rss twitter fb hatena gplus

*

パク・チャヌクの、アメリカに来ても田舎は怖い系サスペンス 『イノセント・ガーデン』

stoker-1993581-headerパク・チャヌクが好きです!!キム・ギドクを知ったのは実はまだかれこれ7年前のことなので、それ以前には「韓国物はパク・チャヌクしか見ない」と豪語していたこともある私。キム・ギドク、パク・チャヌク、ポン・ジュノ、ナ・ホンジン…。ざっと並べた挙げると、韓国映画には勢いのいい映画作家が居るけれど、メインストリームの韓流映画タイプの作品でない亜流派の作品群が私は好き。パク・チャヌクの公開作は『渇き』以来日本では4年ぶり。「iPhoneで撮影された」というニュースが騒がれた“Night Fishing(原題)”は、32分の短編ということだけれど、これはDVDにもなってないみたい。

参照サイト:世界初iPhone制作の韓国映画“JSA”“オールドボーイ”のパク・チャヌク監督

今回の『イノセント・ガーデン』は、パク・チャヌク初のハリウッド進出作品ということで、どんな風になるのかが楽しみだった。脚本はウェントワース・ミラー、あのドラマ『プリズン・ブレイク』の主演俳優!まさか、そんな才能があったとは。話題作りには良いけれど、同時に不安要素でもあるんじゃないか、なんて疑いたくなってしまう。しかも、プロデューサーにはリドリー&トニー・スコットの名が。なんと、トニー・スコットの名にも驚く。去年の『凍える太陽』が彼の最後の仕事じゃなかったのね。そして、タイトル前の凝った映像には、つい期待に胸膨らんじゃう。ミア・ワシコウスカちゃんのカッコ良さがバッチリとハマる、キメキメ映像。

歪んだ田舎に住む人々を描いた作品であれば、それが文芸派映画でないなら、彼らの恐ろしさを描くサスペンス調がやってくる。私が勝手に命名するは、“田舎は怖いね”サスペンス。『ツイン・ピークス』を初めとして、人間関係のドロドロ具合が、何か見えないものに包まれて、余計に怖いの。この陰険さ。お行儀よく笑っている背景に、何か決定的に間違ったものが刷り込まれている感。

一つ間違えばチープになり得るところを、やたらハイセンスに小奇麗にまとまっているのは、パク・チャヌクの手腕のおかげ。ところが、この土着感覚の無いところが逆に、韓国時代のパク・チャヌクの復讐三部作なんかとは決定的に違った印象を与えるのでした。

ニコールが、下品になりそうなキャラクターをギリギリ上品に感じさせ、逆に嫌な印象を持たせる辺りも彼女ならでは上手さでイイ!ミア・ワシコウスカちゃんの眉間の皺も、年老いてそこにいつもある頑固さを表すものでなく、若いからこそ許せる不機嫌さ。父を亡くした悲しみに浸りたい彼女を健気に、逆に魅力的に見せる皺。

この先、ネタバレで語ります**************

 

毎年彼女のバースデーに贈られるスニーカーがハッキリパンプスに変わったところで、この作品はシンデレラの物語であり、ニコールは意地悪な母親役なのだと分かる。グリム童話も本当は継母じゃなく、母親なのよね。

ただ、ところどころ脚本の粗が気になる部分も。ラスト間際にかけての彼女の変身ぶりにも疑問符がついてしまう。

ま、本当はシンデレラ・ストーリーじゃなくて、残酷な赤ずきんちゃんということに落ちて綺麗に終わるとも言える、かな。

’13年、アメリカ
原題:Stoker
監督:パク・チャヌク
製作:リドリー・スコット、トニー・スコット他
製作総指揮:ステーブン・レイルズ、マーク・ロイバル
脚本:ウェントワース・ミラー
撮影:チョン・ジョンフン
音楽:クリント・マンセル
キャスト:ミア・ワシコウスカ(インディア・ストーカー)、ニコール・キッドマン(イヴリン・ストーカー)、マシュー・グード(チャールズ・ストーカー)、ダーモット・マローニー(リチャード・ストーカー)、ジャッキー・ウィーバー(ジン・ストーカー)、フィリス・サマービル(マクガーリック夫人)他

 

関連記事

『エル・クラン』 ブラックテイストな犯罪一家物語

アルゼンチンで大ヒットした、と聞いて思い出すのが去年の『人生スイッチ』...
記事を読む

『ヘイトフル・エイト』 密室の曲者揃い踏み!!

エンニオ・モリコーネのオスカー、おめでとう。この作品で獲りましたね。 ...
記事を読む

『ヴァバンク』ポーランドの国民的娯楽作

今年のポーランド映画祭でかかった81年の作品ですが、ポーランドでは誰も...
記事を読む

後味の悪い映画と言えばコレ! 『ファニーゲーム』

史上最強に後味の悪い映画として、悪名高き作品。 私は、DVDで見た時は...
記事を読む

『ピエロがお前を嘲笑う』 ドイツ発のサイバーサスペンス

ドイツ発のサイバークライム/ハッカーを描いたスリラー。 ギークな童貞主...
記事を読む

3,290

コメント(8件)

  1. これは これは ヨイ映画を紹介していただきありがとうございました
    役者さんも監督さんも素敵素敵素敵
    素晴らしい映画でした
    公園の遊具でくるくる回るミア・ワシコウスカちゃんが夢に出てきそーでウキウキです
    ありがとうございました

  2. よしはらさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    でっしゃろ でっしゃろ よしはらさんもお気に入りになりましたか!
    なかなかパク・チャヌク良いですよ〜!頭一つ出てるのは『オールド・ボーイ』ですけど、結構何してくれるか分からなくて、目が離せない存在ですよね。

    ミア・ワシコウスカちゃん萌え〜

    あ、でも今やってる映画だと『マニアック』の方がオススメですよー。
    こっちはいかがでしょ?^^

  3. これは気に入りました!
    センス、いいですよね~。パク・チャヌク、「オールド・ボーイ」でしたっけ、あまり好きじゃなくて。
    ちょっと他の作品もチェックしたいような…(キム・ギドクも興味はあるんですけどね)。

  4. ボーさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    なんかソフィスティケイテッドされた感じですよね。
    私オールド・ボーイはその年のベストに入るほどのお気に入りですー。
    オールド・ボーイが駄目なら他のはイマイチかもです。

  5. なんか一部で評判が良いので気になりましてサービスデーを利用して観てきました。
    この監督さんは「渇き」を見てまして、エロかったしね。
    韓国で作る作品より洗練されるのでしょうか、ギドギド感が無くなった分、私としては良かったです。
    最初は凝りすぎの映像に「チェッ」と舌打ちするぐらいでしたが、だんだん、だんだん・・・

    それにしても、これ、ゾクゾクと怖かったです。

  6. imaponさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    一部で評判がいいってw。そう言えばよしはらさんは、今年の暫定ベスト1だ!って言ってましたもんね♪
    この監督さんの『渇き』はあれ、正直あんまり評判が芳しくなかったんですよね。
    というか、どう捉えたらいいのか途方にくれる…という人が多かったかもです。
    うん、今回は確かに洗練されてましたね〜。他のパク・チャヌク作品がさほど好きでない人や、まだ見たことのないアメリカ人でも、気に入ってもらえる作品になっていると思います。

    正直、私は脚本には粗があるんじゃないか、と思っていたりもするんですが、そこを美味しく調理出来たところがこの人の凄腕っぷりだと思っています♪




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑