rss twitter fb hatena gplus

*

どとうのうどんツアー 2013初夏編

2013-06-10 09.53.30どとうのうどんツアー。先月も行ったばかりなのに、またもうどんツアーに行って来ました。
実は、義理のお祖母ちゃんのお見舞いも兼ねているのですよ。もう94歳なのだけれどね。

1.須崎 ★★★★★

住所 767-0014 香川県三豊市 高瀬町上麻3778
電話番号 0875-74-6245
営業時間 9:00~11:30頃 不定休
(麺がなくなり次第終了・玉売りのみの場合有)

上の写真、普段の釜玉。卵を入れて170円です。平日の朝でもお客さんが結構居ます。
みんな、朝食代わりに食べに来るのかなあ。

2.上戸うどん ★★★★★

2013-06-10 10.40.59

住所 香川県観音寺市豊浜町箕浦974-1
TEL 非公開
営業時間 8:00~15:00(売り切れ次第終了)、日曜休

こちらは香川の西の端っこ、観音寺市にあるので、なかなか高松からは遠く行きづらい。
今回初めて来ました。
かけの冷やし。スッキリして美味しいいりこだし。すごく美味しかったですね。今回のヒットはここ!

3.なかむらうどん ★★★

2013-06-10 11.31.30住所 香川県丸亀市飯山町西坂元1373-3
TEL 0877-98-4818
営業時間 9:00~14:00 火曜休

釜玉うどんが有名なこの店。細切りでいりこだしは薄味。
かけは正直イマイチだったため、こんな点数になってしまいましたが、
釜玉を選んだ相棒さんは美味しいと大満足。なんでも、釜玉の美味しい店として、なかなか有名だと後で知りました。
うーん、外してしまって残念…。

4.手打ちうどん 三嶋 ★★★

2013-06-10 14.13.04住所 香川県高松市国分寺町国分953-1
TEL 087-874-0129
営業時間 8:30~18:00 日曜休

相棒さんが子供の頃に通ったこの店。子供の頃、うどんを踏むのも手伝ったとか。
電話をして「今開いてますか?」なんて聞いたら、「あんた誰?」と聞かれてしまった。わざわざ電話してくる人なんてあんまり居ないんだろうな。
「三嶋」と言えば「三嶋製麺所」が一番有名だけれど、ここはまた別の店です。濃い目のつゆはイマイチ。

5.手打ちうどん 宮武 ★★★★

2013-06-10 14.39.01
住所 香川県高松市円座町340
TEL 087-886-0939
営業時間 10:00~15:00、水曜休

前回も行ったこの店。なかなか腰のある固めのうどんです。
私の選んだのは冷かけ。

6.中西うどん ★★★★

2013-06-11 08.57.47住所 香川県高松市鹿角町899-3
電話 087-885-1568
営業時間 [平日・土曜日]5:30~16:00 [日曜・祝日]7:00~14:00 木曜休

平日の朝、あまりにも早くからやっているので、他に行けずとも頑張れば来れるのがココ。
今、ここのうどん醤油を普段使いの醤油代わりに使ってるけど、お気に入り。

7.うどん王の炊事場 ★★

2013-06-11 13.30.19
住所 高松空港2F
TEL 087-835-8155
営業時間 7:00~20:00、年中無休

全国うどん選手権大会でも優勝したことがあるという(看板に書いてありました)“麺通団の盛の大将”の店。
今回、空港の出発時間が厳しかったので、他のうどん屋さんに行く時間がなく、なかなか空港で食べる経験もないのでじゃあこの機会に食べるか、程度の興味で行ってみたのがココ。かな泉が閉店して、その跡地に出来たのがここの店。
東京にもある麺通団と関係があるのかな?

今回、香川最後のダメ押しだったので鶏天ぶっかけを頼んだのだけれど、正直イマイチでした。
空港なのになかなか出てこないし、食べる時間がなくギリギリ。
鶏天も普通はもも肉で作るけれど、ここのは胸肉でパサパサでした。
味付け半熟卵は美味しかったけれど、麺もつゆも普通かな。香川の他の店に比べると、いくら空港価格とは言え800円は高い!
たぶん、もう行かないでしょう。

*番外編 Bar 足袋

320x320_rect_10195225住所 〒760-0052 香川県高松市瓦町1丁目12−10
電話 087-863-6601

高松市内のお洒落なバー。今回、うどん店の数が少ないので、3回めにして初めて記事を書きました。
裏通りを一本入ったところにあって、なかなか見つからない場所なんですよ。腰をしゃがまないと入れない低い入口で、看板も無く、住所を聞いてもなかなか分からないような入り口。でも入ってみると、中はビックリするほどお洒落です。内装も凝っていて、お酒も揃っていてまさに隠れ家。オーナーさんも勉強のために、店員さんを連れてわざわざ東京のバーを研究しに来るとか。今回、カウンターでなく個室を使用。すごく快適でした。

*番外編 Animal House

住所 〒760-0052 香川県高松市瓦町2丁目9−10
電話 087-837-0137

ここもまた3回め。初めて行った時に、ぶらりと入ったのだけれど、オーナー兼唯一のバーテンさんのトシさんが、かなりハイテンションで超面白いのです。
なんでも、鈴鹿8耐にも出たことのある元バイク乗りで、激動の人生を歩んで来たらしい。話が飽きません(笑)。あと、少し前まで地元のラジオのDJだったそうです。

藤井フミヤやオリジナル・ラブのメンバーとも親交があって、フミヤも2ヶ月前にここに座ったよ!なんて言ってました。とにかくトークが面白い人なのです。ジミ・ヘンドリックスみたいな格好してる50歳のオジさんなんだけど、つい1ヶ月前に5度目の結婚をしたばかり。おめでとうございます(笑)。

お暇な方に

 

関連記事

白馬友人宅でBBQ、長野「山の実」、栂池自然園

白馬の友人宅で、庭にビアガーデンを作った人が居まして、 ここで毎年BB...
記事を読む

恵比寿 emuN (エミュ) 有機野菜の美味しい一つ星フレンチ

久々にフレンチのコース 一番ワクワクするのはやっぱりフレンチですね♪ ...
記事を読む

カリフォルニア料理の名店・シェパニースに行って来た

カリフォルニア料理先駆者による、予約の取れない名店 サンフランシスコは...
記事を読む

肉山 & 肉小屋 師匠&弟子対決!

肉山 予約困難で行きたくてもなかなか行けない人気店、肉山@吉祥寺。 食...
記事を読む

ニセコスキー旅行 その2 味浪漫、旭山動物園、ふくろう亭

2日目 大雪&強風で、交通機関は大変なことになっていましたが、おかげで...
記事を読む

2,572

コメント




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑