成田空港内のオススメレストラン: だし茶漬け えん
「ええっ?!ここから始めるの?」って言われちゃいそうですが、
成田空港で美味しいレストランって、意外と思いつかないんですよね。
早めにチェックインしようと、急いで来る人が多いかと思いますが、
食事ぐらいしようか、ということになって、さてどこに行こう?と
どの店も意外と高いしね、迷います。
私は今回、「毎回ここでいいや!」というぐらい気に入った店に出会えました。
それは「だし茶漬け えん」。
海外に居る時に、「日本料理が恋しい」という気持ちには、全くならない私ですが
(1週間〜10日そこらの間ぐらい、せっかくだから海外の食事を楽しもう!
という気、満々なためだと思います。)
一緒に行く相棒は、日本料理が恋しくなりそう。
せめて行く前のダメ押し、それと、帰ってきた時ぐらいは
日本料理をお腹に入れておけば、落ち着くんじゃないかな〜と。
昔は私、何も考えず、平気でハンバーガーとかスパゲティを
食べていた気がするのですが(汗)
すぐ上の写真(↑)は、「宇和島産 鯛だし茶漬け」。
これがね〜、めっちゃ美味しくて、気に入ってしまいました。
宇和島産の鯛茶漬けって名産品なんですけど、こんなに美味しいのね!
ちょっとした感動でした。
胡麻やクルミを使った、甘みの強い胡麻ダレに、出汁(だし)をかけ、混ぜて食べる。
とっても美味し〜い!
ただ、ちょっぴり味が濃いので、汁が余っても、飲むには味が濃すぎる感じ。
でもでも、美味しいので本当は残った出汁汁を飲みたいんですよね。
ここは、 「ご飯大盛り無料」と、「出汁(だし)おかわり自由」。
サラサラっと食べれるお茶漬けなのに、満足行くようなサービス精神が旺盛。
私は普通盛りにしちゃったんですが、 大盛りをオススメです。
あっと言う間に食べれちゃうので、 次回は絶対大盛りにするぞと心に決めました。
一番上にUPした写真は、「海鮮ひつまぶし風だし茶漬け」。
鮪、帆立、煮穴子、いくらを使った、海鮮の贅沢なお茶漬け。これで1,000円。
調べてみたら、渋谷や新宿、六本木にも店舗があったので、いつでも行けそうですが
「純和風料理」の恋しくなること間違いなし、成田空港で食べたからこそ
余計感動したのかも。
成田空港、第一ターミナル、
出発カウンターのある4Fにあります。
関連記事
-
-
白馬友人宅でBBQ、長野「山の実」、栂池自然園
白馬の友人宅で、庭にビアガーデンを作った人が居まして、 ここで毎年BB...
記事を読む
-
-
恵比寿 emuN (エミュ) 有機野菜の美味しい一つ星フレンチ
久々にフレンチのコース 一番ワクワクするのはやっぱりフレンチですね♪ ...
記事を読む
-
-
カリフォルニア料理の名店・シェパニースに行って来た
カリフォルニア料理先駆者による、予約の取れない名店 サンフランシスコは...
記事を読む
-
-
肉山 & 肉小屋 師匠&弟子対決!
肉山 予約困難で行きたくてもなかなか行けない人気店、肉山@吉祥寺。 食...
記事を読む
-
-
ニセコスキー旅行 その2 味浪漫、旭山動物園、ふくろう亭
2日目 大雪&強風で、交通機関は大変なことになっていましたが、おかげで...
記事を読む
コメント(2件)
前の記事: マチュピチュでウェディングをして来ました!
こちらにも・・・。
この夏は成田空港3往復した私。3回目の時にとらねこさんの記事を拝見してこちらのお茶漬け屋さん探したのですが、どうしても見つけられず、泣く泣く帰ってきてしまいました。
次回は必ず見つけるぞっ!!第1ターミナル、4階で。
rubiconeさんへ
こちらにもありがとうございます〜♪
へー!夏に成田空港を3往復も!それはすごいなあ。
記事を読んで、わざわざ探していただけたなんて光栄ですー。
ああ、しかし見つからなかったのですね。残念・・。
レストランはたくさんあるので、場所を知らずに行くとなかなか見つからないですよね。
ちなみに、出国カウンターのすぐ近くなんですよ。
http://www.narita-airport.jp/jp/shops/rest_shop/rest/floor_list/index.php?term=t1&build=cb&floor=04