rss twitter fb hatena gplus

*

ウルバンバ村、オリャンタイタンボ遺跡

ウルバンバ村にて、昼食です。レストラン名は「Allpa mama」
ビュッフェレストランです。

聖なる谷のクスコの山の中の、雄大な景色を見ながら、
屋外で食べるので雰囲気は最高。ペルー料理はどこに行っても美味しかったのですが、山の中で食べると、普段の何倍も美味しい。

ビュッフェの良いところは、料理名を覚えていなくても食べられるところなのですが、
名前を覚えることも出来ないのは寂しい。
旅が終わるまでに、ペルーの料理名を覚えてやるぞーと心に誓いました。

ウルバンバ村を出ると、いよいよクスコの観光です。
まず到着したのは、オリャンタイタンボ遺跡。
ペルー到着して初めての遺跡なので、自然盛り上がりる。
遠くの山に、人の顔のようなものがあるのは分かりますか?

こちら、山の拡大図。
怒った僧侶の顔、と言う伝説があるそうです。

オリャンタイタンボ遺跡入場口周辺。

意外と気に入っている、逆光写真。
上まではだいぶあります。

ここもまたインカの遺跡の一つです。
最後の将軍、マンコ・インカが逃げてやって来て、スペイン軍を容易に撃退した場所。

階段は1段1段が高く、標高も高いので、上りはかなりキツイ。
一番上まで上がって降りて、横に長い遺跡を全て見るとなると、全部で80分ぐらいは必要ですね。

翌日は早速筋肉痛になりました・・。

 

2012/09/22 | :ペルー

関連記事

ペルー旅日記 索引ページ:feat. マチュピチュ・ウェディング

序章 マチュピチュで結婚式をして来ました! 成田空港でオススメのレスト...
記事を読む

恋人達の公園、リマで最後のディナー

あまりに面白いガイドさんだったので、彼の話が強烈過ぎて、観光がイマイチ...
記事を読む

アリアガ邸、ペルーの変わったガイドさん

リマの街中にある、ヘロニモ・デ・アリアガというスペイン人征服者の屋敷に...
記事を読む

インカ・マンコ・カパック国際空港、リマ アルマス広場

インカ・マンコ・カパック国際空港!・・・何ていうおかしな名前でしょう〜...
記事を読む

ペルーの浮島、ウロス島に行って来ました!

9日目 プーノから出発し、この日はウロス島へ。 ウロス島は、チチカカ湖...
記事を読む

2,960

コメント




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑