rss twitter fb hatena gplus

*

エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX

これさえあれば一人で何役も活躍する、ペンシルタイプのアイブロウ、
エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEXを使ってみました。

こちらの写真は、繰り出し式ペンシルタイプの真ン中辺りに格納されている、チップ。
3 in 1で、ペンシル×チップ×ブラシの一体型。マルチに使いやすい奴です。
チップは少し太め。忙しい朝にもチャチャッと描けちゃうのは、
私みたいな面倒くさがりさんには、ちょうどいいカモ。

難しいんですよね、眉毛用のアイブロウペンシルって。
ペンシルが柔らかすぎると、気づくと落ちてしまう。
固すぎると、なかなか色がつかなかったり。
ペン先も、細い方がいいのか、太い方がいいのか。

私的には、適度な固さがあって伸びが良いのが一番使いやすい。
ナチュラルな色で、失敗しづらいものをずっと好んで使っていました。でも最近思ったのは、お気に入りで何本も使いこんでいたブランドのものは、ペン先が細すぎるのでメイクに時間がかかるってことだったんです。
あと、私はいつも明るめの色を選びすぎるので、写真を撮ると割と眉の色が飛んでしまっていたり。

このエクセル パウダー&ペンシル、私の色は【PD01】の【ピンクベージュ】なんですけど、
このペンシルを気に入った理由は、ナチュラルで良い色だから。
明るい茶色だと、髪の色が明るい人には良いけれど、私ぐらいのナチュラルブラウンだと、薄すぎるんですよね。茶色の濃い色を選ぶと、どうも眉の印象が強すぎて、自分的に落ち着かない。

太めの眉って、結構可愛いんですよね。最近ずっと細いペンシル先で苦労していたので、太めのアイブロウを使うのは新鮮でした。
どちらかというと、柔らかい印象のイメージ。
眉毛を整えるブラシも、今や基本かもしれないけど、付いてて欲しい機能だし。

あと、ペンシル先が平べったくなってるんですよね。これが意外といいんです。
太く使ったり、細かい部分を描く時は、横にして細く描いたりできる。
ペン先の柔らかさもちょうどいい。
これは気に入りました。
あっという間に使いきってしまうことが無ければ、次もリピートするかも。

詳しくはこちら

ブログ読者の方のプレゼントはこちらから

excelのキャンペーンに参加中

 

関連記事

メイベリン NY ファッションブロウスリム&ソフトを使ってみた

眉毛は化粧の一番のポイントかもしれません。 これ次第で、化粧の仕上げは...
記事を読む

SK-Ⅱステムパワーを使ってみた

実は、人生初SK-Ⅱ。 今回使ったのはSK-Ⅱステムパワー【美容乳液】...
記事を読む

メイベリン ラッシュニスタ ケアプラスを使ってみた

長年のメイベリン愛好者でしたが、最近は別のものばかり使っていて、こちら...
記事を読む

イヴ・サンローラン フォーエバー リブレイター エッセンスローションを使うことにした。

その人の瞬間的な心情や情景が、思わず目に浮かぶようなツイート。そんなツ...
記事を読む

全測定オーダーメイド KiBERAの靴を買ってみた

ネットでの口コミが高い、完全オーダーメイドシューズ まず何より、安い!...
記事を読む

5,644

コメント




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑