rss twitter fb hatena gplus

*

こんな陽気なおばあちゃんになりたい 『アンコール!!』

encore_poster_1本当ごめんなさい。見るまで舐めてました、最近良くあるジジババ+音楽映画と。10年に公開された『オーケストラ!』は大好きで、その年のベスト10には入れてしまったほど。しかし以来、似たような音楽物が続きすっかり食傷気味に。でも!この作品は、テレンス・スタンプが出ていたので、思わず見に行く気になった。結果、見て良かった。

これは素人が誰でも出来る、コーラス映画。そして人生の終わりに自分を見つめる、そんな良質のイギリス映画でした。やはり、音楽と人間を描いた映画にはハズレが無いね。

頑固親父で、いつも不機嫌そうな仏頂面のアーサー(テレンス・スタンプ)と、いつも朗らかで呑気なマリオン(ヴァネッサ・レッドグレイヴ)。この夫婦の姿がすごく心が痛むんです。私の義父と義母の夫婦がまさにこんな感じなんだもの!アーサーは、もしかしたらマリオンの病気が始まってから覚悟を決めていて、常に悲しみを隠しているのかもしれない。「希望を持つようにさせるのは酷なこと」という一言は、自分のためにそう言ってるのかも。結婚生活自体が上手くいっているようには見えないけれど、それでも見えないところで彼らが深く繋がっているのは分かる。彼のひたすら強固な頑固さに優る、マリオンの優しさや朗らかさがとても心地いい。

この先ネタバレで語ります*************

物語の中盤に差し掛かるところで、コーラスの予選が始まり、早めのクライマックスを迎えた後、すぐにマリオンが逝ってしまう。このペース配分になるほど、と思わせられた。冗長でよくある物語になりがちなところを回避するための、ペース配分の番狂わせ。その後は「妻に先立たれた夫の物語」となる。なるほど、死そのものを悲劇として捉えるのではなく、生きていく者のための物語なのね。

マリオンは死に向かい合った時、音楽の素晴らしさと共に乗り越えたかのよう。そして自分が先立った後、夫をコーラスの世界に引きずり入れたかった理由も同じ、彼女の最後の思いやりのようで、胸がいっぱいになった。コーラス自体が選ぶ曲も本当に良くて、心に残るものばかり。コーラスで『Ace of Spade』だなんて、ビックリ!!…そう言えば、twitterでリアルにヒップホップを歌う老人集団は見かけたことあるよ!以下、「粛々とエミネムを歌う高齢者合唱団がジワジワ来ると話題に」↓

テレンス・スタンプが歌を歌うシーンで『プリシラ』を心の中に思い浮かべる。それで余計に一人で感動してた。何よりこの映画ではヴァネッサ・レッドグレイヴのマリオン。彼女みたいな女性になりたいな。死ぬ時にこんな風にみんなに愛されて死ねたら最高だな。

’12年、イギリス
原題:Song for Marion
監督・脚本:ポール・アンドリュー・ウィリアムズ
製作:ケン・マーシャル、フィリップ・モロス
製作総指揮:アリステア・D・ロス、タラ・モロス、ワインスタイン兄弟他
撮影:カルロス・カタラン
音楽:ローラ・ロッシ 主題歌:セリーヌ・ディオン
キャスト:テレンス・スタンプ(アーサー)、ヴァネッサ・レッドグレイヴ(マリオン)、ジェマ・アータートン(エリザベス)、クリストファー・エクルストン(ジェームズ)

 

関連記事

『AMY エイミー』 今世紀一番ロックだったひと

エイミー・ワインハウスの名前は正直言って聞いたことがある程度で、特にフ...
記事を読む

『シング・ストリート 未来へのうた』 青春+音楽映画の大傑作!

青春+音楽映画はとにかく最高。 一見するとありがちと思われても仕方がな...
記事を読む

『偉大なるマルグリット』 アートの国フランスならではの辛辣なコメディ

こんな変てこな話が、フランスでは大ヒットするんだ…! 「やっぱりフラン...
記事を読む

『ストレイト・アウタ・コンプトン』 怒りをライムで叩きつけろ

これは痺れる…! 『8mile』がHIPHOP好き以外の人にも届いたよ...
記事を読む

【今月のブルー映画】『ブルーに生まれついて』 イーサン・ホーク演じるチェット・ベイカー映画

このカッコいいショットから始まるのは、イーサン・ホーク主演の最新作。T...
記事を読む

3,822

コメント(2件)

  1. 私もこれはテレンスさんよりはヴァネッサさんに惹かれましたねえ。
    あの歌はよかった。夫婦の歴史なんだなと思いましたよ。

  2. rose_chocolatさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    私もです!ヴァネッサさんの役柄、マリオンが素敵でしたよねえ。
    端から見るとよく分からなくても、本当は愛し合ってる彼らの姿に、ほろりとしてしまいました。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑