口で順番待ちをします。
たとえば、この日の火曜日は、10:45、11:15、11:45…と30分置きで、最終回は16:45でした。
関連記事
-
-
アイルランド【まとめ】
こちら、『once ダブリンの街角で』にも出て来た、グラフトン・ストリ...
記事を読む
-
-
アイルランドのB&B・ホテル
Paramount Hotel ダブリン Parliament St ...
記事を読む
-
-
アイルランドのパブ&レストラン【ダブリン以外】
アスローン Athlone ショーンズ・バー Sean’s...
記事を読む
-
-
ダブリンのパブ&レストラン
ダブリン ブレイズン・ヘッド Brazen Head 20 Lower...
記事を読む
-
-
アイルランド観光スポット【タイタニック、その他】
タイタニック・エクスピリエンス・コーヴ Titanic Experie...
記事を読む
コメント(6件)
前の記事: アイルランド旅行に行ってきました【序章】
次の記事: アイルランド観光スポット【イニッシュモア島】
とらねこさん☆こちらにも
ギネス自分で注いで、かっけーですね☆
本場のビールはやっぱり美味しいですか・・・私お酒呑めないもので(汗)
そういえば、パパンはいつもギネスでした。
お城があまりに地味だから?(爆)
最初はすごいコラボでドン引いてしまったけど、古き良いものと最新鋭を上手くコラボさせるのがここら辺の人たちの素晴らしいところでもありますね。
ノルウェーまだ〜むさんへ
こちらにもありがとうございます♪
へー、お酒全然飲めなかったんですネ。なんと!
ノルさん(と、呼んでいいのかな?)はグルメのようだから、さぞかしワインとか飲んだりしているものかと思ってました。
ダブリン城の泥のアート、ビックリしますよね。
このコラボっぷりを気に入ってもらえて嬉しい♪
おうちからわんばんこ~。
じつはボク、エリセが苦手なのら。きのうミツバチとエルス~ルと2本つづけて見たんだけど、やっぱりダメだったわ。。。
盲獣やん!! あと下のバンドマン、ネックが頭にめり込んでる。このお砂のアートって、鳥取で見たような。
ウラヤマさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
えっそうなん?!私『ミツバチのささやき』も『エル・スール』も最高に好きだわ。
でしょ、盲獣でしょ♪
うん、あのバンドマン、ネックが頭にのめり込んでるし、バンジョーは首に刺さってるよね。
へえ、砂のアート鳥取にもあったの!?
こちらからこんにちわ!
アイルランド飲んだくれ旅行記、楽しく読ませて頂きましたw
広大な自然がきれいですね。そしてギネス本社での生ビール、最高ですね。確かギネスの生はなかなか飲めないと聞いたことがあります。
小生、出張が多い仕事でいつも出歩いているせいか、プライベートでの旅行にあまり興味ないのですが、この旅行記を読んで、海外に行きたくなりました。やっぱり行くならウコン持参の飲んだくれ旅行でしょうかねぇ…。
ko-jiroさんへ
おおおー!!こちらでは初めまして♪コメントありがとうございます。
しかも、wordpressアイコン♪kojiroさんの微笑がぁ〜。
自分以外のアイコンを見たの初めてでした^^
アイルランド旅行記、読んでくれて嬉しいですー。
お、ko-jiroさんも海外旅行、行きたくなりましたか!やったぁ。そうそう、ko-jiroさんは出張多いですよね。映画関係の仕事なんでしょうか?ko-jiroさんの撮る写真、いつもいいなあ〜って思ってます。
旅行に全く行かない男性の友人なんかも、「パブ巡りや酒蔵巡りはやってみたいなあ」なんて言う人が居るんですよ。
ウコンは本当に効きますよ〜。酒豪伝説は強力でした。携帯用にもすごく軽くてオススメです!
粉末だと飲みづらいですけど、錠剤タイプってのがいいですよね。