rss twitter fb hatena gplus

*

【7周年】2013年3月の評価別INDEX【祝ってやる】

tumblr_mkcjvePJmU1rse1ipo1_500この間、何と顔を7針縫う大怪我をしてしまいました。顔もだけど心が傷つきました…。

友人宅で楽しくお花見をしていて、酔っ払って寝てしまい、起きてトイレに行こうとしたらヨロけて、タンスにゴンとぶつかってしまったんですね。

「血が出てる!」て言われたので鼻血かなーと思って、鼻を押さえて「デヘヘ」なんて笑ってたら、抑えてる箇所と違うところから、血がボタボタボタっとジーンズに落ちてきて。ほぎゃー!血だらけじゃねーか!

鏡を見てビックリ。目の上がパックリ割れていたのです。あー、あまりにもショックだった…!

その後緊急外来で7針も縫うことに。正直、外来の先生は若そうで、思わず『ブラックジャックによろしく』を思い出しながら、「この先生インターンかな…。任せて大丈夫なんだろうか!?」とついつい考えてしまうのが嫌でした…。

折しも、亡くなった祖母の7周忌だったのです。ちなみに、ブログも7周年。まさにこのタイミングで7針縫うなんて、なんだかシンクロニシティを感じてしまいました。

これは、きっと何かの符号に違いない、なんてね。自分は占いは信じないけれど、シンクロニシティは信じるのです。
というわけで、お祝いがてら、お悔やみがてら、やけっぱちになって、怪我した時の自撮り写メでも載せますわ。
て、私はいくつなんだ…!(教えません)

わーん!!!(泣)こんなんです。本当に写メ載せちゃったよ。阿呆だな。顔出ししたところで特に怖いものはないのでやってしまいました。と言ってもその内消しちゃうかもしれませんけど。

私の友人も酔って転んで、大怪我をした人が何人か居るんですね。爪を剥がしたり、首を何針も縫ったり、電柱と格闘したり、階段から転げ落ちた友も居たけれど。私自身は初めて。

酔ってると全く痛くないって本当ですね。切った時も全く痛くなくて、麻酔して手術しても痛くない。夜中に痛みで起きてしまい、以降寝てられなくなって、「あ、こんなに痛かったんだ」なんて。

 

7周年ということで

さて話題を変えて、7周年らしく。
今更ですが、ブログを始めたきっかけについて。

とてもショックなことがあって、真っ直ぐ歩けなくなり、ご飯も喉を通らなくなるほど辛い思いをしてしまって。

言葉や思いがたくさん溢れ出して来て、友人に話すにも追いつかないぐらいだったので、ブログでもやろうか、と。PCは持ってなかったので、携帯で(当時のガラケー)始められるブログ、ということでlivedoorブログで始めたのです。

それまでも映画の感想をよく友人にメールしていたのだけれど、600字~1000字ぐらいの長文を書いてたんですね。友人からは時々とても褒めてもらえたりしましたけど、もっといろんな人に読んでもらえたらいいな、なんて思い始め。

 

映画の感想と日記を書きたいな、と思ったので「○○○(本名)の映画感想日記」みたいなタイトルでブログを始めました。ところが、書くのはとても赤裸々のエグい内容ばっかり。読んだ友人から、「こんな内容だと、その内2ちゃんに上げられるよ。今すぐ垢消すべき。」と説得されて、タイトルも今のものに変え、本名からHNに変えて、今に至る。というワケだったのです。

当初は生きているのも辛くて、「映画の感想を100記事挙げたら死のうかなあ」と本気で考えて始めたブログだったのでした。

 

100記事はあっという間に突破して、その頃には何だか映画感想を書くのが楽しくなっていました。映画と真っ直ぐに向き合って、レビューという立派なものではなく、自分の感性で自分の言葉で語るのが楽しかった。

自分の話をするのでなく、映画を語ることが自分には良かったなあと思います。それも、気晴らしのためにやるのではなく、映画と死ぬ気で向かい合う!という思いが自分にはとても強くあって、そのおかげですごくためになった気がします。おそらく、暇潰しのためや趣味で書いてたら、こんなに続かなかったでしょう。

 

336あと、コメントのやり取りがすごく嬉しかったんですよね。死ぬほど絶望してさっきまで涙流していたはずなのに、コメントが来た!なんつってピタッと泣きやんで、もらったコメントを見て笑ったり、「よっしゃ、何て返信しようかな?」なんて、気分を変えることが出来ました。本当皆さんのおかげです。

 

飽きっぽい私がこんなに続いている、というだけでもとっても珍しいし、今ある自分もブログのおかげだったりします。たまにしか言わないよ。

そんなわけで、今後もよろしくお願いします。

 

というわけで、先月の評価別INDEX。

 

★★★★★

(特になし)

★★★★

★★★

★★

  • キャビン ・・・2.1
  • サイレント・ハウス ・・・2.0

(特になし)

以上

好き嫌いのみで判断し、作品の完成度とは関係ないものとします。
評価は人の数だけあります。

 

関連記事

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...
記事を読む

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...
記事を読む

2016年10月の評価別INDEX & TIFF一言レビュ

一気に朝夜冷え込むようになりましたねぇ。 今年も東京国際映画祭が終わり...
記事を読む

9月の評価別INDEX

最近ちょっとだけ忙しくなりまして。 本当はもう少し更新したいなと思って...
記事を読む

2016年8月の評価別INDEX

こちら、先日行ってきた江ノ島。 今年の夏行った公園は… 錦糸公園、大宮...
記事を読む

2,879

コメント(14件)

  1. 7周年おめでとうございます。
    早いですね。私も今年は8年目です。
    始めたきっかけが「辛いことがあった」っていうのは私も同じだ!って思いました。私もそうだったんですよ(苦笑)最も最初は映画のこと書こうとはさらさら思ってなかったんですけど。
    何か、何でもいいからどっかに吐き出したい、何がどうなのかわからないけどとにかく書きたい!って感じで開設しちゃいました。
    そこで交流というか、コメントいただけたりすると楽しくなってきますね。有難いです。8年も経って他のSNSも発達すると、初期からブログ交流があった方たちはいつの間にかブログから離れる方もいらっしゃいますが、そうではなくて今でもブログに来て下さる方、Facebookに移行してそこで交流して下さる方、様々ですけど、それでも交流してくださることの有難さを感じます。

    >映画と死ぬ気で向かい合う!
    私も最近は、書くならきちんと書きたいという気持ちがありますね。投げつけるような一言レビューではなく、映画を自分で噛み砕いて消化してから書く文章です。この作業をしていきたいと思っています。
    誰も追随できない視点っていいと思いますし、その人の人となりもよくわかります。とらねこさんの視点もこれから楽しみにしています。

    そして7針・・ すごい痛そうです。どうぞお大事に。顔写はそのうち消すのよね?

  2. こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    roseさんは8年目なんですね!?じゃあ本当にあまり変わらないぐらいなんですね〜。
    そうか、roseさんも辛いことがあって始めたのでしたか。
    うんうん、私も全く同じで、何かしらアウトプットの場が欲しくて、誰か知らない人に届いたらいいなーって思いで始めたんですよね。
    コメントは本当にありがたかったです!単なるアウトプットでも十分ためにはなるのだけれど、そこに確かな手触りがあると、俄然やる気が湧いてくるんですよね。不思議ですね。

    そうそう、確かに最初のうちに仲良くしていた人たち、結構少なくなりましたよね。私にとっても、仲の良い人たちがすでに、ブログをやめてしまった人が多いです。あの頃は誰もがブログっていう時代でしたもんね。全く何も無くなってしまうよりは、何かしらのSNSで繋がっていると嬉しいですよね。

    はい、写メは消しました。まあ、全く美しくない写真ですしw。「痛い女だな」感があまりにも満載だし。
    傷が治るまで、あんまり外に出る気になれないのが寂しいところ…。
    上から隠そうとして化粧すると、まだ化膿したりしそうで怖くって。おとなしくしていた方がいいですよね…。

    私の視点を楽しみにする、と言ってくださってありがとうございます。
    いつもroseさん、何かと気にかけてくださって、本当にありがとう!とってもありがたいです。

  3. きゃーーーー痛そう! とりあえず眼直撃でなくてよかったです。
    お大事にしてくださいね。

    7周年!
    おめでとうございます☆
    ブログ記事100までに「死のうかな」な気持ちが「楽しい」になってよかった。
    そんな気持ちでのスタートだったんですね。
    しあわせいっぱいのとらねこさんからは想像できないわ。

    これからもさまざななジャンルの映画を見てブログ更新していってください!
    楽しみにしてます。参考にしてます。頼りにしてます。

    どーーーでもいいことですが、我が家は7階です。

  4. こんばんは〜♪コメントありがとうございます。

    本当本当!目直撃だったら、さらに恐ろしいホラーになってたよ!!
    そうなんです、始めた頃の心境って、実はそんなんでした。
    すごい辛いんだけど、無理してでも明るく取り繕っちゃう性格で、余計疲れちゃうの。

    参考にしてくれてありがとうです!
    私も、ジャンルに偏らないで、いろいろ見ていろんな映画を紹介したいと思います!
    アンマリーさん、これからも仲良くしてください〜♪

    7階…私は近づかない方が良さそう!?><

  5. お!7周年になるのですね。
    おめでとうございます!
    ワタシは何年目なんだろうと言いながら自分のブログをチェック!(笑)
    6月で8年になりそうです。

    そうか~、7の字のシンクロニシティ興味深いですね^^
    ワタシも不思議なことに、ふと振り返って時計を見ると、いつも11時11分。
    これ、昼夜を問わずね(笑)

    あ、瞼からの流血は想像しただけで目まいを起こしそうでしたよ。

    ということで(どういうことだよ)『死霊のはらわた』のリメイクに期待してます(って話が飛び過ぎだろ)^^

  6. こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    そうなんです、7周年になってしまいました…と言おうとしたら、itukaさんの方が長かった!w
    itukaさんも、HNとブログタイトルが呼応していますよね。私、この「ブログのタイトルとHNが関連づいている」というのが凄い格好いいと思っていて。自分もそれ狙ってHNつけたんですよ。「センスいいなあ、お互い。なんつって」w 
    ただ「ituka100mile」の「いつか100マイル」って、100マイルは結構すぐのような気がしますがw

    そうなんです、7が共時性バシバシで。いつも「11時11分」だなんて。もしかしたら、今後何かあるのかも?!
    それこそ、itukaさんがご結婚される時なんかに、11:11分を目指したらいいのかもしれません。11月11日がお勧め!?な〜んてw
    (もうご結婚されてたら、スイマセン^^;)

    瞼からの流血は、本当にビックリしました…。あの鏡を見た時のショックと来たら。

    ですね〜!私も『死霊のはらわた』のライミ自身のリメイクがすごい楽しみ!w
    「ということで」とまとめるのは私も好きですw
    ということで今後もよろしくお願いしま〜す!

  7. 短期間の顔出し、拝見しちゃいました。
    痛々しかったですね。気をつけてください。
    でも、とらねこさん、想像していた通りのお顔でちょっとビックリしちゃいました。

    何かとお忙しくレビュー記事まで大変かと思います。こうやって1カ月に1回、どんな映画をご覧になっているかを知ると、とらねこさんのレビューを読んでみたくなります。特に点数の高いやつは・・・

  8. こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
    エッ!?想像していた通りの顔ってどういうことなんだろうww き、気になるじゃないですかぁ〜

    えーん、そうなんです!まだ傷が治らなくて、化粧が出来ない状態です。
    正直、外出するのも嫌になってしまいます…。

    レビュー読みたい、と言ってくださりありがとうございます♪
    『シュガーマン』なんかはすごく良かったんですけど、見れば分かる映画で、特に言うべきことも無いような…。
    『ゼロ・ダーク・サーティ』も特に難しくないですし…なんて言い始めると、書く気がどうも起きなくなってしまうんですよね^^;
    逆に『愛、アムール』みたいにHPで「これは完璧な愛の映画だ!」なんて抜かされると、「ちょっと待てコノヤロ〜!」なんて思ってしまうのでしたww
    imaponさんはあまりハネケは見てないですか。

  9. とらねこさん!!
    大変でしたね。
    あの美しいお顔に7針のお怪我をなさったとは・・・
    「死霊のはらわた」リメイクを先駆けてなさったのかな?
    私はお酒を呑まないので、よって血まみれになる感覚はちょっと判らないのだけど~~

    777ですね。
    ブログ7周年おめでとうございます。
    映画と死ぬ気で向き合うブログだからこそ、読み応えがあるのですね。
    本気で向き合うことを見つけられた時点で、既に救われていたのかも。
    これからもいいレビュー楽しみにしています。

  10. こちらにもありがとうございます〜♪

    >あの美しいお顔に7針のお怪我をなさったとは・・・
    >「死霊のはらわた」リメイクを先駆けてなさったのかな?

    初めの言葉、「面白いなあ」なんて思ったらさらに面白い台詞が飛び出す、まだ〜むさん^^;
    爆笑させていただきました…座布団3枚!
    酒飲んでると血がたくさん出るとか言うのも本当で、もうもうビックリでしたよ〜。
    お祝いの言葉もありがとうございます。大したことは言えてなくて、単に自分の思ったことを正直に書いてるだけなんですが、それが自分にとっての大事なアウトプット。それを通じて感情を昇華出来ていたのだなあと思います。
    自ら救われようとする行動こそが自分を救う。おっしゃる通りですね。

  11. 七周年おめでとうござります。そして災難でしたね。楳図かずお先生の絵で「ギャッ」と叫ぶとらねこどんが脳裏に浮かびました

    最初はガラケーでやってたんだ。でも今ではPCバンバン使いこなしてブログも色々カスタムしてすごいよな~ わたしはPC暦ぼちぼち10年くらいになるけど未だにタイプ一本指打法ですよ

    それでは引き続きよろしく&顔お大事に 

  12. こちらにもありがとうございます♪
    そうなんです、ビックリしちゃった。まさかこの年でそんなワイルドな…!我ながら反省しまくり。
    楳図先生の絵柄かー。子供の頃トラウマ過ぎて見れなかったのに、大人になったらいつの間にか大好きになってたよ。人って成長するもんだねえ。
    ところで、楳図先生が以前よみうりランドのお化け屋敷のデザインやってて、お化け屋敷全体にぎっしり楳図先生の絵が飾ってあったの知ってる?
    私大好き過ぎて、毎年通ってたよ。

    そうそう、SGAさんの一本指打法。私、てっきり話を盛ってるのかと思ってたんだけど、以前一緒にチャットしたら、君だけ文字打つのがあまりに遅いんでビックリした。しかも、遅いから余計に一言、二言の片言だったよねえ…。
    「俺、不器用ですが」みたいな、高倉健さんみたいな人なのね、SGAやんてw

  13. とらねこさん、こんにちは。
    遅ればせながらブログ7周年おめでとうございます。
    そして流血お見舞い申し上げます。もう傷は癒えましたか?

    私もとらねこさんと同じくらいの時期にブログ始めたんですけど、今でも続けてる方って少ないですよね。
    あの頃は猫も杓子もブログ、ブログだったのかも・・・。
    今はもっと手軽に発信できる方法もあるし、本当に映画が好きで、文章を書くことが好きな人だけが残っている感じかな?
    私にとってとらねこさんは、「隣のクラスの人気者」的存在です。
    廊下から時々眺めてる感じ? 憧れを抱いて。フフフ。
    これからもぼちぼち行きましょう、お互い。
    ではでは、また来ますね。傷、お大事に。

  14. こんばんは〜♪流血見舞いありがとうございます!

    >今はもっと手軽に発信できる方法もあるし、本当に映画が好きで、文章を書くことが好きな人だけが残っている感じかな?
    本当ですね!あの頃たくさん居たブロガーさんも、随分少なくなりましたよね。
    文章書くのって純粋に自分のためでもんね。何か別の目的があってやっていたり、何か別のことで昇華出来る人は、
    すでにブログはやってない、ってことですよね。
    真紅さんも同時期なんですね。ホント、同時期を経験出来て良かった…。
    そう言えばあの人もあの人も今はもう居ないや…、なんて時々思い出したりします。
    もちろん、私生活なり仕事なりが充実しているのであれば、それはそれでいいですし。
    同じ事をずっと続けるのって、ブログじゃなくたって難しいもんですね。

    なんと。「廊下から眺めている!憧れを抱いて」?
    そんな、全然そんなんじゃないし。特に人気者でもないし。
    ごめんなさい。私、すっかり勘違いしてました。真紅さん、前は結構よく話してくれたのに、ある時からあまり話してくれなくなったなあ、とは思ってました。
    私はてっきり、真紅さんにいつの間にか嫌われてしまったのかと、思ってたんですよ…。分からないものですね。全くもって意外でした。

    くだらない周年記事でしたけど、書いて良かった…なんて思いました。
    真紅さん、もっと垣根を通り越えて来てくださいよー(笑)。こちらからも、遊びに行きます。
    こちらこそ、今後もどうぞ仲良くして下さい。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑