rss twitter fb hatena gplus

*

57★アベンジャーズ

’12年、アメリカ
原題:Marvel’s the Avengers
監督:ジョス・ウェドン
製作:ケビン・フェイグ
製作総指揮:アラン・ファイン、アビ・アラド他
キャスト:ロバート・ダウニー・Jr.、クリス・エバンススティーブ・ロジャース、マーク・ラファロ、クリス・ヘムズワース、スカーレット・ヨハンソン

「日本よ、これが映画だ。」という御大層なコピーはちょっと嫌いだったし、核でオチをつける、という解決方法にまたかー、と思ってしまったけれど(『ダークナイト・ライジング』だって実はそう)。何よりこの夏は、この作品といい『プロメテウス』といい(見てないけど)、一般公開を先延ばしにして先行上映をずっと前から行うというやり方が流行っていたような?これって、そうすることで何かいい事あるんですかね?よく分からないけど・・。

でもこの作品は、「お祭り映画」だったので、リラックスして気軽に楽しめましたね。個人的には、大好きなロバート・ダウニーJr.が、ヒーロー勢揃いという中にあって、キラリとひときわ目立っているのが嬉しくて。『シャーロック・ホームズ』シリーズは1も2もあまり好きになれないのだけれど、リッチでモテモテで天才なトニー・スタークの役は、彼にピッタリでお気に入り。

それぞれの世界で別のパラレルワールドを繰り広げる、かのヒーローたちが、一堂に会する様を見ているのはやはり圧巻。私は『インクレディブル・ハルク』(その前の『ハルク』)、『アイアンマン』1・2、『マイティ・ソー』と見ていたのだけれど、『キャプテン・アメリカ』だけは、あの趣味の悪いルックスがどうにもこうにも気に入らなくて、見る気がしなかった。たぶん、見ないかも。

『アベンジャーズ』=この作品がやることは、『アイアンマン』1の時点から知っていた人も多いはず。そう、当時『アイアンマン』公開の頃にロバート・ダウニー・Jr.は、すでに『アイアンマン2』とこの作品、『アイアンマン3』と出演契約を交わしていたのだものネ。だから、彼がこの作品のキーパーソンになるであろうことは予想出来たけれど。こうしてズラっとヒーローが並んでいても、役者の魅力でこんなに違うとは!誰一人「役者の魅力」という点では彼に適わない有様を、まざまざと見せつけられました。さすがだなあと惚れ惚れしてしまう。持っているオーラがまるで違うというか、役者って残酷なものだなあと。彼が台詞を喋り始めるのが、本当楽しみでしょうがなかった。

一人ひとりは意外と地味なヒーロー達だけれど、スカーレット・ヨハンソンやジェレミー・レナーなんかは、さすがの存在感。自分の輝く時間をちゃんと自分のモノにしている、という感じ。

ラストに向かって進むに連れて、破壊の神ロキの役どころがどうしても、阿呆みたいに見えてしまったけれど、あれはお祭りのご愛嬌ってことでいいのかしらん。『マイティ・ソー』といいこの作品といい、ロキの成長ぶりが見られないのだけれどw。

シュワルマはイスラム圏の料理とのこと。ちょっと食べてみたいけど、アメリカで食べれば、そりゃ美味しいものではないんじゃないの・・・?

 

※ストーリー・・・
国際平和維持組織シールドの基地で四次元キューブが制御不能に陥る事故が発生。それにより現れた邪神ロキは、キューブを強奪。地球侵略の危機が迫る中、シールド長官のニック・フューリーはヒーローを集め、“アベンジャーズ“を結成することを決心する・・・

アベンジャーズ@ぴあ映画生活

 

関連記事

『ジョン・ウィック』キアヌ完全復活

「キアヌ復活」なんて言うのは、俳優を辞めていた訳でも無いのに失礼な言い...
記事を読む

『キングスマン』 上品なオーダーメイドスーツに身を包んだ下品なアクション

古き良き007に影響された、伝統的英国スパイ活劇という極上スーツに身を...
記事を読む

『タクシーハンター』 スコセッシの真逆!?タクシードライバーを殺しまくる!

スーパークレイジー極悪烈伝にて2本目。
こちらは他の2本とはテイストが...
記事を読む

『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』 トムの“俺様の大本命”シリーズは今回も面白い!

この『アウトロー』でトムにその手腕を買われたクリストファー・マッカリー...
記事を読む

『ジュラシック・ワールド』 正しき夏休み映画

なんと『ジュラシック・パーク』を劇場で当時に見て以来のこちらのシリーズ...
記事を読む

3,615

コメント(17件)

  1. あの先行上映祭りは正直うっとうしかったよね(笑)
    とか言いながら公開日に観に行ったあたしって。w
    『プロメテウス』は結構面白かったですよ。キモ面白いというべきかな。よかったらぜひ。

    もう本作はお祭りの域でしょうね。それでいいんだと思いました(笑)

    TBですが、とらねこさんちは時間が経つと入るみたいなんで、とりあえず入れてみて下さい。そのうち出るように思います。ご不便おかけしてすみませーん。

  2. rose_chocolatさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    そうそう、先行上映祭り(笑)。自分は公開してからでいいかなーと。
    プロメテウスは何度か見に行こうとしたのですが、見に行こうとした時は他に見るべき作品もたくさん溜まっていて。ちょっと忙しいと、すでに見ないといけないのが山盛り!って本当たいへーん。
     ああでも確かに、プロメテウスが評判低かったのは、大作しか見ない人が過大な期待をしたからなのかもー。

    TBは、他のgooさんのところに入らないのですが、何故かあれ以来roseさんのところには入るようになってますw。ぷぷーw

  3. >あれ以来roseさんのところには入るようになってますw
    他のgooはダメなんですかい?
    メールしたからかな? 笑
    ぷぷーw  ウケました~

  4. rose_chocolatさんへ

    そうなんですー、他のgooさんへはダメなんですよ、やんなっちゃう。でも何故かroseさんへは、バッチリです(爆)。
    本当、ウケる〜!!w

  5. 『アベンジャーズ』を話が出た当初からずっと楽しみにしていた1人です。
    日本では非常にマイナーな「アイアンマン」がもしこけたら・・・ と、正直ドキドキでした(笑)
    ロバート・ダウニー・Jr.が演じてくれて、本当に良かった!!
    と、正直キャラの魅力よりも役者の魅力に助けられた部分が大きいと、思わずにはいられませんでした。
    また、個々の映画が遅れ気味だったので、このまま撮影時期が合わずにぽしゃったら・・という不安もあったんです。
    >破壊の神ロキ
    彼は破壊神というより、トリックスターというキャラ。(北欧神話の中でも)
    引っ掻き回して仲間割れさせて混乱させる事は得意でも、巨悪にはなれない小物なのです。
    そこがまた彼の良さなんですけどね(笑)

  6. 哀生龍さんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    そうなんですよねー!哀生龍さんは、ずっと前からご存知でしたよね。当時「へえ!そうなんだ!」なんて。

    哀生龍さんは、アイアンマンは多分、興味無さそうですよね。でも、ロバート・ダウニーJrに優しい発言ありがとうございます〜。本当、彼が演じて、あんなに魅力的に見えるなあ、なんて、アイアンマンの髪長いオジサンの絵柄を見てそう思います(爆

    そっか、ロキは彼は破壊神というより、トリックスターだったんですね。それじゃあ、初めの設定からして、大物な悪役でもないんだ、なるほどです。途中からアホっぽくて、ちょっぴりロキが可哀相になりました。でもロキ役の人もなかなか魅力的で良かったです。あと、マーク・ラファロはいいんですけど、本当はエドワード・ノートンで見たかったなあと。

  7. そう、「これが映画だ」って言うよりは「これがハリウッドだ」の方が相応しいかな。
    映画だって言われたら反論もしたくなるけど、ハリウッドだって言われてこんなん見せられたらグウの根もでないもん。
    シュワルマ、中東版のブリートみたいなもんだから、ファーストフードだよね。
    オーストラリア行った時、パブでオツマミ的に出してる店がありました。
    ロキは基本的におバカな子なんで・・・

  8. ノラネコさんへ

    こちらにもありがとうございます〜♪
    ですよね、「これがハリウッドだ」だったら、絶対違和感は感じなかったと思います〜。
    シュワルマ、私エジプトで食べたやつにあったかも。
    アメリカ行ったら食べたいのはまずはトゥインキーですよ^^
    ロキはお馬鹿な子なんですね〜。でも、アベンジャーズ2でも相変わらずロキによる悪さだったら、私怒っちゃいそう!またか〜って。

  9. こんばんは。

    文句なしで楽しめました。
    復習で『インクレディブル・ハルク』『アイアンマン』『アイアンマン2』『マイティー・ソー』『キャプテン・アメリカ』を観てから行ったので、より一層楽しめました。
    マーブル・シネマの後半も楽しみです。

    元々、映画『アベンジャーズ』は版元のマーブル・コミックが「アベンジャーズ映画化します」て企画を出したら、「じゃあその前に個々のヒーローの映画を撮って宣伝だ」てなって、トータルで10作の映画を撮る企画なんです。

    アイアンマン
    インクレディブル・ハルク
    アイアンマン2
    マイティー・ソー
    キャプテン・アメリカ

    ときて、中間決算での『アベンジャーズ』で、この後は、

    アイアンマン3
    マイティー・ソー2
    キャプテン・アメリカ2

    ときて、最後に『アベンジャーズ2』で完結です。

    ロバート・ダウニーJrはアイアンマン3本の出演が決定してますが、サミュエル・L・ジャクソンなんかハルク以外の9本に出るんですよ。
    ブラックウィドウやホークアイや、今作でもイイ役だったエージェント・コールソンやサミュエル演じるニック・ヒューリー長官のスピンオフの話も出てて、凄いですよ。

  10. 健太郎さんへ

    こんばんは〜♪ちょっぴりお久しぶりです!コメントありがとうございました。

    もう一度復習してから行ったのですねー。そうそう、健太郎さんとは、アイアンマンの1の時にすでにアベンジャーズの話をしているんですよね。アベンジャーズの後にアイアンマン3、という話もしてました。私、健太郎さんとお話したこと覚えていましたよー。http://www.rezavoircats.com/2008/11/719

    正直私の場合、シリーズものをそれほど一生懸命抑えるタイプではないのですが、この作品はお祭りっぽくて、見て楽しかったですね。
    ダウニーJrは、写真で一番前面に出てきているので、そこがファンとしては嬉しかったポイントでした。
    サミュエル・L・ジャクソンだのリーアム・ニーソンだのは、しょっちゅう出てくるので、スターウォーズのように思っちゃって。
    ブラック・ウィドウやホークアイ、エージェント・コールソンなんかもやるんですね!

    今は特に次の作品が見たい見たい〜ってほどではないんですけど、また始まったら見たくなっちゃうんだろうなあ。みんなきっと見ちゃいますよね。

  11. こんばんは。
    また来ました。
    そうでしたね、だいぶ前に「この先沢山来ますよ」て話してましたね。
    アイアンマンは「3」と「アベンジャーズ2」であと2回出番があるし、ウォーマシンも追加で映画化されたら出ますね。
    最近のハリウッド映画は、興行収入が多くてもアメリカ国内だけで製作費を回収出来ないと打ち切りになるシリーズもあるのですが(ターミネーター新三部作とか)、マーブルシネマは安泰ですね。

  12. 健太郎さんへ

    こんばんはアゲイン♪
    そうなんですよー、健太郎さんとはすでにいろいろお話させていただいてました。ウォーマシンにもアイアンマン出るかもしれないんですね、了解です!
    ハリウッドも、本当リメイクが多かったりシリーズ物頼りだったりして、アイディアの泉が枯れてしまったのかなーと思いますが。
    マーブルの場合は、元々のオリジナルからしてシリーズ物だし、その辺のファンはがっしり居るしで、上手い商売になってますよね。後は映画の完成度なのですが、その辺もさすがアベンジャーズは、ちゃーんと決めてきましたね。
    ボーン・シリーズはどうなんでしょう。見てないけど・・。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑