2013年1月の評価別INDEX
ちょっぴり忙しくなり、ブログの更新がゆっくりめになってしまいましたが。
あと、twitterをやるとどうしてもブログを書く体力が無くなってしまうのが問題よね。
と、言いつつもtwitterの皆さんのおかげで、DVDスルーになった秀作『キラー・スナイパー』を見ることが出来たし。
これ、かなり面白かったのでオススメですよ。俳優全員がみんな見事なまでに汚れ役をやってて、相当面白い。
あと、相米慎二監督作品に盛り上がってくれたTLに感謝。
こんなに面白い映画が存在した時代もあるのに、現代のつまらない邦画は一体何やってるんだろう?!なんて言いたくなってしまうね。
大島渚監督特集もどっか東京でやって欲しいなあ。
★★★★★
(なし)
★★★★
- LOOPER ルーパー ・・・4.9
- 台風クラブ ・・・4.9
- マリア・ブラウンの結婚 ・・・4.8
- 魚影の群れ ・・・4.8
- 風花 ・・・4.7
- マルタ ・・・4.7
- 007 スカイフォール(再見) ・・・4.7
- ライフ・オブ・パイ ・・・4.6
- ションベン・ライダー ・・・4.5
- もうひとりのシェイクスピア ・・・4.5
- サイド・バイ・サイド フィルムからデジタルシネマへ ・・・4.5
- セーラー服と機関銃 ・・・4.4
- ダイアナ・ヴリーランド 奇跡のファッショニスタ ・・・4.4
- 塀の中のジュリアス・シーザー ・・・4.4
- ラブホテル ・・・4.3
- マリー・アントワネットに別れを告げて ・・・4.3
★★★
(なし)
★★
- 勝手に逃げろ/人生 ・・・2.7
- TED テッド ・・・2.6
- 妖怪人間ベム ・・・2.4
★
(なし)
以上
好き嫌いのみで判断し、作品の完成度とは関係ないものとします。
評価は人の数だけあります。
2013/02/03 | 月別・評価別INDEX 2013年INDEX
関連記事
-
-
2016年12月の評価別INDEX
年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...
記事を読む
-
-
2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】
仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...
記事を読む
-
-
2016年10月の評価別INDEX & TIFF一言レビュ
一気に朝夜冷え込むようになりましたねぇ。 今年も東京国際映画祭が終わり...
記事を読む
-
-
9月の評価別INDEX
最近ちょっとだけ忙しくなりまして。 本当はもう少し更新したいなと思って...
記事を読む
-
-
2016年8月の評価別INDEX
こちら、先日行ってきた江ノ島。 今年の夏行った公園は… 錦糸公園、大宮...
記事を読む
『妖怪人間ベム』の★の少なさにニヤニヤしてるオイラです。(゜∀゜)
姐さん、こんばんは~☆
先日コメントしてくれた『ガンヘッド』の催し、行って来ました♪
「あ~俺ってこの映画ホントに好きなんだな~・・・」と再確認が
できた有意義なイベントでした。
教えてくれてありがとう。m(_ _)m
SNSやつぶやきが主流になったこんなご時勢だからこそ、
ヒネたオイラは「今年はたまにブログ書こうかな?」なんて
思ってます。そんときはまたお話ししようね♪
ガンヘッド♪さんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
あのイベント、行ってきたんですね〜♪良かった、ちょっとでも役に立つことが出来て!
前々から、ガンヘッドってなんだろう?て思ってたのですが、これまでってそれほど検索にも上がって来なかったですよね?この作品のこと。
ガンちゃんのマイナー趣味、自己流を貫いているナ!て思います^^*
ふふふ、我らってなんかマイナー趣味ですもんね!
そうなんです!私もちょうど最近、「Twitterでいくらつぶやいたところで、時間の無駄だよなー」と思ってたところでした。Twitterで映画の感想をつぶやいたところで、きっと誰も読まないし、読んだところでザーっと流れていくだけだし。
というか、実際自分自身が、Twitterで他人の映画の感想を読み飛ばしてるのが現状だったり^^;
ガンちゃんはTwitterはやってないのかな?
決めた!私もTwitterはほとんどやらないことにしよう。ブログの方がやっぱり楽しいし、自分らしく出来る気がします。
ちょうど今そうしたいなーって思ってたところだったので、なんかありがたいです。
あ、でもここに挙げた『キラー・スナイパー』、本当おもしろいので見てみてね!!
レザボアCATsのとらねこさん、こんばんは。
大島渚監督特集もどっか東京でやるでしょうから、そん時は、戦メリを久しぶりに見ちゃろうかと思ってます。あと、「帰ってきたヨッパライ」ももう一度観たいな。
最近はTwitterにシフトのようですね。
そちらも覗かせていただいてます。
私の方は今頃になって漸く「レザボア・ドッグス」を初鑑賞しまスた。
さすがに面白かった。次は「ジャッキーブラウン」かな。勉強させていただきます。
では、また・・・
imaponさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
わーい、上↑でかえるさんが教えてくださったんですけど、新文芸坐とヴェーラでやるんですってね!文芸座はほぼ毎日違うスケジュールでやるみたいです。
戦メリは3/20(水)って、平日〜・・。
そうなんです、Twitterにシフトしそうになってました。imaponさんもTwitterやってるの?もしそうならアカウント教えて欲しい〜!でも、毎日見てると結構疲れるかも。時間つぶしにすると、時間がたくさん潰されすぎちゃうのが困りものです…。
『レザボアドッグス』初鑑賞でしたか!やったあ!
なんだかんだ、まだ見たことない人結構居るんですねえ。でも面白かったと聞いて良かった!ホッとしました。
あとで読みにいきますね!ムフフ、ジャッキー・ブラウンもいいけど、『トゥルー・ロマンス』とか『ナチュラル・ボーン・キラーズ』の辺りも見て欲しいdesu!(と、欲を出す^^;;)ふふふ
こばは。
この19本、オレ全部みたっ。(風花はずいぶん前に観たきりだけど。セーラー服とラブホは去年だけど。)
で、やはり1月はなんといってもファスビンダーと相米だったよねー。
相米は全部ユーロでご覧になったの?
いろいろかぶってて調整が大変だったけど、私もどうにか今回、ションベン・ライダー、魚影の群れ、台風クラブ、お引越しを観たよー。
キネカ大森の翔んだカップルも行けたら行きたいよー。
大島渚監督特集は3月にシネマヴェーラと新文芸坐でやるよー。行かねばっ
あ、台風クラブは今回じゃなかった。雪の断章です。まぁどうでもいいか。でも訂正。
かえるさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
かえるさんも相米特集に行かれましたよね♪
ハーイ、相米慎二監督特集、もっとたくさん見たかったけど、今回はこれまでです。でも結構頑張った!今回見れなかった分はビデオフォローするか、次回に回します。コンプりたい気分になってしまったんですけどね。『台風クラブ』はすごく気に入ってしまいました。『雪の断章』いいなあー。
ファスビンダーも最高でしたね♪私は相米もファスビンダーも今回初めて見たのですが、いやー面白かったですね!カイエ・デュ・シネマには全く手が届かずでしたが。
キネカ大森…う、遠いな…。大島渚特集も行く気マンマンです〜。^^ 教えてくれてありがとうございます。
今日はミランダ・ジュライを見ました。すっごく気に入ってしまって。虹のなんちゃら〜も見たいな^^
ところで、私の作成したムービー、処女作が出来上がりました♪今度かえるさんに見せますね〜!えへへ。MBWの変てこ作品も面白がってくれる心の広いかえるさんになら、ちょっとこっ恥ずかしい変な映像も見せられそう〜♪
相米特集・・・ いつもいつもこの監督の特集の時ってもう身動き取れましぇん。
まあね。いくらなんでも子どもの入試なんで、放ったらかしにはできないし。
まあ、どうにかなるかと思ってます。
『セーラー服と機関銃』を公開当時ワイワイと観に行った頃が懐かしいね。
昨日のツイで、「こんな映画誰が見る?」みたいなランキングやってて、それ見るとほんとに今の邦画がつまんなくてしょうがないです。私もかなりスルーしてるし。
相米監督に長生きしていただきたかったですね。
rose_chocolatさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
そうよね、roseさんはお子さんが受験で大変な時だものね。放ったらかしてお母さんが映画ばっかり見てるわけにはいかないですよね!
うん、相米特集、roseさんにもどれか一本見てもらいたかったよー。『セーラー服〜』なんかも、当時見るのと違ってすごく驚いてしまうと思います。と言っても私、当時は見てないのだけれど…。
私も、roseさんじゃなけど、「見たい映画だけ見てます」だわ。でも、今見たい映画が全部見れてるわけじゃないんですけどね。あー、フラッシュバックメモリーズ3Dもバルト逃しちゃった。今日なんて、夜23:30の回が1時間前で満席だったんですよ!信じられない。でも、ヒュートラ渋谷で見るつもりです。
お久しぶりですー。
1月もたくさんの作品鑑賞。さらにミュージカル鑑賞まで。。。
さすがです。
とらねこさんらしい!
ところで「TED」はダメだったみたいですね。
エロクマがだめだったのかな? それとも中年男の方? もしかして彼女の方?
気になるわー。
LOOPER、私もかなり満足しました。
この時の劇場予告にブルースおっちゃん作品2つもあって、がんばってるなー。って感心しました。
AnneMarieさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
アンマリーさん、LOOPERお気に入りだったのね。やったー。
そうなの、私TEDがダメだったの。どうしてこんなに人気あるの!?コレ。と、思ったらアンマリーさんも高評価だったのね!きゃーんごめんなさい。
私、クマがサイズも小さいし普通のぬいぐるみのクマにしか見えないのに、マーク・ウォルバーグが大人の友人も作らず8歳児みたいに大人の会話をしているとか、全然ついていけなくて。^^;
マーク・ウォルバーグもダメ人間が似合ってないし。
“主人公が成長して終わる”タイプの物語だったけど、初めから彼女の性格もいいし、物語に与えられる葛藤も大してないのよね。
というわけで、私は全然だったのでしたー。ごめんなさい!
こんばんは。
ようやくこちらも1月のまとめが終わりました。
>相米監督
不勉強なものであまり観ていないんです。
と云うか『風花』ぐらいですちゃんと劇場で観たのは。
お亡くなりになったんですね。
まだそんな歳じゃないのに、残念です。
twitterってそんなに面白いんですか?
こちらもやらなきゃいけないんですけど、何か「何でうちをフォローしてないの」とかが出そうでやってないんです。
内緒で出来るのかな?
>1月の映画
テッドとベムは駄目でしたか…そうですか。
あのファッ○ンなクマさんは駄目ですか。
健太郎さんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
相米慎二監督が亡くなったのは2001年なんですが、「甦る相米慎二」という特集上映がやっていたんですよ。
『風花』、ご覧になったことあるんですね!これ遺作なのですが、すごく良いんですよね。「娼婦と酔っぱらい」というどうしょうもないコンビなんですが、二人の孤独がすごく伝わってきて、ヒリヒリ切なくなりました。キム・ギドク好きな自分にはハマるものがありましたよ。
Twitterは好き勝手につぶやいたり、つまらない人はリムーブしたりと、勝手にやらせてもらってます。
情報収集として使う方が好きで、私自身は本当大したこと呟いてないんですが^^;。
すいません。TED、私はどうもダメだったんです。本当にぬいぐるみに見えちゃって。自分も子供の頃、ぬいぐるみを話し相手にしてましたけど、35歳でそれだったら誰も相手にしてくれなかったと思うんですよw。