恋人達の公園、リマで最後のディナー
あまりに面白いガイドさんだったので、彼の話が強烈過ぎて、観光がイマイチどうでも良く感じてしまいました。
旧庁舎の衛兵交代なんかも見たし、どっかの教会も行ったんですけど、私としたことが、すっかりメモも取り忘れる始末。
「恋人たちの公園」と呼ばれる場所にも行ってきた。
夜はこんな風にライトアップされ、ムードばっちり。
あまりに大胆な像。さすが南米ですよねw
こちら、昼に見た姿。
やはり、恋人たちのメッカになっています。
前から写真を撮ろうとしたけど、さすがに逃げられた。
最後は買い物にスーパーに連れて行ってもらい、ペルー料理の素や、お酒などを買って大満足。
そしていよいよ、リマ最後のディナー。少し奮発してお高めのお店へ。
店の名前は「Portifino」。
こちら、「チュペ・デ・カマロネス」。海鮮のスープ煮込みです。
こちら、ガイドさんのオススメだったのだけれど、これまた美味しかった〜。
ペルーに行く人は是非、どこかでこちらも頼んでみて!
最後にようやく呑めました。右が、リマで作られているビールのクリスタル。
こちらもなかなかイケます。スッキリとしてバドワイザーのようなピルスナー。
左のクスケーニャは、最後のダメ押しに。やっぱりクスケーニャが一番美味しかったー。
ああ、見てると食べたくなるよ〜。こちらは、「アロス・コン・マリスコス」。海鮮チャーハンです。
先ほどの海老の煮込みもそうだけれど、海鮮の出汁が効いていてメチャ美味しい。
この後、リマより同じ経路(ヒューストン)で日本へ。
これにてリマ紀行は終了。
長い間でしたが、読んでくれてありがとうございました〜!
関連記事
-
ペルー旅日記 索引ページ:feat. マチュピチュ・ウェディング
序章 マチュピチュで結婚式をして来ました! 成田空港でオススメのレスト...
記事を読む
-
アリアガ邸、ペルーの変わったガイドさん
リマの街中にある、ヘロニモ・デ・アリアガというスペイン人征服者の屋敷に...
記事を読む
-
インカ・マンコ・カパック国際空港、リマ アルマス広場
インカ・マンコ・カパック国際空港!・・・何ていうおかしな名前でしょう〜...
記事を読む
-
ペルーの浮島、ウロス島に行って来ました!
9日目 プーノから出発し、この日はウロス島へ。 ウロス島は、チチカカ湖...
記事を読む
コメント(2件)
前の記事: アリアガ邸、ペルーの変わったガイドさん
とらねこさん!!
あ~、ほんとに楽しく読ませていただきました。
結婚式から観光から、景色から食べ物・飲み物など盛り沢山で、ペルーの旅を満喫されたとらねこさんの気分になってました。
とらねこさんならではの視点が面白くて、毎回わくわくしてました。
いい旅でしたね~☆
rubiconeさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございました!
rubiconeさん、本当に付き合ってくれてありがとうございます〜。いやあ、本当に長い長〜いシリーズになっちゃいました。途中、「これ読む人減ってるんだろうなあ・・」と思うと、つまずきそうになってしまいました・・!
いやあ、今後はもう少し短めに簡潔に書くか、もう少し面白い部分だけをピックアップして書くようにします。
でも、読んでいただいたと書いていただくと嬉しいです・・。うえーん、ありがとうございました〜!