rss twitter fb hatena gplus

*

髪をシャンプー・リンスで洗わないことにしてみた。

medium_19648336-1知人の一人が私より先に実行し、その経過を聞いていたのがまず最初。
でその後、fromdusktildawnさんの『シャンプーとリンスと石鹸は使わない方がいい』を読んだ。で、この通りシャンプーとリンスと石鹸を使わないことにして、早7ヶ月が経ちました

実は私、ここ10年ほどで体質が変わったのか、昔はそんなことなかったのに、乾燥肌で苦しんでたんですね。なんかのアレルギーなのか、しょっちゅう痒くなったり、髪もベトついて、一日洗わないとフケが出るという。「体質改善したい」というのが目下の目標で、シャンプーとリンスと石鹸を使わない、この考え方自体の持つ「発想の転換ぶり」にやられてしまった。

参照サイト:シャンプーとリンスと石鹸は使わない方がいい

「髪や皮脂の油は、水だけで落ちる」、これって「なるほど」って納得できるものがありませんか?
アレルギーの人がここ近年増えて来ているのも、なんだか人間がヤワになったように感じる。
原始人は絶対そんなことなかっただろうって、・・すぐ原始人の話するのは、私の悪いクセですけどね。

シャンプーとリンスと石鹸を使わなくなったのが、12月のイブの前ぐらいからw。冬に始めるのはいいかも。夏の方が、皮脂が多く出るので。普段、シャンプーをずっと使い続けていたのを急に止めたりしても、しばらくは皮脂が出てしまうので。初めの頃は大変だけれど、だんだん落ち着いて来る。私はこの7ヶ月の間にシャンプーで洗ったのは、美容院に行った時に洗ってもらった3回だけ。

9568私の友人で、ニュージーランド人が居たのだけれど、「まず頭は洗わない」という人が居たんですね。すごく綺麗な顔したイケメンで、キャメロン・ディアスに似ていたな。(男だけどw)。リチャードという名前。で、この彼に、どれくらい髪を洗っていないかを聞いたら、「よく覚えていないし、数えてもいないのだけれど、ザッと2週間ぐらい髪は洗っていない」というのです。
で、それを聞いてちょっとショックでね。いくら外人とは言え、まさかそんなに体質が違うわけでもないでしょう(笑)。同じ人間なんだし。私はその時、髪をドレッドにしていて、「なるべく髪を洗わない」という、我慢を日々自分に強いなければいけなかったのです。これが辛くてね。「なるべく髪を洗わない」記録に挑戦していたのだけれど、2,3日洗わないだけで、痒くて仕方がない。困ってしまって尋ねたら、そんな答えが返って来たというわけ。
このリチャードも昔、ドレッドにしていたことがあったので、その頃のことを聞いたら、 「2,3ヶ月洗わなかった」というのです。海辺の近くに住んでいて、当時夏で、サーフィンを毎日やっていたので、「洗わなくても平気だったよ」などと答えました。

で、この事もまた本当にショックで、忘れられなかったな。「なんでそんなに体質が違うんだろう」と。
自分は、髪が洗えないのが辛くて、我慢出来なくなってドレッドを止めてしまったようなもの。それでも、8ヶ月なんとか続けたのは、「8万円もかかったので、元を取ってやる」という気持ちだったから。「一ヶ月一万円で、髪を洗わない我慢をする」挑戦をしなければいけない、と知っていたら、きっと最初からやらなかったな(苦笑)。

今思えば、リチャードは、シャンプー・リンスを使って髪を洗ってはいなかったけれど、きっと、ザッと流す程度に水で流してはいたのだと思う。「お風呂には毎日入っているし、シャワーは浴びているよ」と言っていたから。別に見た目、小ざっぱりしてますし、特に臭かったわけでもないですから。

話が逸れてばかりなので、元に戻すと。
シャンプー・リンスは、使わなくても全然大丈夫なんですね。石鹸も全く使ってません。
シャンプーを使って洗って、髪の油分を取りすぎて、髪がパサパサになる。そのため、仕上がりにムースでしっとりさせる、それぐらいなら、初めから水洗いだけの方が、髪の健康は保てているように思う。

ちなみに冒頭で「知り合いで実践している人が居て」と話したけれど、それは、高級SMクラブの女王をやっていた人でした。まだ若い旦那さんが、自慢げに「俺が髪を洗ってやっている。ぬるま湯で、頭皮を傷つけないように、指の腹で丁寧に洗うのがコツ。」「いわば、彼女は俺の作品なんだ」とか言っていたっけ。

 

2012/07/21 | 日記

関連記事

2016年5月の評価別INDEX

今回はちょっとばかりプライベートな話になります。 数年前から、不妊治療...
記事を読む

R.I.P. ロビン・ウィリアムズ

齢60を過ぎて鬱病の末の自殺だなんて、どうにもやり切れない。 昔から、...
記事を読む

訃報

あまりにもあっけなくて、「それはないでしょう」と。 だって、日曜に呑み...
記事を読む

多摩川で大人のBBQ

多摩川で“大人の”BBQをやって来ました! 何が大人かって、何と手ぶら...
記事を読む

55,294

コメント(5件)

  1. これ、「よく読まれている記事」に入ってていつも気になってた(笑)
    シャンプー石鹸類を使わないということは、水洗い(お湯?)だけなの?
    元のサイトも読んでみたけど、主さんが「化粧している女性の人はどうだろう?」的な言葉を書かれてましたよね。とらねこさんはクレンジングとか、どうされてますか?

  2. rose_chocolatさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございます。

    そうなのそうなの。これ、何故か良く読まれてるみたい^^;
    で、そうなんですよ、頭と体は水洗いだけです。
    でも顔の場合は、ファンデとか塗ってるので、クレンジングと、洗顔フォームは使ってますよ。
    私の友人で髪を水洗いな女の子も、ちゃんとサラサラで綺麗になってますよ!私はくせ毛だけどー。

  3. 始めたこと やめたこと

    優に築30年越えの集合住宅。
    思いっきり逆光の私んチのレトロ浴室窓写真にて失礼をば。^^
    巣立っていった子供たちもきっと覚えているはず。
    この窓枠スペースに並んでいた …

  4. 拙記事いらして下さってありがとうございます。

    そうなんです、皆さんやはり関心高いとみえて
    私んとこもいつもの3倍アクセスありました~^^
    石炭焚いてる時代(古いっ!笑)からみたら
    今なんかキレイキレイな環境ですよ。
    それがなんであっちにもこっちにも洗剤おいて
    除菌だの殺菌だの使え使えって。
    いわば売る側の言いなりでね~
    私は、お湯のチカラ信じてこれからも
    ノーシャンプー剤、ノー石鹸続けますわよ~
    昔はそのお湯さえ今みたいに出なかった・・(遠い目)

  5. vivajijiさんへ

    こんばんは〜♪コメントありがとうございました。
    そうなんです、実は私も全く同じような記事を書いていたのでした。
    そのタモリ式、というのはこの間本が出たことと関係あるのでしょうか?

    本当、シャンプーの内容って途中で変わったって言いますよね。
    記事中には書かなかったんですが、とあるアメリカ人の長髪のミュージシャンが、「シャンプーを使ったらハゲる」というのを信じていて、髪をお湯でしか洗っていない、なんて雑誌に載ってました。
    それを読んで昔は「きったな〜い!」なんて友人と笑ってたんですが、自分も髪をお湯でシャンプーするようになるとは思いませんでしたよ…。

    全体的に、少し頭皮の表面に皮脂がある状態で保たれているので、髪は少ししっとりとしている印象はあります。だから、整髪料とか付けませんね。整髪料いらず(笑)
    子供の頃はサラサラだったのに、大人になってシャンプーをし続けているうちに、髪質が変わってしまった感じです。
    本当、ファブリーズだのハンドソープだのアルコール消毒だの、殺菌だらけですよね〜。
    こんな生活だからアレルギー体質って増え続ける一方なんでしょうね。




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑