rss twitter fb hatena gplus

*

さようならメロメロパーク

メロメロパーク meromeroparkというオンラインの育成ゲームをやっていたのですが、9/30(日)でとうとう、終了してしまいました。
ブログを始めた’06年から6年間お世話になりました。メロパそのものは2005年からなので、7年で終了したことになります。
超〜馬鹿馬鹿しい記事なのですが、最後なので書いちゃいます。どうぞスルーしてやって下さい・・・。
こちらは、最後の私の部屋。 シンプルですが、夕日が落ちた後のグラデーションが美しい。

こちらは、「白雪姫」の世界に見立て、部屋を飾っている人。

はじめ、ブログにペットが飼いたいなと思ってたんですねw。
「BlogPet」というブログパーツがあって、それはネズミとかウサギとか選べるんですけど、それを気に入ってつけてました。
まあBlogPetは、本当は単なるブログパーツではなくて、アクセス解析にもなってるんですけど、このアクセス解析がまた優秀だったんですよね、Shinobiなんかより。
で、本来のペットとしてはどうかというと、全然成長もしないし、あまり面白くはなくて。

ブログのPetが成長する、メロメロパーク(以下メロパ)は、私としてはすごく楽しくて、お気に入りだったのです。
さらにメロパは、成長するだけじゃなく、途中から着せ替えが出来るようにもなりました。
メロメロパークは育成ゲームなんですね。少しづつ自分のキャラ(メロと言います)が成長していくのですが、「思春期」そして「一人立ち」になると、何種類もある成長の中の、一つへとランダムに姿を変えます。熊として育てたメロが、耳が犬になったり、猿になったり、はては宇宙人になったりなど、変化(変態)してゆく者も。

初めにメロ自体はいくつか選べるのですが、成長はランダムで、色が変わったりおかしな姿の子になったりして、とにかく飽きさせない。「一人立ち」も満了になると、「世代交代」し、次のメロが育てられます(育てられる種類が増えたりする)。

こちらは、「秋の部屋モード」に揃えている人。
今、お部屋の様子をUPしているのですが、こんな風に一人ひとりに与えられる「部屋の模様替え」、
それぞれのキャラの「着せ替え」、その他SNSのようにその人の「ノート」でコメントのやり取りをしたり、
チャット機能等もありました。
ブログパーツをブログに貼り付け、ブログペットとして、ブログ更新の度にメロが成長したり。

こちらは夏モードにしている人の部屋。
・・・「オマエ精神年齢いくつだよ?」と言われてしまいそうなゲームだということは理解しています・・。
でもキャラ自体の愛くるしさでは、そこら辺のキャラものよりずっと可愛い!と思う(威張ってどーする)。

私は課金せずに無料で遊んでいたのですが、ネット上の「実体の無いもの」にお金を払うなんて、これほど馬鹿馬鹿しいことはないと思っていたからですけど、こうした無料ユーザーばかりのおかげで経営悪化して立ち行かなくなってしまった、ということなんです。
課金するとより可愛いアイテムの着せ替えが着られたり、お部屋のアイテムも豪華になったりします。

こちらの部屋はハロウィン用に部屋を飾っている人。
こんな風に、季節を感じられるアイテムの数々が、物によっては動画で動いたりするので可愛いんですよね。
「しかし、こんなにフラッシュ使って、一体大丈夫なんだろうか?」と初めの頃いつも思っていましたけど。実は相当お金かかるらしいです。 メロパのデザイナーのヨシヤスさんによると。

そうそう、メロパ最後の日の9/30日に、デザイナーのヨシヤスさんにチャットでお話しました。「最後だから」と遊びに来ていたのです。
そこでいろいろと大人の事情について聞きたかったのですけれど、「言いたいことはいろいろとあるけれど」、と言いながらも、みんなの夢を壊したくないから、ということなのでしょうね、あんまりその辺の事情のお話をしてはもらえませんでした。
ヨシヤスさんに出会った記念にと、画像キャプチャしときました。

一番左がヨシヤスさん。「ヨシヤスピー」というキャラ。私は右から二番目の「小とらねこ」。その右はウラヤマさん
ヨシヤスさんは最後にご自身のブログでメロパ最後の日の記事をUPして、そこで現在の心境とメロパの原点について語っています。
ついでに皆と記念写真を撮った(そんな機能もある)記事もUPしたりして。そこでは、私とウラヤマさんがちゃっかり載っています(爆)。

余談ですが、チャットで、3,4年前にオードリーの春日に会ったことあります。名前がちょうど売れ始めるか、その直前ぐらいの時期でした。

こちらは正月モードに部屋を飾っている人。
大人の事情的なことを外側から見てみるに、こんなところなのでしょう。メロパは、サイバーエージェントと共同経営で行なっていたのですが、サイバーエージェントは途中から「アメーバピグ」も扱い始め、こちらの方が流行り、メロパはだんだんお客さんが減っていったようです。
アメブロ(=サイバーエージェント)でブログを書いている人には、ついでにアメーバピグを載せてる人多いですからね。

メロパにはいろいろとフラッシュが使われてたんですが、遊び心の満載なものが多かったです。上のは、「メロが俳句を読む机」。
クリックすると、メロが寄って行って、勝手に俳句を読みます。
ま、こんな風にいろいろありました。バスに乗れたり枯れ木と喋れたり、人力車に乗れたり。

この後のこのページは、勝手に「個人的メロ美術館」とさせてもらい、思う存分メロの写真をUPしとこうかなーと。

メロメロパークさん、どうもありがとうございました〜!

 

2012/10/06 | このブログ関連

関連記事

『ダークシャドウ』DVD&ブルーレイ発売記念!とらねこ結婚記念プレゼントもアリ!

こちらのブログを開設して6年になりますが、今回とらねこ結婚記念というこ...
記事を読む

東北復興願いのチャリティーランニング!Jup Brown日本縦断

ニュージーランド出身のJup(Justyn)  Brownさん(39)...
記事を読む

テンプレート変更&久しぶりのカスタマイズ

一発奮起して、テンプレートを変更しました。 Wordpressのテンプ...
記事を読む

新年早々、お詫びです

皆様、スイマセン・・・本当に申し訳ない!! 夕べ、突然夜中に思い立って...
記事を読む

4,960

コメント(4件)

  1. 可愛い~。
    一瞬アメピグかと思いましたが違うのね。

    >ネット上の「実体の無いもの」にお金を払うなんて、これほど馬鹿馬鹿しいことはない
    はい、同意。
    もともとゲームをするととても疲れてしまう体質のようで、ハマったことないし、アバターもめんどくさいので私はしないんだけど、ときどきこれでもかって課金して盛ってる人いますよね。それは好き好きだからいいけど、その落とし穴に入っちゃう人もいるし。
    でも、運営としてはお金を落としてくれないと立ち行かないわけですよね。ユーザーとのせめぎ合い・・・。
    うちも子どもには「ゲームはいいけど課金するな」って死ぬほど言ってるもんね。。。

    遊べなくなっちゃうのは残念だけど、いい思い出?に出来たようで何よりです。
    小とらねこさんかわいいじゃなーい。マイメロ風もある(笑)

  2. roseさんへ

    おはようございます〜♪ひー。恥ずかしい・・。アホな記事をお読みいただいて(汗)、コメントもありがとうございました〜。

    そうそう、アメーバピグと同じ経営母体だったんですけど、アメーバピグが人気で、途中からメロパは独立経営になってしまいました。要は、サイバーエージェントに見捨てられた、のかな。
    アメーバピグは私はやる気にはなれないですね〜。顔でかいし、全然かわいくないし(爆)

    課金する人は結構居ますよね。「パソコンの中の絵」にリアルマネーを払うなんて〜、という感じで自分の感覚的には、ついていけないものでした。でも、実体のないものを作り出したことでお金がもらえるなんて、こんな儲かることはないな、とも思いました。要は想像力にお金を払ってるのと一緒ですもんね。パソコンという媒体を通してですけど。

    マイメロ風のもありましたよw。でもあの子、耳がウサギになるのも居れば、耳がキティになる子や、ネズミになる子も居たりしましたw。

  3. わんばんこ~。。。

    メロパがなくなって一週間、ボクは毎日泣いてくらしています。時間きっかりにすべての機能が停止してホント怖かったよ。

    春日のメロ、鬼のお面してた? トゥースって言ってた? あと、このブログ、IE8だと書き込みができなくなってしまった。。。

  4. ウラヤマさんへ

    おはようございます〜♪コメントありがとうございました。

    ウラヤマさーん。。私達ぐらいだよね、メロパがなくなったの寂しがってるのw。ずっといっしょに遊んでくれてありがとう〜。
    でも、『ニーチェの馬』『メランコリア』と同じ年に、「世界の終わり」を経験できて、なんか良かったな〜。
    本当、きっかり12時に消えたよね。最後の日台風で、出かけられなかったから家に居たんだよね。

    「おとぎの国」メイロに、井戸があったの。あれでニーチェの馬できるやん!て気づいたのが終わる3日前でさ。ウラヤマさんからもらったパールで火山やったけど、手に入らなかったんだ。ウラヤマさんにも教えてあげれば良かったな。私、メロウィンドウの同じ井戸は手に入ったんだけど。

    春日は、二度会ったんだよ。確か頭にプリンを載せてて、二回目は頭にフルーツてんこ盛りなやつを載せてた。私は、頭に鳥を載せてたと思う。メイロ始まってすぐの頃だよね、あのアイテムは。トゥースは言ってなかったな。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑