rss twitter fb hatena gplus

*

お化け屋敷アトラクションムービー『サイレントヒル:リベレーション3D』

12100303_Silent_Hill_Revelation_3D_01sサイレントヒルが戻ってきた!と言っても前作『サイレントヒル』は2006年なので、早7年ぶりで、なんだか懐かしい。

前作は、「原作はゲームであるものの、なかなかに完成度の高い良く出来たホラー」だったけれど。今回は、もっとゲームっぽくなって、「アトラクションムービー」として開き直った感が見受けられるんですよね。前作で何と言っても目立ったのは、度肝を抜くようなデザインのクリーチャー。処刑人(三角頭さん)に、顔が潰れたナース(ナイスバディ)のだるまさんが転んだ。これがオリジナリティ溢れるものだったから、映画自体のレベルを一段も二段も引き上げていたのだけれど。この2つは今作も踏襲。三角頭さん(処刑人)の登場も、だるまさんが転んだナースも、前作ほどのインパクトは無いんですよね。

img_920990_31434660_1

今回は、悪夢の遊園地がその舞台装置。「サイレントヒル」の静かな灰の降る町、という前作を引き継いだ部分も見せながら、ロブ・ゾンビの『マーダー・ライドショー』のような深夜の遊園地。お化け屋敷の中は、前作の処刑人とナースの他に、『遊星からの物体X』モロパクリなシーンがあって、薬品棚のある暗い物置の中に、大きな蜘蛛みたいな謎のクリーチャーまで出て来たり。

silent-hill-revelation-060

あと、新しいホラーキャラとしては、出っ歯の血だらけバニー。遊園地感が増すよね。それから、悪夢のメリーゴーランドは処刑人が実は手漕ぎで動かしていてちょっぴり笑った。

3Dのクオリティも高く、映像はとても凝っていてお金はかかっているに違いないのだけれど。いかんせん、ストーリーが退屈過ぎてアクビが止まらない。前作からきちんと繋げてはいるのだけれど、どうもパッとしない続編でした。まあでも、続編てこんなもんでしょうね。
ショーン・ビーンは相変わらずチラ見せの役立たず。マルコム・マクダウェルが出て来たり、キャリー・アン=モスも出て来る。主役のアデレイド・クレメンスは、ミシェル・ウィリアムズに顔が似すぎの、いわゆる微妙な美人でした。

12100303_Silent_Hill_Revelation_3D_02o0610090312176220222

’12年、アメリカ
原題:Silent Hill:Revelation 3D
監督:マイケル・J・バセット
製作:ドン・カーモディ、サミュエル・ハディダ
製作総指揮:ビクター・ハディダ
脚本:マイケル・J・バセット
撮影:マキシム・アレクサンドル
クリーチャーデザイン:パトリック・タトポロス
音楽:ジェフ・ダナ、山岡晃
キャスト:アデレイド・クレメンス(ヘザー・メイソン/アレッサ)、キット・ハリングトン(ヴィンセント・クーパー)、キャリー=アン・モス(クローディア・ウルフ)、ショーン・ビーン(ハリー・メイソン)、マーティン・ドノバン(ダグラス・カートランド)、デボラ・カーラ・アンガー(ダリア・ギレスピー)、マルコム・マクダウェル(レナード・ウルフ)

 

関連記事

『ヒメアノ~ル』 塚本遺伝子の本気汁

今年の邦画ベスト1はこれでしょう。 テンポの上手さに心を掴まれてしまう...
記事を読む

『アイアムアヒーロー』 邦画ゾンビのイキのイイ傑作!

「邦画にしては、珍しく出来の良いゾンビ映画」との呼び声の高かった今作。...
記事を読む

『ノック・ノック』 浮気男はとりあえず、ぷっころす♪

時々やり過ぎがちなボクちゃん、イーライ・ロス 前回の『グリーン・インフ...
記事を読む

『グッドナイト・マミー』 未公開映画特集の中に優れたホラー発見!

こんなに面白い作品が未公開だなんて、勿体無い! マンション内で繰り広げ...
記事を読む

リア充がセ●クスババ抜き&鬼ごっこ 『イット・フォローズ』

タランティーノ絶賛の声が聞こえてきたが、どんなもんかと。 開けてみたら...
記事を読む

6,011

コメント




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑