rss twitter fb hatena gplus

*

JAXA(宇宙航空研究開発機構)で金環日食を見て来ました!

JAXA(宇宙航空機構研究開発機構)に行って来ました。

つい先日、『宇宙兄弟』で見たばかりのこの施設。いつか行ってみたいなあ、と思っていたところ、「金環日食をJAXAで見よう!」というイベントをやっていることを発見。

金環日食は、東京でも見れるという話だったので、ハイアットホテルで見ようか、と当初は考えていたんですね。ハイアットホテルもまた、金環日食のため屋上を開放する、ということで。ただ、直前に問い合わせてみたところ、いい席はやはり、泊まり客のため埋まっているとのことでした。まあ、いい席でなくても良かったんですけど。ところが、いざ金環日食の日が近づいてみると、東京は曇りの予定。ガーン!あまり良く見えないかもしれない・・との懸念が。

「では、お天気の良い場所はどこだろう?」との探索が始まりました。こんな時、活躍するのは2ちゃんねる。「信頼出来る情報は2ちゃんから」とは、私の相棒の教えです(爆)。

私は普段、「weathernews」で天気を毎日確認しています。チャリ通勤なので(定期はあります)、天気の良し悪しを測るのに、信頼の出来る緻密な天気予報がないと困るのです。ここは大好きで日参しています。ところが、今回は、雲があるかどうかまで調べるため、GPV気象予報という、レーダー天気予報まで見て、雲がないところを調べました。さすが、2ちゃんソース。本当に役立つことを教えます(笑)。一日前の夜の時点では、「宇都宮」行きを覚悟していました。ところが、最終判断では、「つくば」。ちょうどこの辺りにJAXAがあり、『宇宙兄弟』で見て是非行ってみたかったこの施設へと来ることになったという訳です。長い前フリでスイマセン。

冒頭(↑)のJAXAのロケットを見た時は、思わず「うおー!」と大興奮。当然、左(←)の階段を見た時も。

キャーキャー喜んでいるのは、私以外に周りにはそれほど居なかったのですが、車のナンバーには『鹿児島』なんかもありましたから、相当の天文好きクラスタが来ているに違いありません!

小栗君もここに居たんだなあ・・・♪

そうそう、JAXAの入り口でもらえた、入館許可証。自分の持ってきた太陽観察用日食グラス(3倍ズーム)もついでにUP。

JAXAでは、金環日食の説明会もありました。これを聞くと、『宇宙兄弟』のノートがもらえるそうでw。




金環日食も楽しいけれど、部分日食で道路に映った木漏れ日が、「半月」の形をしているのにも注目。これも、JAXAが教えてくれたことだったのでした。

 

2012/05/22 | :日本国内

関連記事

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...
記事を読む

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...
記事を読む

【シリーズ秘湯】高峰温泉 ランプの宿に行ってきた

温泉から帰ってきたら、東京の冬の寒さが身にしみました。 近年冬にはいつ...
記事を読む

秘湯の温泉に行ってきた 甲子温泉 大黒屋

秋と言えば温泉の季節。 最近は、朝早めに出発して昼早々にチェックインを...
記事を読む

白馬友人宅でBBQ、長野「山の実」、栂池自然園

白馬の友人宅で、庭にビアガーデンを作った人が居まして、 ここで毎年BB...
記事を読む

1,837

コメント




管理人にのみ公開されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


スパム対策をしています。コメント出来ない方は、こちらよりお知らせください。

前の記事:

次の記事:

Google
WWW を検索
このブログ内を検索
『沈黙』 日本人の沼的心性とは相容れないロジカルさ

結論から言うと、あまりのめり込める作品ではなかった。 『沈黙』をアメリ...

【シリーズ秘湯】乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に泊まってきた【混浴】

数ある名湯の中でも、特別エロい名前の温泉と言えばこれでしょう。 乳頭温...

2016年12月の評価別INDEX

年始に久しぶりに実家に帰ったんですが、やはり自分の家族は気を使わなくて...

とらねこのオレアカデミー賞 2016

10執念…ならぬ10周年を迎えて、さすがに息切れしてきました。 まあ今...

2016年11月の評価別INDEX & 【石巻ラプラスレポート】

仕事が忙しくなったためもあり、ブログを書く気力が若干減ってきたせいもあ...

→もっと見る

【あ行】【か行】【さ行】【た行】 【な行】
【は行】【ま行】【や行】 【ら行】【わ行】
【英数字】


  • ピエル(P)・パオロ(P)・パゾリーニ(P)ってどんだけPやねん

PAGE TOP ↑