rss twitter fb hatena gplus

*

ワカチナで大興奮のサンドバギー&サンドボード

2. 2日目


リマから車で移動すること4時間。

大都市リマからどんどん離れる毎に、
街並みからポツリポツリと人の気配が消えてゆきます。

イカは砂漠の町。

砂漠の町、イカの外れにあるワカチナは、見渡す限りどこもかしこも砂漠・・・
ど真ん中にある、自然のオアシスの町。
19世紀まで人がほとんど訪れることがなかった場所だそうです。

ここから出発する砂漠は、かなりの急斜面。
今回乗った初めての乗り物、サンドバギー&サンドボード。

サンドバギーは時速70〜80kmも出る。
目を開けるのが大変なほど、体感速度はものすごいスピード。
特に車体が傾く、急斜面を行く時は
「これ大丈夫?本当に倒れない?」と言いたくなるぐらい結構な迫力なのですが、
運転手さんもよく分かっていて、お客がヒヤヒヤするぐらいのスピードで
遠慮なくぶっ飛ばしてくれます。

山のかなり高いところまで到着した後、「サンドボードやらない?」と
おもむろにボードを取り出してくる。
こーんなに高いところから降りるんですよ。
サンドボードは砂の上なので、それほどスピードは出ないんだけどネ。

何にせよ、初めての乗物に乗るという経験は楽しい。
気分は上々です♪

砂の中を走り回って、改めて上からワカチナの町を見ると、
「神の恵み・・」と思わず言いたくなるような魅力に満ちています。
水の色がもう少し青く、綺麗な時期であれば、
胸を突く絶景に思えただろうな。

※参照記事:らばQ/砂漠にポツンと絵に描いたようなオアシス、南米ペルー「ワカチナ」

 

 

2012/09/15 | :ペルー

関連記事

ペルー旅日記 索引ページ:feat. マチュピチュ・ウェディング

序章 マチュピチュで結婚式をして来ました! 成田空港でオススメのレスト...
記事を読む

恋人達の公園、リマで最後のディナー

あまりに面白いガイドさんだったので、彼の話が強烈過ぎて、観光がイマイチ...
記事を読む

アリアガ邸、ペルーの変わったガイドさん

リマの街中にある、ヘロニモ・デ・アリアガというスペイン人征服者の屋敷に...
記事を読む

インカ・マンコ・カパック国際空港、リマ アルマス広場

インカ・マンコ・カパック国際空港!・・・何ていうおかしな名前でしょう〜...
記事を読む

ペルーの浮島、ウロス島に行って来ました!

9日目 プーノから出発し、この日はウロス島へ。 ウロス島は、チチカカ湖...
記事を読む

2,685

コメント




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑