マチュピチュでウェディングをして来ました!
ただいまです〜!
今年の旅は、ペルーに11日間。ついでに、マチュピチュでウェディングをして来ました。
航空券を自分たちで手配し(エクスペディア)、ウェディングも直接手配。
その他ペルーにおける行程は、現地旅行会社を直接に手配。
いわゆる海外オリジナル婚ですが、日本の旅行会社を介さない、本当のオリジナル・バージョン。
結婚式自体はペルーの民族式。ケチュア族のシャーマンによるもの。
標高約2,600mのマチュピチュで、行なって来ました。
日本で結婚式を挙げる際にどうしても付きまとう、親戚の堅苦しい挨拶やら、
DVD上映やら、面倒臭いものを全てスッ飛ばした楽チン方式。
「民族式の結婚式が行いたい」という私の、たっての願いのとおり‥
まんまと望み通りに行いました(笑)
今回の旅もまた、例年に増して濃い、力作になると思うのですが、
もし面倒臭くなければ、しばしお付き合い下さいまし。
「何故、民族式なのか?」と訊かれる方も居ると思うのですが
「単にその方がピュアで神聖なものに思えたから」という、とても単純なものです。
私の大好きなカレー屋のおじさんが、 世界中あちこちを旅した人であり
かつ、古美術商でもあり、世界中の民族式に詳しい人なので
彼に影響を受けたというのもあります。
さらに震災のボランティアの際に知り合った、紀行文のライターさんが居るのですが、
こちらの彼もまた、世界中の民族にとても詳しい人で、とても素敵な兄さんです。
そんな大好きな二人に影響を受けたことや、一時期ハマっていたユングが
様々な民族の文化・慣習を研究していたことも手伝って
民族式がイイ!絶対!! という結果になったのでした。
ただ心残りはと言えば、ない訳じゃありません。
それは、民族式の結婚衣装をどうしても手に入れることが出来なかったこと。
いろいろ自分なりに頑張ったのですが、直前に「これは無理そうだ」とのことで
急遽万が一のために用意した、Amazonで買った中国製の安物ウェディングドレスを
せっかくの式で使用してしまった‥
という事実は、とっても悔しいのですけどね。
まあ、何でもかんでも思い通りになる訳じゃないということで、仕方がないと諦めています。
写真を整理していたら、どの写真も思い入れの強いものばかりで、
UPするにも一苦労しそう。
旅の記録としても、出来るだけ有益なものにしようと
努めていきたいと思います〜。
いつもいつもダラダラとした、長ったらしい記事ばかり書いてしまうのですが
私自身、長すぎる文を書くブロガーさんの記事はほとんど読まないしね、
頑張って読みやすい文を心がけようと思います><
普段からやれよな!って感じですよね。・・・スイマセン。
映画の感想もところどころ挟みながら、書き進めようと思います。
しばらくは紀行文ばかりになるかと思うのですが、しばしお付き合いのほど
どうぞ宜しくお願いいたします〜。
2012/09/08 | :ペルー マチュピチュ・ウェディング
関連記事
-
ペルー旅日記 索引ページ:feat. マチュピチュ・ウェディング
序章 マチュピチュで結婚式をして来ました! 成田空港でオススメのレスト...
記事を読む
-
恋人達の公園、リマで最後のディナー
あまりに面白いガイドさんだったので、彼の話が強烈過ぎて、観光がイマイチ...
記事を読む
-
アリアガ邸、ペルーの変わったガイドさん
リマの街中にある、ヘロニモ・デ・アリアガというスペイン人征服者の屋敷に...
記事を読む
-
インカ・マンコ・カパック国際空港、リマ アルマス広場
インカ・マンコ・カパック国際空港!・・・何ていうおかしな名前でしょう〜...
記事を読む
-
ペルーの浮島、ウロス島に行って来ました!
9日目 プーノから出発し、この日はウロス島へ。 ウロス島は、チチカカ湖...
記事を読む
コメント(20件)
前の記事: 50★テイク・ディス・ワルツ
わー!おめでとうございます♪マチュピチュで式を挙げるなんて素敵です。・*紀行文、いまから楽しみにしています(>v<)
マリコさんへ
こんばんは〜♪コメントありがとうございます!
ハイ、ありがとうございます!マチュピチュは、式までしっかり挙げて来ましたよ〜。
旅行記、正直映画の感想文より書くのが楽しいぐらいなのです。読んで下さったら嬉しいです〜^^* 宜しくお願いしま〜す!
おおっ、マチュピチュで結婚式ですか!
おめでとうございます!天空都市で結婚されるって事は、きっと『天空の城ラピュタ』(すいません。観た事のない映画なので、タイトルからお勝手なイメージです)みたいだったのでしょうね。
まさか結婚式と新婚旅行を兼ねてペルーに出かけていたとは思いませんでした。あの秘宝館に置いていそうなお土産の記事は、きっといろんな意味での旅の象徴だったのでしょうね。こどもじゃないから、僕にだってわかるもん!
ムフフフフ・・・(酒呑みながら書いているので、多少の無礼はご容赦を)。
でも本当に良い場所で式をあげましたね。かけがえのない思い出になった事と思いますし、その希望をかなえてくれた旦那様の男っぷりも素晴らしいと思います。
普通の男じゃ、そんな事は出来ないと思いますよ。男じゃなくって、まさに漢ですな。
末永く、お幸せに!
追伸:紀行文ではペルーの酒についても触れて下されば嬉しいです。何をメインで呑んでいるのかすら想像が付かないので。
蔵六さんへ
おはようございます〜♪お祝いコメント、ありがとうございました!
天空の城ラピュタ・・ちょっと違うと思うけど・・み、見たことなかったんですか?!何ぃ〜っ!
と言いつつ、私も実は大昔に見たきりで、実は全くよく覚えてなかったりして・・。
ゲゲッ!確かに、エロ土産の写真をUPしておきながら、新婚旅行に行って来ましたって!それ、私が完全に馬鹿丸出しですね。。
いやいや、全くそういうこととは関係なく、ペルーのお土産にはエログッズが多くて、遺跡もエロ彫刻をたくさん発見したりしたんですよ。・・いやー深い意味はありませんよ(汗汗)!
ところで、蔵六さんは新婚旅行はどちらへ行かれたんですか?その話まだ聞いてないなあ〜。
確かに、私の希望通りの式を挙げてくれて、旦那様には感謝しなければいけませんよね。
実はなかなか好評だったので、「私の素晴らしいチョイスのおかげで、二人にとって良い思い出が出来たなあ」ぐらいの気持ちになっていたことに気づきました。そうですよね、相手にはもっと感謝をしなくちゃいけませんよね。蔵六さんのコメントでハッと気づきましたよ。ありがとうございます。
ペルーのお酒、気になりますか♪私もいろんな国の料理とお酒は、一番気になるポイントの一つだったりします!料理の名前とか、一生懸命覚えましたよ〜。蔵六さんはお酒だけしか興味無さそう!?
マ、マ、マ、マチュピチュですと!?
すばらしいですなー。おっと、とりあえず、おめでとでやんす♪
マチュピチュはボクも行きたいと思ってる所。
いやー、うらやましいと思うのと同時にご主人もツワモノですね
お二人の関係が如実に語ってくれてます
「マチュピチュでアフター・ウェディングしたい」「オーケー」・・・で
なかなか実行するカップルはいないと思うんです
素晴らしいお二人に拍手、拍手
とらねこさん夫婦みたいなパートナーを自分も見つけたいっす
紀行文、楽しみにしています
うおおおおぉぉーー、マチュピチューー、空中庭ーー園・・・行きてぇぇぇ
サイ5150さんへ
おはようございます〜♪お祝いコメント、ありがとうございました!
マチュピチュ、すごく迫力ある絶景でしたよ!
ここに泊まったので、当日と、翌日と、たっぷり楽しむことが出来ました。
そうですよね、私の希望通り「じゃあそれで行くか」と気軽にOKしてくれた旦那様に感謝しなくちゃいけませんよね〜。
我ながら、普通の結婚式よりずっと安上がりに、何より面白いものになったと思います!
民族式海外婚、すごく楽しいですよ〜。マチュピチュも良ければ今度行ってみて下さい〜。きっと期待は裏切らないと思います!
サイさんは今恋人はいらっしゃらないのですか?
サイさんみたいな、優しくて気の利く(いただくコメントからも温かい人柄をすごく感じます!)人だったら、結婚相手もすぐに見つかりそうですよね。
紀行文、読んでくださったら嬉しいです〜♪
おめでとうございます!
発音しにくいよマチュピチュ!
Contact4さんへ
おはようございます〜♪お祝いコメント、ありがとうございました!
あなたは、・・もしかしてボーさんですよね?
嬉しいです〜♪ありがとうございます!
マチュピチュは言いにくいけど、可愛い名前ですよね♪まちゅぴちゅ♪
おお、南米に行ったのはこれが目的だったのね。
改めまして本当におめでとうございます!
おめでたいお話は嬉しいなあ。
>日本で結婚式を挙げる際にどうしても付きまとう、親戚の堅苦しい挨拶やら、
DVD上映やら、面倒くさいものを全てスッ飛ばした
ああ、ああ、そう思いますよ。 本当に同感。 という私はそれ入れてしまったけど、若さゆえに押し切られたリ妙に気を遣いすぎた結果です(笑)
そして理想の式の実現には何と言っても旦那さんのご協力がないといけませんからね。とらねこさんちはもうその点ではベストでしょう~
ところでこの、岩の間から顔出す写真カッコええなあ。私もこういうのをFBのプロフにしたい(笑)
紀行文楽しみにしてますね~。
rose_chocolatさんへ
こんばんは〜♪お祝いコメントありがとうございました!
ブログにプライベートな内容書いちゃうの、正直かなり抵抗はあるんですが‥。旅日記はいつも書いてますし、こんな人生の大イベントは書いてもいいかなーと、書くことにしちゃいました。
>という私はそれ入れてしまったけど、若さゆえに押し切られたリ妙に気を遣いすぎた結果です(笑)
roseさんは盛大な式を挙げられたようですね!いやいや、やはり若い頃に、ちゃんと友人や親戚親兄弟に来てもらって、皆に祝福してもらえる式が一番ですよ。私のは言わば、負け犬の遠吠えなんですw。てへぺろ
>そして理想の式の実現には何と言っても旦那さんのご協力がないといけませんからね。
ですよね!旦那様には感謝感謝です。ものすごい怖がりなのに、一緒にバンジージャンプやってくれる人なんですよ。ホラー映画は一向に見てくれないんですが・・。
写真、お褒めくださりありがとうございます♪旅行の際の写真でページを更新するのはいいかもですね!・・と言いつつ、FBは、半年ほど更新一切してないし、1ヶ月に一度ぐらいしかページ開いてないですね〜。写真更新は二度としないかも・・。
とらねこさん
こんにちは♪遅ればせながらおめでとうござます!
素敵な結婚式をあげられたんですね。末長くお幸せに。。。。
mezzotintさんへ
こんばんは〜♪お祝いコメントありがとうございます。
はい、式挙げてきましたよ〜。思ったよりずっと楽しかったです!
こちらこそ昨日はありがとうございました。
なんと!新婚ほやほやさんだったのですね!
知らずにスルーしてしまってごめんなさい。
そして遅ればせながらおめでとうございます!!!
マチュピチュいいな~~
娘がもんのすごく行きたがっていて、そんなマチュピチュで挙式が挙げられるなんて知ったら、大変なことになりそう~~
じっくり旅日記拝見させていただくね。
ノルウェーまだ〜むさんへ
こちらでは初めまして!・・でしたよね?
昨日は大変お世話になりました。
お会いした瞬間のことを思い出しますと、もしかしてあの時失礼に思われてしまったのではないか、と少し心配になっておりました。私実は事前に事情を訊いていなくて、「チケット2枚ある」としか知らされていなかったのです。
加えて、「ここ座りなよ」と言いながら、SGAやんが自分のバッグを置いたままにしていて、「座れねーよっ」みたいな感じのことを言っていて、本当に私っては感じ悪いことこの上なくて、スミマセンでした・・。遅刻して開演時間ギリギリになっておきながら・・本当に反省することしきりです。><
でもでも、すごく気楽にお話してくださってありがとうございます・・。お祝いコメントも、本当にありがとうございました!
マチュピチュで式を挙げてきました。遅筆な上になかなかの長編大作になってしまっておりますが、お暇な際にまたお相手くださったらとっても嬉しいです〜 ^^;
ヒッピー☆ウェディンゴ!ぅいぇ~い!とらねこタン!
新婚だとは知らなかったZE!
まちゅぴちゅ式しよーぜ?スウィート?
オーライ、ハニー☆な息のあったツガイとの素敵ぶりに
ひゅーひゅーだよ!あっついあっつい☆
まちゅぴちゅは行きたいけど、大変そうだしなぁああぁ。でもいつかは・・・
と指くわえてみてる組としてはアイポンやら現地ツアーやらが詳しくて
参考になるなるー。
白鬚もキアヌといけるように、全身全霊で祈ってね!
ありゅぱか、モフりてぇ・・・
モア、ギミモア!ありゅぱか画像!!!!
白鬚タン☆
わーい!お久しブリブリブリ!!ありがと~☆お祝いコメんこンコ♪
「ヒッピーウェディング!」て、読んだだけで、携帯メール読んでブーっと笑ってた私が居た!あいかぁーらずのボキャブラ大魔神よのーw。
そーなのそーなの。ウェディングロードを、ペルー・マチュピチュの山々に見届けてもらえたよ〜♪
相変わらずの旅日記の詳細っぷりに、皆「書くのおせーよ」って呆れられてるかもしれないんだケド、頑張るよ頑張る〜☆また遊びに来てね!
アルパカすげーかわいい目してるのっ♪んね!モフりたいよね〜!
・・て、ででででもね!アルパカに、私いきなり襲われたのっ!アルパカの帽子をかぶってたら、大人しく草食ってた子が、突然豹変して、私の頭にドスっ!ドスっ!て攻撃を加えて来たのー!ビックりしたよ〜〜(;_+)
なんだろう・・あれは親愛の情だったのか、それとも敵と見なされたのか?見分けが難しかった・・。
ふらり…
ペルー紀行、情報密度濃いめで面白いッす!
蔵六さまのコメみて、そこは『天空の花嫁』じゃね?と思ったビアンカ派のわたくしが、ひとことお祝いに通りすがりますヨ
まちゅぴちゅって何かエロいよね
そんな訳でキチ○イスレ投下www
http://msy738.blog75.fc2.com/blog-entry-708.html
おめでとうぅぅぅ……(と、ドップラー効果残しで走り去る)
みさんへ
こんばんは〜♪お祝いコメントありがとうございます〜!
旅行記読んでくれてありがとうございますー。ただ今回、差し挟む映画で面白いのが見つからないんですよね‥
>そこは『天空の花嫁』じゃね?
わーい、ドラクエV!大好きだった!!確かに蔵六さんはこれを言いたかったのかな。懐かしいですね〜。いやあ、幼馴染みが綺麗に成長して再開するとかね、めっちゃロマンチックでしたや〜ん。私もビアンカ派!断然。と言いつつ、二周目のフローラは途中まではやったんですが、全クリはしてないや。そしてあのVは、モンスターが仲間になるのが嬉しかったな〜。
マチュピチュのキ●ガイスレ、噴きましたわ〜!マチュピチュの響き、なんかエロいwと思ってたら、まさかあんなチョメチョメなことになるとはw
ところで、みさんに言いたかったことが〜!『ニューオーリーンズ・トライアル』、めっちゃ面白かったですよ!!まさかあんなに出来がいいのに、私全く知らなかったですわー。さすがみさんがゼロ年代のベストテンに選ぶだけあるなあ。最初から最後まであんなに出来のいい裁判物、本当教えてくれてありがとうございました。しかもこれ、原作のタバコから銃に変えてるところが凄い。この監督のゲイリー・フレダー、この作品から映画撮れなくなっちゃってますね。この人、結構面白いの撮ってたのに・・まさか、銃製造会社に睨まれたとか・・。
とらねこさん、ご結婚おめでとうございます!!
ペルー紀行を楽しく拝見していて「えっ!!」
ぬ、ぬぁんとマチュピチュで結婚式~☆
素晴らしい!!
お二人の末永いお幸せをお祈りいたしております。
rubiconeさんへ
こんばんは〜♪お祝いコメントありがとうございます〜。
そうなんです、マチュピチュで結婚式をして来ました。
まだまだペルー旅行記が終わりませんが、良ければお付き合いいただけますと幸いですー。